• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue foxのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

日本百名道が届きました。

日本百名道が届きました。 以前からAmazonに注文していた「日本百名道 新盤」が本日届いていました。1ヶ月以上待ちましたよ。この新盤は在庫がずっとなかったみたいで、首をながーくして待っておりました。
 関東、甲信越の道はだいたい走ったことこがあるところが多かったのです。個人的には近畿、九州に行ってみたいなと思いました。巻末にフェリーの情報がしっかり出ていたので、長い休みがとれたら行ってみたいですね。
Posted at 2009/06/26 20:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | ショッピング
2009年06月25日 イイね!

初のYouTube

初めてYouTubeに動画をアップしてみました。2年前に行ったニュージーランドです。
南島のグレイマウスからクライストチャーチに向かう途中にあるアーサーズパス国立公園をドライブしました。いつかロードスターで走ってみたいです。

Posted at 2009/06/25 00:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年06月15日 イイね!

日本ロマンティック街道 ステッカーラリー2009 長野編

日本ロマンティック街道 ステッカーラリー2009 長野編ちょっとアップが遅くなってしまいました。すみません。

この週末に急遽思い立ち、日本ロマンティック街道のステッカーラリーに参加してきました。

 家を朝の8時に出て高井戸から中央に乗りましたが、なんと相模湖まで40キロ2時間
の渋滞ということで、すぐに府中でおりて下道で相模湖インターを目指しました。
 
 この時点で大きくタイムロス(すでに11時半)したので、長野制覇はあきらめかけていたのですが、
しかし相模湖から順調で、なんとか最初の目的地の上田市に到着しました。

上田市のチェックポイント、お屋敷公園のなかにある真田氏歴史館で、スタンプラリーの台帳と最初のステッカーをゲットしました。
 
 あと2時間半で3カ所回らなければならない状態でしたが、小腹がすいたので、ここでおはぎを頂きました。
味噌ダレのおはぎと黒ごまのおはぎで、初めて食べましたがとってもおいしかったですよ。食べ終わってから写真を撮るのを忘れた事に気づきましたので、写真はありませんが....。

 後の3カ所の東御、小諸と軽井沢のチェックポイントは道の駅と小諸駅、中軽井沢駅でしたので、あっさりとクリアしてしまいました。
 
 長野ブロック制覇の感想ですが、ラリーのおかげで観光できずといったところです。真田氏歴史館には寄ったものの、おはぎ食べるの精一杯で、何も見て来れませんでした。(残念)

 このまま帰るのと単に幹線道路を流して帰るだけになってしまうので、志賀草津道路まで万座ハイウェイ経由で行ってきました。
 
 日が落ちる前になんとか横手山のドライブインまで到着する事ができましたし、時間が遅かったおかげで、ガラガラで、気持ちよくドライブできました。何度かこのルートは来た事があるのですが、やはりオープンで走ると気持ちいいですね。頂上付近はまだ雪がうっすら残っていました。

本日の走行ログ




Posted at 2009/06/15 21:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年06月13日 イイね!

当面の目標はコレ

当面の目標はコレ 日本ロマンチック街道のスタンプラリーに参加しようかと思います。
だいたい行った事あるルートばかりですが、ロードスターで行くのは初めてです。

 
 取りあえず長野側から攻めてみます。期限はまだ余裕があるので、何回かに
分けて回ってみます。気合い入れたら1日で回れそうですが。
Posted at 2009/06/13 01:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年06月07日 イイね!

夏ですねー。

夏ですねー。 今日は久しぶりに箱根ー伊豆にドライブに行ってきました。
ターンパイク、芦ノ湖スカイライン、伊豆スカイラインのフルコースでいってきました。
 しかし暑かったですね。うっかり日焼け止めを塗るのを忘れたもので、腕が真っ赤で
痛いです。特に風呂上がりは悲惨ですね。

 今日はロドも結構見かけましたが、アストンマーチンやガヤルドなども多く見かけました。
いいですねー。特にアストンはカッコいいです。私には無理ですが。

 黄色い車だけのオフ会が行われていたらしく、車種も多様で結構面白そうでした。
とにかく、久しぶりの伊豆スカでしたので楽しかったです。なんだかんだいって一番
お気に入りのルートです。
 
Posted at 2009/06/07 23:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

お気軽にお誘いください。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]BLITZ Touch-LASER TL245R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:24:24
FIRST MOLDING スーパーボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 09:38:28
[スバル BRZ] コーティング(PW Evolution Ⅰ)施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 09:15:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
12年乗っていたRHTからRFに乗り換えました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター RHT VSです。 30周年のミーティングまで乗るつもり。
ホンダ アコード ホンダ アコード
寸止めEURO-R仕様にしてました。 フロントグリルと、ドアモールをEUROのものに 変 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
 一度は乗ってみたかったフレンチコンパクト。  運悪く不具合連発で泣く泣く手放しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation