• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takahiroのブログ一覧

2005年09月16日 イイね!

DyDo復刻堂シリーズ まだまだ続くの?その7

DyDo復刻堂シリーズ まだまだ続くの?その7という事で、ひさびさの新商品

ズバリ レモンティー です♪

お味の方は、ちょっと甘め&渋み少なめのテイストとなっています。(^^

私はこれを飲んで、昔飲んだレモンティー(ホット)の缶ジュースの味をちょっと思い出しました。

実は私が幼稚園児だった頃、初めて自分が自販機で購入した缶ジュースと言うのが”レモンティー”だったりするのですが、まさにその時の味に近いのを感じて、ちょっと懐かしくなりました。(^^


そういえば去年の北海道旅行の際、自分が幼稚園時代に過ごした北海道の恵庭市と言うところに寄りまして、その当時住んでいた付近を車でちょっと走ったりしたのですが・・・

幼稚園児だった当時の私の行動範囲って、車で走るとほんとに狭い範囲だったんだなぁと・・・。(^^A

家からちょっと離れた自販機まで、ちょっとしたお使いみたいな感じで買いに行っていた覚えがあるのですが、そこまでは軽い坂道だったり踏み切りを渡ったりと、その頃の自分ではちょっとした冒険だったんですけどね~。(^^;


ちなみに隣の”お~い お茶 濃い味”は運転中の眠気覚ましに購入したものです(笑)苦味がいい感じで眠気を覚ましてくれるんですよね。
Posted at 2005/09/16 22:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 復刻堂シリーズ | 日記
2005年08月27日 イイね!

DyDo復刻堂シリーズ その6

DyDo復刻堂シリーズ その6前回の予告通り・・・

フルーツ・オレ です。v(^^

これは予想を良い意味で裏切ってくれたと言うか、さっぱりした甘みの中にほんのりフルーティーな酸味が口に広がると言う感じで、これだったらまた今度も飲んでいい。と思える仕上がりとなっています。



実は飲むまでは、フルーツ・オレと言うと、サンガリアの”大阪生まれのフリフリOOOじゅーちゅ”シリーズの甘ったるずっぱい味をイメージしてしてまして・・・・実はこの系の味が私は苦手でちょっと警戒していたのですが、本当に裏切られましたね(笑)こういう甘いのが好きと言う方もいらっしゃるとは思いますが・・・。(^^ 

ここまでシリーズを通して、サッパリ&あと味スッキリのコンセプトを通してくれると、お見事って感じですね!
Posted at 2005/08/28 00:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 復刻堂シリーズ | 日記
2005年08月23日 イイね!

DyDo復刻堂シリーズ その5

DyDo復刻堂シリーズ その5いよいよシリーズもまで来ました。(^^

復刻堂 アイスコーヒー です♪

その4のときにもちょっと話題にしましたけど、これとは別に普通の コーヒー もありますが、こちらの方はさっぱりな甘みの中にもさわかな渋みが口に広がりまして、これもまたいい感じですね。(^^



そして今日は古き良き時代を代表しまして ラムネ にも参加して頂きました(笑)

サンガリアから出ているものですが、容器がちゃんとビンなのが得点高いですね!
最近はペットのものが多いですが、それだとやっぱりちょっと味気ないですよね?!
Posted at 2005/08/23 22:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 復刻堂シリーズ | 日記
2005年08月15日 イイね!

DyDo復刻堂シリーズ その4

DyDo復刻堂シリーズ その4このシリーズも早いもので、その4となりました。(^^

その3で貫太郎。さんも飲まれたとおっしゃっていました
メロンサイダー ”です♪

今までの復刻堂シリーズの中では珍しいペットボトルなのが特徴でもありますね。

味の方は、最近紹介しましたファンタメロンや、同社のメロンクリームソーダーやサンガリアのメロンソーダーとは味も志向も違い、あくまでもサイダーメインでいて、その中にもさり気ないメロン風味が・・・と言った感じのものとなっています。

ファンタメロンの様な喉にかっぱり付くような甘さもいいですが、こういう復刻堂シリーズならではのスッキリも夏向きって感じがしてこの時期にはいいですね。(^-^

Posted at 2005/08/15 20:37:35 | コメント(6) | トラックバック(1) | 復刻堂シリーズ | 日記
2005年08月14日 イイね!

DyDo復刻堂シリーズ その3

DyDo復刻堂シリーズ その3一部の方には好評?な DyDo復刻堂シリーズ その3です。(^^A

その名もズバリ”コーヒー ”です!

ここまでシンプルだと潔さまで感じますね(笑)


そして味も、パッケージ同様に非常にシンプルな味、かつスッキリなあと味です♪


この手のコーヒー飲料、それもDyDoと言うと私は甘いコーヒー牛乳系を想像してしまっていたのですが、全然甘ったるさはありません。

ただ、スッキリし過ぎてコーヒー特有の風味(苦味)とあと味が残らないので、コーヒーがそれほど得意ではない私の様なお子様の舌との相性はバッチリで非常に飲みやすかったですが、本格コーヒーが好きな方には物足りなさを感じるかもしれません。(^^A


と言う事で、今のところ復刻堂シリーズを3つほど試してきてしましたが、どれも・・・

シンプル & あと味スッキリ

と言う、共通するコンセプトがあるように私は感じます。


「復刻堂」は昔懐かしいけど新しい。時代・世代を超えてみんなに愛されるおいしさのブランドです。

となっているのですが、まさにその通りかもしれません♪
Posted at 2005/08/14 10:51:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 復刻堂シリーズ | 日記

プロフィール

「うちのN-BOXのリアウインドウが閉まらなくなったと言う事で、ネットを検索してみたら、昔から他でも結構多発しているようですね

滅多に開け閉めしないのが良くないのか、この暑さのせいなのか、やはり壊れやすい持病みたいなものなのか・・・」
何シテル?   08/21 21:53
しばらくこちらは放置状態でしたが、愛車入れ替えに伴いちょこちょこまた更新でしたらと思っていますので宜しくお願いします。 車歴はCR-X→DC2インテR→F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

長野で大規模オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 18:48:50
リアシート トランクスルーアームレスト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 01:27:24
Joshin Web(上新電機) 
カテゴリ:その他、お役立ちページ
2006/01/04 22:33:25
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
先行期間中には予約しましたが、仕事の都合で出遅れたため、納車までだいぶ待つことになりまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
妻専用アルトです。(色は量産型ですが(笑)) 妻が独身時代から乗っているものなので、特 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
無い無いと思っていた3代前の愛車CR-Xの写真が見つかりました。(^^A でも、おそら ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
アテンザの前に乗っていた車です。15万キロ乗りましたが、とてもいい車でした。 当時、会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation