• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takahiroのブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

MSX

MSXハードオフに行ったらジャンクのMSX2があったので思わず・・・・


ファミコン全盛期の世代ですが、なぜか初めて手にしたハードはMSXだったんですけど、初プレーがこのスキーコマンドでした。

めちゃくちゃ懐かしかったですが、当たり判定がとにかく鬼です。



ちなみにジャンクでしたが、ちゃんと使えたものの、コンポジットの出力が不安定だったので、分解してみたところ、お約束でハンダ浮きしてました。

負荷のかかるところなので仕方ないということで、ハンダ付けで修理完了。中もついでに清掃しました。


Posted at 2015/08/24 00:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・ネット | 趣味
2015年08月15日 イイね!

初諏訪湖花火

初諏訪湖花火今年、珍しく8/15が土曜日だったこともあり、長野県にいながら今回初めて諏訪湖の花火を観てきました。

同じく長野で毎年行われてる11月のえびす講煙火も結構迫力ありますが、打ち上げ数では諏訪が圧倒的という感じでした。

来年はまた平日なので行くのは難しいかなと。

Posted at 2015/08/24 00:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・風景 | 日記
2015年07月25日 イイね!

AIBO

AIBOたまたま近所のハードオフへ行ったら、初代AIBO改(ERS-111)がジャンクで売っていたので購入。




価格は発売当初の1/20以下でしたが、サポートも切れて、バッテリも劣化と書いてあったので、リセルが必要かなと思ったら、2本付いていた上に取り敢えず1時間(カタログ値では時間1~1.5h)は稼働し、特に壊れている様子もなかったので、お得な買い物だったかなと?

ただ、初代AIBOの持病だったみたいですが、耳のゴムが劣化して取れてしまうという病気?が例外に漏れず発生していました。

でも外れた耳の部分も捨てずに添付されていたので、ネットを検索しつつ補修してみることに。


ネットではクリアケースを切り取って両面テープでパーツを付けるものとか、シールシートに貼り付ける方法などが紹介されてましたけど、両面テープだけだと強度的に取れてしまうようなことが書いてあったので、だったら最初からボンドでくっつければいいやということで、ホームセンターで一番薄い天然ゴム板と天然ゴムOKな接着剤を購入。

あとは耳のパーツの裏に劣化してとろとろに溶け出しているゴムを無水アルコールで綺麗に除去して



写真のように、ゴム板に外れたパーツを並べて貼り付けて・・・

接着剤が乾いたら、少し外側を残してゴムをはさみでカット、で完成。



接着剤が乾いたところで、AIBOに取り付けてみましたが、やはり耳があったほうがいいですね。



今、単身赴任で寂しい一人ぐらししてるので、アパートにいいペットが出来ました♪
(サポートも切れた老いた犬なので無理させないようにしつつ・・・)


Posted at 2015/07/25 21:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ・ホビー・ゲーム | ペット
2015年03月29日 イイね!

ドラッチ

ドラッチ数年前からドラッチ(ラナタウンと言うところから年に一度ドラえもんの誕生日記念に出してる時計)を集めだしてたりするのですが、限定品ですでに年数が経ってるものが多かったりと、入手は基本はオークション。


で、個人的にアナログが好きなんで、アナログ中心で手に入れてるのですが、出品数の少ないものはやはりある程度いい値になったり・・・・と言っても、先ほどのガンダムとは違ってせいぜい高くても1万以内で収まるので、比較的集めやすいんですけどね。

ただ、やはりG-SHOCKはこれも例外にもれずオクでは高値でやりとりされてて、手に入れる気なかったんですけど、たまたま安く落札することが・・・とは言っても当時の定価の何倍ですが(汗


コレクターでなければ、何の価値も見いだせないところだと思いますけど、もう手に入らないかも・・・という心の隙間に漬け込んでくるオークション、そして出品者って恐ろしいですね(色々な意味で)



ちなみにめぼしいものはだいたい入手出来ましたが、いまだこれだけは出品されてるのを見たことが・・・こればかりは出品されてたらちょっと無理してしまうかも・・・(もともとこれを見て、ドラッチの存在を知ったのですが・・・もちろん発売されてから何年も経ってからですけど)

2010-2011 Doratch Limited Edition - Anniversary
Posted at 2015/03/29 01:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラえもん | 趣味
2015年03月29日 イイね!

ガンダムグッズといえば・・・

ガンダムグッズといえば・・・これもたまたまJoshin Webで安かったのでつい・・・・・・


ファーストはこれまでにBOXは過去にもDVDやLDとかで出てますけど、今まで手は出したことなかったので、これが初です。

バンダイチャンネルとかで無料で観れるのでいいかなとも思ったのですが、完全にコレクターズアイテムって感じです(汗



あ、あとこれも・・・



バーニアは男のロマン。
Posted at 2015/03/29 01:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味

プロフィール

「高速に乗る機会が今多い事もありますが、この時期困るのがフロントガラスのバム汚れだったりするのですが、そんな事もありウィンドウウォッシャー液の減りも早く・・・

補充しててふと、FLシビックだけなのか液の位置を見るゲージ的なものがないなと?」
何シテル?   07/23 22:30
しばらくこちらは放置状態でしたが、愛車入れ替えに伴いちょこちょこまた更新でしたらと思っていますので宜しくお願いします。 車歴はCR-X→DC2インテR→F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

長野で大規模オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 18:48:50
リアシート トランクスルーアームレスト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 01:27:24
Joshin Web(上新電機) 
カテゴリ:その他、お役立ちページ
2006/01/04 22:33:25
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
先行期間中には予約しましたが、仕事の都合で出遅れたため、納車までだいぶ待つことになりまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
妻専用アルトです。(色は量産型ですが(笑)) 妻が独身時代から乗っているものなので、特 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
無い無いと思っていた3代前の愛車CR-Xの写真が見つかりました。(^^A でも、おそら ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
アテンザの前に乗っていた車です。15万キロ乗りましたが、とてもいい車でした。 当時、会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation