• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

家族花見バーベキュー




3月30日 土曜日

曇って寒かったが 自宅前の桜が咲いて

良い感じだ。






まだ満開では無い

昨日は つぼみだったのになー。







孫は 元気なので

花見バーベキューをやることになった





息子夫婦が言い出したので

私は孫の面倒を見て準備待ち






飲み始めたら 雨が降ってきた


もう 天気は関係ないけどなー。






孫含め12人のバーベキューは 面白かった


最後 どうやって布団に入ったのか 記憶に無い・・・。



Posted at 2019/03/31 07:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2019年03月29日 イイね!

萩原健一 早すぎる・・






3月29日 早朝のニュースに 目が覚めました

萩原健一 68歳 まだ若すぎる・・・・




10代の頃 太陽にほえろの ワンシーンで

内田伸子(シンコ) 役の関根恵子(当時)を

パトカーに乗せ デートしたシーンを観て

かっちょいいわーー 思ったことを今でも覚えている。







そして 傷だらけ天使での オープニングの



ヘッドフォンを付け、水中眼鏡を付けた修が眠りから目を覚まし、

冷蔵庫の扉を開き、新聞紙をナプキン代わりに首から下げ、

トマト、コンビーフ、リッツ、魚肉ソーセージに次々とかぶりつき、

口で栓を開けた牛乳で喉に流し込む。(文は借りました)シーンは


今みても ワクワクする。





40代の頃は 気分が乗らないと

声が裏返ったり 感情をすぐ表情に出るので

ヒヤヒヤしながら見守っていたが


最近は 落ち着いた様子がすごく良く

また 復活かと期待していたので

訃報には 驚いた。


残念だ。
Posted at 2019/03/29 19:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出の一枚 | 日記
2019年03月28日 イイね!

マジェ入院 痛い



毎日 快適なバイク通勤

帰宅すると 駐車場所の黒い汚れを発見した


こう言う事には すごく敏感なんだよなー。







もしやと思い バイクを確認すると


バイクブレーキ部に 嫌な黒い汚れが・・・・・






待機場所にも もう 黒い嫌な物が落ちている。








ブレーキ部に触ると

ガーン 油が にじんでいる。








私には もう無理と 同級生のバイク屋をすぐ呼び

初診は「フロントスポークのオイル漏れ」だそうだ


来週には 直ると 代車を置いていった



きったねー125ccなので 乗ることは無いと思うが


連日乗れないのが 残念だ、

まー GWに 乗れなくなると思えば

今症状が出て 良かったと思おう



連日 急発進に急ブレーキ

段差があろうが ぶっ飛ばしていたので

しょうが無いかー。






そうそう この125cc アラーム機能が付いていて

何やら防犯ランプが点滅している。
Posted at 2019/03/28 18:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年03月24日 イイね!

4連休 1速を使ってみた



3月21日 祝日 4連休初日

雨だったので 墓参りに出発

通勤はバイクだったので

車のハンドルを握るのは10日ぶりかなー


前を空荷の地元ダンプが

快調に走っている

どんな運転をするのかなーと 様子を見ることに


車線を踏まず 良い流れで走り 「さすが、プロだわー」







用事を済ませ 帰る途中で

またまた 空荷のダンプを見つけたので

着いていくことに 


キャブは派手にしていたので

運転は どうかなー?




スピードが出て難しいカーブも

減速し 走って行った ウマイねー。






翌日21日は休みを取っていた 連休2日目



今日は ガーラを動かしてみることにした




前回動かしたのは 2月のキャンプ以来なので

1ヶ月も動かしていなかった しかも



メインバッテリーは充電器のみで充電していて

エンジンは一切掛けていなかった。



燃料節約もあるのだが

長期エンジン不動って 事が今後あるかもしれないので

やってみようと思った。


詳細は
外部電源による、PCX3000での充電が5時間ほどを1回

ソーラーパネルによる 1日充電が3回 2日充電が1回と

週末の土日のみで 実施してみていた。


さて どうかなーと エンジンを掛けると 

快調に始動。 よかったわー。








まず 以前からの問題点

駐車場から 1回で車道に出ようとすると

縁石を踏んでしまうので

2回ほど 切り返しをしている



その際 狭い駐車場での2速発進はスピードが出てしまい

クラッチを入れたり切ったりが続いていたが

1速で動かしたら ユックリ移動なので 

ぴたっと 気持ち通りのラインを取れた


その後 車道へ出る際 段差があるので

2速だと速すぎていたが

1速だと 希望通りの速度で出れ 良かった。



駐車場での 1速走行は 良いわー。


今後 使っていこうと思う。


いつものコースを走ると

渋滞している県道がガラガラだった

気持ちいいねー。






その先に行くと 対向車さえ無い状態になった

今日は金曜日で 平日なんだけどねー

こんな時があるんだねー


そこで ちょっとした 坂で 1速発進をしてみた

坂道でも 1速発進なら アクセル無しのクラッチ操作だけで

出来た これは 渋滞などで 利用出来そうだ


ただ 加速しないので 臨機応変に 1速を使っていこうと思った。






気持ち良く走っていると

横にデカく 香川と書かれたトラックが

コンビニから出ようとしていたので

減速し 入れるようにしてやった


うれしいように 運転手が手を振ってくれたので

こちらも うれしい。


連休 良いことが 続くかなー。
Posted at 2019/03/24 07:32:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガーラ | 日記
2019年03月22日 イイね!

ガラスのウロコ と 小言



前所有者が 車庫内で保管していてくれたので

ガラスにはウロコがなく

洗車時 ホント気持ち良い





今まで 中古購入したバス達は

サイドミラーまで汚染されていて


除去するに 大変だった、

ガラスの枚数も多いし 面積も広かったので

泣けたねー。






新車で購入した車は

手を掛けていたので

こんなことは無かったので







毎回洗車時は 前所有者を褒めたい。

気持ち良い







感謝する中

一つだけ 気になる場所がある。


屋根のへこんだ部分だ、

何処にぶつけたのかなー?








ラバーカップ ショートスティックで

引っ張ってみたが ビクともせず 撃沈


引いて駄目なので 押すしかないなー。

Posted at 2019/03/22 16:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バスの部屋 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718 192021 2223
24252627 28 29 30
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation