• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue foxのブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

軽井沢ミーティング2013行きます。

軽井沢ミーティング2013行きます。本日無事に届きました。しかも第一駐車場です。昨年に続き2度目の参加ですが、今年も天気良さそうで良かったですね。楽しみ(^^
Posted at 2013/05/23 00:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2012年09月09日 イイね!

カーグラフィック50周年記念

 なんとか早起きできたので、カーグラフィックの50周年記念イベントにミュゼオ御殿場まで行って来ました。良い意味で自由というかまったりとしていたというか、CGのイメージ通りの楽しいイベントでした。小林彰太郎さんを初めて生で拝見しましたが、紙面と同じくオーラのある方でした。ああいう風に年をとれたら素敵ですね。
今回は松任谷さんはスケジュールの都合で不参加でしたが、田辺さんはいらっしゃいました。
 元々フェラーリミュージアムがあったところで、フェラーリミュージアム当時に一度来た事があったので懐かしかったです。
 日曜の午後に素敵な車に囲まれてのんびりすごせて最高でした。



マクラーレンMP4-12C どれかくれると言うのならこれが今一番欲しい車です。(^^


参考出展のプジョー208 以前206に乗っていたので気になりましたが....お察しください。205が好きです。


フェラーリ458スパイダー 


Newボクスター ロドを降りるならこれかな。マクラーレンは無理ですし。(まだ降りませんが)


フェラーリFF 邪道かもしれませんが、私このデザイン好きです。


 乗ってビックリしたシトロエンDS5。今までにないコクピット。運転席というよりコクピット。空飛びそうな感じでした。意外とタイトでそこがコクピット感があってさらに良かったです。斬新でした。この異物感好きです。


300SL マクラーレン以上に非現実的ですが、マクラーレン以上に欲しいかも。美しい。


小林彰太郎さんのトークショー
Posted at 2012/09/09 23:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年08月13日 イイね!

フィット洗車ついでにハイブリッドとCR−Zに試乗

 昨日、夏休みだというのに特になにも予定を入れていなかったので、ホンダのディーラーにフィットの洗車と室内清掃を頼みに行って来ました。
 担当の営業さんと話しているうちに、暇つぶしに色々試乗してみますかとのことで、前から気になっていたフィットハイブリッドとCR−Zに試乗しました。(本当はフィットハイブリッドRSに乗りたかったんですが、なかったので)
 まずはフィットハイブリッドですが、専用色のグリーンメタリックがとても綺麗な色でした。乗り込んでみるとうちのフィットより高級感がある内装と、いかにもハイブリッドだぞというメーターが未来の車感を出していてとてもよかったです。
 
 100kgほど重いせいか乗り心地も重厚感UPしていて、こちらの方がより好みですね。そして驚いたのが、モーターアシストが入っていると思われる低回転でのトルクです。想像していたより全然凄くて、フィットなのに(失礼)背中が張り付くような加速です。ちょっとアシストされる程度だと思っていたのでビックリしました。
 
 ハンドリングも重くなったせいか、タイヤサイズなのかよくわかりませんが、うちの1.3よりシットリとしていてこれならメインカーとして十分です。高回転はあまり1.3と変わらないようですが。
 妻は何よりフルオートエアコンが羨ましいということでした。

 そしてCR-Zに乗りました。パワーは確かにフィットハイブリッドより上ですが、ちょっと車重が重すぎる感じがありスポーツカーというよりはスポーティーカーな印象ですね。重心もぐっと低く安定感もありますけど、ロードスターのようなハンドリングが面白い車ではありませんでした。そして後方視界が悪すぎです。
ただエンジン(+モーター)は体感的にはロドより速い感じがしました。
フィットハイブリッドの後に乗ったのも良くなかったかもしれませんが、フィットのパッケージングはやっぱり凄いですね。
フィットハイブリッドRSが一番私には刺さりそうです。機会があったら乗ってみたいですね。

 洗車も終わったので、そのままディーラーを後にして伊豆までドライブしてきましたが、少しフィットで攻めてみたんですが、リアブレーキ結構すぐフェードしてしまうんですね。ドラムだから仕方ないのか?。そういう走りをする車ではないと言えばそうなんでしょうけど、ちょうっと様子をみてみます。普通に走っている分には問題なさそうですけどね。ターンパイクの下りは要注意かもCVTがSモードとLモードしかないので、いわゆる2速にあたるエンジンブレーキを掛けれないですから。前の車が遅すぎたりすると結構ヤバかったりして。いやちょっとヤバめでした。
追記:フィットの名誉のために書いておきます。LモードがいわゆるトルコンATの2速にあたるようです。Lだから1速かと思いましたよ。私の勘違いでした。なので、ちゃんとエンブレ効きます。
Posted at 2012/08/13 18:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2012年07月28日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換今日はなんとホイールを替えに行ってきました。いやー何日も前から待ちに待った感で朝からそわそわしてしまいました。BBSのRFにしました。オフセットは+50で色はDBKです。

 ものすごく暑い中作業してくださったショップの皆さん、ありがとうございました。想像していたよりずっとマッチングも良くて大満足です。
 
 旧いホイールは奥さんのフィット(後ろに写っているやつです)に積み込んで、持って帰って来ました。
作業した方曰く、純正も軽いですけど、更にBBSは軽かったとの事です。

 これで一応外観は完成かなと思っております。


Posted at 2012/07/28 16:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

ロードスター的幸福論

ロードスター的幸福論 ゲットしました。明日から読みます。今週は乗れなかったので読書で我慢です。
Posted at 2012/04/22 23:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

お気軽にお誘いください。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]BLITZ Touch-LASER TL245R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:24:24
FIRST MOLDING スーパーボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 09:38:28
[スバル BRZ] コーティング(PW Evolution Ⅰ)施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 09:15:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
12年乗っていたRHTからRFに乗り換えました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター RHT VSです。 30周年のミーティングまで乗るつもり。
ホンダ アコード ホンダ アコード
寸止めEURO-R仕様にしてました。 フロントグリルと、ドアモールをEUROのものに 変 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
 一度は乗ってみたかったフレンチコンパクト。  運悪く不具合連発で泣く泣く手放しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation