• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takahiroのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

引渡しも完了し、いよいよ新居生活です♪


《ダイニング・リビング》

本日、引渡しが完了しまして、待ちに待った新居生活のスタートです♪



《子ども部屋 その2》


明日から本格的に引越しとなりますが、明日は仏滅なもので事前に6日の大安の日に前もって妻が鉢植えだけは持っていってたりするのですが。(^-^;

女の人って、そういうことにとにかく拘りますよね(汗)


それにしても、寄りによって引越し前にしてこの雪・・・



まさに仏滅?(苦笑)




Posted at 2008/02/09 21:40:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2008年02月07日 イイね!

ほんのわずかですけど戻ってきました。がま口財布

ほんのわずかですけど戻ってきました。都市ガスの助成金で諭吉さんが15人ほど戻ってきました♪


都市ガスにもオール電化でいうエコキュート同様、エコジョーズと言う省エネをうたった商品があって、それを導入すると助成金がいただける制度が・・・あとチラシのような割引
プランも。



でも、普段ならこれだけの額を手にすれば万々歳なのに、マイホームを建てたあとだと、小額に感じてしまうから恐ろしいです(苦笑)




ちなみに最近は、某猫の名ハウスや森本OOハウスなどの低価格をうたったハウスメーカをはじめ、街の工務店的なところでも標準装備でオール電化というのをウリするところが増えてますが、我が家は都市ガスとの併用を選択しました。


今はCMでもあの手この手でアピールしてるように、IH調理器はもちろん暖房の性能もかなりよくなってるみたいなので首都圏だったら全然問題ないかもしれませんが、長野だとまだちょっと心配かな?と・・・

オール電化・エコキュート「減らし隊」シリーズ


あと、10年経った時のメンテナンスが何気に高いと言う話もあったりと・・・ガスも定期交換部品はあるようですが
費用面は電気ほどではないみたいです。




あと、個人的にはコンロはやっぱり火が出ないと・・・

って、どうしても古い人間なんで。(^-^;;;




ところで、IH調理器を使っていても暖房が灯油やガスを使っていた場合はオール電化にはならないんですよね。
Posted at 2008/02/08 00:33:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2008年02月04日 イイね!

家が新しくなると・・・

家が新しくなると・・・家具も新しくしたくなるのがというもの?と言う事で、いよいよ新居への引越しが一週間後に迫った事もあり、昨日は家具屋さんの方までちょいと物色しに行ってきました。(^^ゞ





・・・とは言っても、当初の予算以上に建物&外構のほうにお金を持っていかれてしまったもので、そうそう簡単に一式家具買い換える事も出来るハズもなく・・・


取り合えず取り急ぎボロボロになったダイニングの椅子だけでも新調しようかなと(苦笑)


そんな訳で、まず1店目に行ったのですが、この椅子いいかも?と思って値札を見ると1脚で3万円とかそういうのばっかりで・・・(汗)


もう少し安いのを・・・と思ってもう少し探してみると1万円台のものもある事はあったのですが、どれもいまいちコレだ!という決め手もなく、ちょっといいなと思うものがあっても、うちにあるダイニングテーブルとはいまいちマッチしそうになかったりと・・・


仕方ないので、その店を後にして次のお店に行ったのですが・・・


やはりそこでもうちにあるテーブルに合うもの&お手ごろ価格のものを。と思うとなかなか見つからない上に、店内見回しているとテーブル&4脚イスセットで5万円とか、何気にセットで買ったほうがお得そうなものばかりに目が行ってしまい、もしかして全部買いなおしたほうが良かったりして??なんて思い始め出して・・・



そんな矢先に、店内に1つだけうちのダイニングテーブルに似たパイン材使用のテーブルと4脚のイスのセットが置いてあるのを見つけまして、これだったらうちのテーブルにもマッチするのは間違い!と言うことで、店員さんを捕まえイスだけを売って下さい。と、お願いしました(笑)


4脚買ったんですが値段もとてもお手ごろで、前に行ったお店で1脚の椅子を買う値段で買えちゃったので、非常にいい買い物ができなぁと自己満足中です(爆)


Posted at 2008/02/04 23:03:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2008年01月18日 イイね!

これからが山場?

これからが山場?新居を建てるまでの諸手続きとかは、担当の営業さんが滞りなく進めてくださるもので、思っていたよりも楽だったんですが・・・


何気にこれから大変なのが、電気・ガス・水道・通信回線などのライフラインの手続きや公共料金の引き落としの住所変更とかなんですよね。(^-^;;;






取り合えず、手続きの関係ですでに住民票は新住所に移しましたし、Bフレッツもネット経由で引越しの連絡をしたらすぐ電話がかかってきまして予定も決まり(光への切り替えが思うように行ってない影響か、現在キャンペーン中とのことで工事費も無料で助かりましたが)、新居の電気とかも住む時には使えるようになってるそうなんで、今住んでるところの使用停止の連絡&新しい住居のほうでまた振り落としの登録とかすればいい訳なんですが、それが済んだら今度は会社にも申告しなければいけなかったりと・・・

やらなければならないことが盛り沢山で、これで全て完了!?と思っても、でもきっと何か手続きとか漏れてるものとか出て来そうだなぁと。(^-^;;;

Posted at 2008/01/18 01:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2008年01月14日 イイね!

いよいよ一ヶ月も切ったと言うことで・・・

いよいよ一ヶ月も切ったと言うことで・・・さすがにぼちぼち準備しないと・・・と言うことで、とりあえず自分のものだけ詰め始めてみました。(^-^A

ホントはドラOもんな引越し業者にしようと思ったんですが、一応それでも2社から見積もりもらっておこうと、妻がネットで見積もり依頼を登録した数時間後に、もうひとつの会社から電話があり、そのまた数時間後には営業さんが来て、その後数時間営業トークで粘られ、ライバル業者の見積もりを出すスキも作らせぬままご契約となったそうで・・・(怖っ)


ちなみに、最近はこういうのも頼めば業者でやってくれるみたいですが、すでに建物&外構で予算オーバー気味なんで、引越し費用は極力・・・と言うことで、詰めるのは自分達でやることにしました。(^-^A

時間があれば軽トラでも借りて、地道にピストン運送・・・と言う手も考えたのですが(独身時代は会社の車を拝借したりもしてましたが(時効!?)、すでに1月・2月は容赦なく休日にも仕事が入れられているような状況であることと、ドラム式洗濯機とかプラズマTVに食器棚など、今のアパートに引っ越してきてから何気に大きなものが増えてしまったこともあり、それだったら業者に一気に持ってってもらったほうがいいかな?と。


ただ、いざ始めてみると・・・

懐かしいものが出てきたりして中をチェックしてみちゃったり、CDアルバムのケース開いたら中にCDが入ってなくて探し出してしまったりとか、「いるもの」「いらないもの」と分けているうちに小須田部長の気分になってきたりと・・・(笑)






こりゃ思ってた以上に難航しそうです(ぉ


Posted at 2008/01/14 01:24:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「うちのN-BOXのリアウインドウが閉まらなくなったと言う事で、ネットを検索してみたら、昔から他でも結構多発しているようですね

滅多に開け閉めしないのが良くないのか、この暑さのせいなのか、やはり壊れやすい持病みたいなものなのか・・・」
何シテル?   08/21 21:53
しばらくこちらは放置状態でしたが、愛車入れ替えに伴いちょこちょこまた更新でしたらと思っていますので宜しくお願いします。 車歴はCR-X→DC2インテR→F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

長野で大規模オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 18:48:50
リアシート トランクスルーアームレスト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 01:27:24
Joshin Web(上新電機) 
カテゴリ:その他、お役立ちページ
2006/01/04 22:33:25
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
先行期間中には予約しましたが、仕事の都合で出遅れたため、納車までだいぶ待つことになりまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
妻専用アルトです。(色は量産型ですが(笑)) 妻が独身時代から乗っているものなので、特 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
無い無いと思っていた3代前の愛車CR-Xの写真が見つかりました。(^^A でも、おそら ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
アテンザの前に乗っていた車です。15万キロ乗りましたが、とてもいい車でした。 当時、会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation