• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

ガーラと出会って一年、サイドストーリー。結婚記念日と重なり。




まだ 話していないことを書こうと思う。

昨年の2018年GWは 天候不順で

松本は晴天だったのに

乗鞍は雪が降っていた、

孫を連れての車泊だったので

結構 つらかった。

暖房をどうするかとか

コースター車内のスペースで考えた。







一応 約束の場所で写真撮影をしたが

寒さを避けるために 急いで 山を降りた。







予定がだいぶ変わってしまったが

孫へのサービスは 忘れず

遊べる場所で しっかり 時間を使った。






楽しい旅行だったが 帰宅後 反省点と 

今後どうやってコースターの快適化を進めるかと

考えた。








2018年 5月12日 ネットで快適化を考えながら

うろうろしていると

近所のバス販売店で 気になる車両を発見した、


定年後購入希望予定だった LV774だ

しかも 走行距離30万kmと言う 低走行距離車だ、


金額的に無理だろうなーと思いながら

営業担当者にメールを送ると

考えられない価格だった。







5月15日 休みを取って 観に行くと

ボディーは日焼けしていたが

車内はきれいで 窓も汚れていなかった、

屋根保管だったようで

傷みは 少ない。


あと エンジン音は 

定期整備を整備をされていたので

アイドリングが静かで 驚いた・・・。



想像以上の車だった。

「欲しい」って 気持ちで 購入を決定したわけだ。




5月23日に契約し






その前に 一応妻には メールで 購入を連絡。


実はメールをしたのは5月21日で

結婚記念日30年目の記念日だった。


まー こんなもんだろう。







その後 孫を連れ 数回 車の進度状況をチェック

って感じで 事が進んだ。



孫の喜んだ顔は 忘れられないなー。



後は ブログでアップしている順番で 今に至っている。




良いタイミングだった。


Posted at 2019/05/21 09:51:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガーラ | 日記
2019年05月16日 イイね!

休み取っても、やることは 同じ




5月16日 晴天

気温は30℃を超えると言っていたので

もう我慢出来ない。


仕事を早退した。


バイク屋行って GWの話を一方的に話し

その後は いつものごとく バスいじり。



長い休みを取ったせいで

ガマンが出来なくなった。

Posted at 2019/05/16 18:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年05月14日 イイね!

2019GW 何してた?あなたの思い出・出来事




2019GW 

前日の26日は仕事が終わらず

ギリギリまで作業し、

27日 1日目はゆっくり過ごした。


11連休なので 急ぐことはない。


28日 2日目は家族で日本平夢テラスへ行ってみた、

今一番の観光スポットなので、やはり混んでいたが

バスは別枠なので 難なく駐車出来

ゆっくり観光できた。

日本平動物園では 入口に渋滞なく駐車出来

バス効果は 家族にまたまた高評価となった。






天気の悪い日が続いたが

令和初日の 5月1日 連休5日目

長野に向け出発。


途中 飲みたくなって 長野の道の駅今井で 急遽P泊。

一人旅なので これも 良いだろう。







5月2日 連休6日目


乗鞍入り。


午前中には到着し

後はのんびりした。






5月3日 連休7日目

体調不良で ネットラジオ聞きながら

車内でゴロゴロし

昼間に一度 みんともさんと写真撮影し

その後も 引き続き ゴロゴロ状態。


夜に孫達が来て にぎやかになる。



5月4日 連休8日目

孫と長女夫婦、妻と3女は

温泉のハシゴをしたいというので

私は引き続き 車内でネットラジオを聞きながら

ゴロゴロ。



ネットラジオは 地元のFM松本で

普段聞かないクラシックや

大学生による教授との会話は

なぜか 面白かった。








5月5日 連休9日目


日曜日とあって 混雑する国道158号線を下る。

狭いトンネルで対向車のバスをなんとかかわし

山梨入り、温泉プールのある道の駅韮崎で車泊。







5月6日 連休10日目

無事帰宅 やっと汚れていた車体を洗車出来

ホットした。

これでやっと 連休終了だ。







5月7日 連休11日目

旅行の片付けをするつもりだったが

みんともさんが近くにいるので 出発。



最高の写真が撮れた、うれしいねー。


掻い摘まんで 私の連休状態はこんな感じだった、

後日 旅行記として 書きますので楽しみにしていて

下さいね。


当日の感じたことや 孫の様子を書きたいと思います。
Posted at 2019/05/14 18:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月07日 イイね!

念願だった プロバス運転士のみんともさんに会った



5月7日 10連休後の翌日

早朝にメールが有った

みんともさんが近くにいて

今日は時間が有るそうだ。


それならば 話がしたいと

通勤渋滞の中 ハンドルを握った。



混んでいたわー。






バイパスに出ると 流れは良くなり 快調に北進。






待ち合わせ場所へ

とある施設だ、

もちろんバスで入るのは初めて。







おーいたー!



「いつか会えるだろう」と

言っていたが その日がこんなに近いとはねー。







場所を変え バス談義

私は プロドライバーのテクニックなどを聞きたかったので

すごく勉強になりましたー。

「無理なカーブでは、止まっても良い」って

アドバイスは ありがたいですねー。






みんともさんとは 同じ県内で

私が観光したい場所へ行く前に

道や駐車場のアドバイスをもらい

文面を読む際 好印象を持っていた。


実際話すと 車好きで ほんと気があうわー。







その後 気持ち良く帰宅。

これから 私のショーもない質問が続くと思いますが

よろしくねー。
Posted at 2019/05/09 08:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ友達 | 日記
2019年05月06日 イイね!

2019 GW乗鞍 6日目 無事帰宅



5月6日 月曜日

旅行6日目

簡単に朝食を取り 

8:05 出発 長野とは違い 韮崎は暑い位だった。





国道20号から県道を走り

国道52号を南下。

場数を踏んできたので

自分でも判るくらい

運転テクニックは 格段にアップした。


曲がるに苦労したカーブも

今は 何ともない。




9:30 道の駅なんぶ で普段食べないが

ソフトクリームを口にした。





11:00 無事 帰宅した

車内はすぐに掃除機を掛け







車内で昼食後

やっと 洗車をすることが出来た、

天気が悪く 洗車出来ないまま出発し

汚れたが更に増したが

やっと きれいになった。


これで GW乗鞍旅行が終了だ。


総距離 455.3kmの全行程を安全に走行出来た。


実りの多い 旅行となった。
Posted at 2019/05/08 07:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/5 >>

   1 2 3 4
5 6 7891011
1213 1415 161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation