• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

孫との会話 「大きな魚いたー」




孫と風呂に入って

「この間の、プールは楽しかった?」と聞くと






「大きい魚いたねー」と 

それが 印象に残っていたようだ。






プールや






温泉は どうだった?


と聞くと











バスが 楽しかったと


言ってきた







可愛い奴だー



判っているかどうかわからないが









次を 計画しないと!


オジイは やるき満々だ。
Posted at 2019/02/28 19:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月26日 イイね!

来月開通 中部横断道路が快適に



来月 3月10日に 中部横断道路の一部が開通する

残るは富沢と下部の20km程になるが

今までのことを考えると 躍進だ。



TVの内容を抜粋してみた。




静岡ー山梨間は 凍結で 通行止めが心配だったが

高速道路にヒーター-路面が出来るそうだ、

これは 期待できるわー。






画期的だ。







山間部なので トンネルが多くなるが

眠気防止の アクセントライトも 画期的だ。







初めて知ったが、

静岡県は 片側1車線の高速道路は無かったんだねー。

今回始めてなので 逆走や 対向車線への逸脱防止も

有るそうだ。


山梨や 長野が近くなるので楽しみだ。

そして いつも利用している

国道52号線の交通量が減り

渋滞が無くなりそうなのも うれしい。
Posted at 2019/02/26 19:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速道路 | 日記
2019年02月24日 イイね!

大型バスで オートキャンプ場へ行く



2月23日 初めて オートキャンプ場に予約を取り

宿泊してきた。


10:10 出発

途中の宇佐美で 購入後4回目の給油

これで みんカラ燃費記録に表示できそうだ。


タイヤ空気圧が減っていたので スタンド作業を依頼。


毎回だけど 宇佐美の従業員は ハキハキしていて

気持ち良いわー。






国道1号線から 金谷で国道473号から南下し

昼に目的地の  大東温泉シートピアの

オートキャンプ場に到着。


雨の予報だったが 半袖になるほど 暑かったー。






夕方になり 温泉入って 孫は大喜びだ。







キャンプ場と 温泉のレポートは次回ゆっくり説明するが

高評価の一言。 すごく良かった。


電源無し区画が1台1500円で 

区画大きさは6m×8mだったが

あくまでも テントを張るスペースで

車は 何処へ停めてもよいそうだった。


そんなわけで バスは 夜間照明のあるポールの横に駐車。


キャンプ場利用料金は710円で

温泉代の510円込み しかも 時間内なら何度利用も出来


おむつ使用の孫は

家族風呂が無料で利用出来た 申し分ないだろう


そうそう プールも利用出来た。







夜は 7時には眠くなり

全員で8時半には 爆睡してしまった。



サブバッテリーは 快調で 余裕有り。









翌日 24日 日曜日

5時に起きて 少し寒いが 海を見に行った


2月だというのに 薄着でも 平気だ。








朝食をのんびり食べていたら

チェックアウトの9時ギリギリになってしまい

急いで出発。



良い思い出となった


もしケチを付けるとしたら

風が強い事と 靴に付いた砂が車内にはいってしまう事と

炊事場と言っている水場が チープな所かなー。



それ以上に 広い空と 自由な空間が良かった。







帰りは 海産物をお土産にし







途中のマラソン大会を回避するように

高速乗って 一気に帰ってきた。



キャンプが安かった分

土産と 高速料金の4900円が 痛いわー。



Posted at 2019/02/24 15:27:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月20日 イイね!

キャンプ場を予約してみた もしかしたら初めてかも



まず 自分のブログのタテゴリーに

キャンプ場とか キャンプという物が無いことに

驚いた。



まー そうだよなー

野営もしないし テントとかも無いしなー。


以前はタープを引っかけれるように

フックを屋根に取り付けていたが

一回も使ったことが無かった



車泊専門になり 車外での行動は面倒なんだよなー。






さて 話しを変えて

2月20日 静岡の気温は 予想の20℃を超え

22℃まで上がり 5月の陽気だった


こうなると 何故かワクワクして

車泊したくなる。








県内の 温泉プールのある施設を検索していたら


キャンプ場が隣接していて 

キャンプ場利用金額が 入浴券が付いて710円って物を

見つけてしまった。







孫が 喜ぶだろうなー

ってことで 早速電話を掛けた、


「大型バスで利用出来るか」と聞くと

「入れます」と速答もらったので

行くことにした。



もしかしたら キャンプ場の予約をしたのは

初めてかもしれない。



キャンプ場利用料金は 「普通車と同じ」と言うので

「車みてから、金額を上げないだろうね」と問うと

上げませんという さてどうなるだろうか?



駐車代はまだ記載しませんねー

場所も まだ記載しません

判ってても 黙っててねー、


さて 週末キャンプ場泊 どうなるかー。
Posted at 2019/02/20 18:49:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2019年02月17日 イイね!

Googleマップ 口コミ投稿は 駐車場情報も入れている



妻から 昨年の画像が携帯電話に残っているからと

送られてきた。


伊豆のループ橋画像だ。




そう言えば みんカラには 2012年1月に

ループ橋情報をアップしていたが

グーグルマップには 

口コミ情報をアップしていないことに気が付いた。

当時の記録はこれ






Googleマップには

旅行先の口コミを書くようにしている


早速アップしなければー









私の場合は 特に駐車場や周辺の道路状況も書いている

自分の旅行記にもなるし

次に役だつからだ







回覧回数も多いようで

コメントももらっている


逆に 私の施設情報収集も 

ここでのやりとりが多い。



夜の様子とか 車泊情報も多いが

乗用車の方が相手なので

不正確情報も多いので 注意だ。









できれば ルート情報や カーブや 交差点情報なども

入れられれば もっと良いのだけどなー、


そう思いながら 情報を増やしている。
Posted at 2019/02/17 18:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/2 >>

     12
3 456789
101112 13141516
171819 20212223
2425 2627 28  

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation