• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takahiroのブログ一覧

2005年07月18日 イイね!

ビギナーズにもオススメの雑誌

ビギナーズにもオススメの雑誌”REVSPEED”と言う雑誌です。

ドリフト系に偏っていないところと、不定期的ではありますがドライビング&チューニング入門編の特集を組んだりと、ビギナーズにも目を向けたところがあったりするので、そんなこともあって個人的にはオススメかなぁと。(^^A (上級者の方々には物足りないかも・・・。)

あと最近はだいたいDVDがおまけで付いています。(私もそれ目的で写真の号は買いました。)

それにしてもそういう車ではないからだと諦めているものの、アテンザを取り上げるような雑誌がないのがちょっとさびしいなぁと・・・ハイパーレブシリーズもRX-8は出ているのにいまだにアテンザは・・・。orz

ちなみにインテRの時はもちろん持ってました。(^-^ >ハイパーレブ
Posted at 2005/07/18 09:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌・本 | 日記
2005年07月17日 イイね!

FF乗りに捧げる本

FF乗りに捧げる本「ベストモータリング (BEST MOTORing)」を観た事があれば、服部尚貴と言う方をご存知の方も多いと思いますが、その服部氏著のFFを操るテクニックの詰まった一冊です。(そういえば数年前に長野県の松本のとあるDらーさんに氏が来ると言うイベントがあったのですが、行きたかったですね~。仕事でなければ・・・(汗))

表紙はインテRが飾っていますが、FF車共通の話題が詰まっていますので、FF乗りの方でしたら一度は読んでみることをオススメします。(4年前に買った本なので今でも売っていれば良いですが・・・。(^^A)

巷ではスポーツ=FRと言う感じではありますが??、FFでもスポーツを充分楽しめる。と思わせてくれる本でもあります。

ちなみにインテRに乗っていた当時、ベストモータリングでは度々インテRが結構取り上げられていた&絶賛されていた事もあり、インテRの特集しているビデオはことごとく買いあさっていたりしたのですが(^^;、がんさんの荷重変動を掴む特集などは今でも大変役立っています。(ベストモータリングを観た事無い人には分からない話題で済みません。(^^A)

という事で、ベストモータリングのバックナンバーなどをブックオフなどで探してみるのもいいかもしれません。(^^ もしかしたら自分の乗っている車の特集が組まれている号があるかも??

さて、最近ブログネタが・・・なので、たまにはマジメ路線で行ってみました。(^^A

ところで、ベストモータリングとは別に「Option」がありますが、FR乗りの方はこちらを愛読&視聴していることが多そうですね。
Posted at 2005/07/17 13:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌・本 | 日記

プロフィール

「うちのN-BOXのリアウインドウが閉まらなくなったと言う事で、ネットを検索してみたら、昔から他でも結構多発しているようですね

滅多に開け閉めしないのが良くないのか、この暑さのせいなのか、やはり壊れやすい持病みたいなものなのか・・・」
何シテル?   08/21 21:53
しばらくこちらは放置状態でしたが、愛車入れ替えに伴いちょこちょこまた更新でしたらと思っていますので宜しくお願いします。 車歴はCR-X→DC2インテR→F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

長野で大規模オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 18:48:50
リアシート トランクスルーアームレスト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 01:27:24
Joshin Web(上新電機) 
カテゴリ:その他、お役立ちページ
2006/01/04 22:33:25
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
先行期間中には予約しましたが、仕事の都合で出遅れたため、納車までだいぶ待つことになりまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
妻専用アルトです。(色は量産型ですが(笑)) 妻が独身時代から乗っているものなので、特 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
無い無いと思っていた3代前の愛車CR-Xの写真が見つかりました。(^^A でも、おそら ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
アテンザの前に乗っていた車です。15万キロ乗りましたが、とてもいい車でした。 当時、会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation