• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yupomのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

気がつけば100人…

気がつけば100人…みんカラ始めて3年半くらいかな?

色々調べるのに足跡残しまくって迷惑かけたり、車種違えど質問に返信いただいたり、ハイドラですれ違ったらイイねしてくれたり。

本当に皆様ありがとうございます。

おかげ様で100人もの方にイイねいただきました!

巷で流行ってる誹謗中傷もなく、平和にみんカラを続けることが出来ました。
これからもソニカオーナー含め、皆様交流していきましょう(^-^)/

Posted at 2014/07/01 09:14:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年06月25日 イイね!

スピーカー検討中。

さてさて、デッドニングを完全に終えてもないのにスピーカーをウォッチに入れては消して…。の繰り返しです。笑


現状

アンプ?
楽ナビLite MRZ-99

サブウーファー
FUSION製

現状フロントドア運転席側のみ簡易デッドニング
今後、サービスホールをちゃんとした素材で完璧に塞ぐ予定

カロッツェリアに対して安易にカロッツェリアのスピーカーにしようとしているけどそれって安易!?

調べていても何にすればいいやら…。

価格は抑えられればそれに越したことはないです。

そもそも6スピーカーだからツイーターと別になったものがいいのかな?恥

バッフルはつけるべき?恥

全然わかりやせん…。恥

とりあえず変更するだけで十分満足する予定なので誰かいらぬ試供品あればお借りしたいです。
借りパクするつもりですが(((o(*゚▽゚*)o)))爆

Posted at 2014/06/25 01:51:09 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年06月21日 イイね!

インタークーラー前置き化計画

インタークーラー前置き化計画先日のARCのインタークーラーはもったいないけど、どうも厚みがありすぎてボンネット内に収まりそうにない…。

純正位置の隙間ならいいのだろうが、逆に言うとそこしか収まらない。

ボンネット開口も考えたが、成功する可能性の方が少なかった。

そこでスペアに購入していたインタークーラーで前置き化をしてみることに。





これはもうかなり前からの構想になる。

先日の八幡にてインタークーラーのホースをGETしておいた。
これが合わせて見たらバッチリ!

U型のゴムホースがそう。



スズキのワゴンRだったかな?
スロットル側のゴムホースだったかと。
ボンネット開口したのがずらーりと並んでいる中で取ってたので、何かははっきりしないが確かにスズキはスズキ。ワゴンRだったような…(まだ言うかw)

スロットル側からのパイピングを加工し、コアサポートを削ったりカットすれば付くね( •̀ .̫ •́ )✧

あとはブローオフに抜ける穴も作らないと。

どれだけ速くなるかなー?
タービン変えないとあまり意味もないと聞くが果たして…?

冷却効率は間違いなく向上するね!
ただレスポンスの悪化がどんなもんか…。

マジックタンクやブーコンなどで補える範囲かな?マージンは削らないけど。

さてさて、真夏までにはなんとかするぞ!


あっ、本日98000kmGET!


Posted at 2014/06/21 22:48:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年06月17日 イイね!

思いつきですがサーキットオフ告知(集まれば開催)

思いつきですがサーキットオフ告知(集まれば開催)以前よりソニカ関西グループでそのようなオフ(走行会)ができれば楽しいだろうなーと話していました。そ・こ・で!

http://www.procrews.co.jp/d-sport/

はい、思いつきで行動します。
企画倒れになる可能性大です。爆

去年も参加ましたが、D-SPORT CUP 2014に参加そして、そこでオフ会。

ってのはどうでしょうか?
(タイトル写真はプロクルーズさんのHPより転載。何気に4台目にyupom号が…)

去年一人で参加したのはいいですが、周りはツワモノ揃い。ソニカオーナーでもないと初見であまりガンガン行けず、寂しい思いをしました。(家族で行ったのでまた大丈夫だったのですが…)

気候も良い10/4(土)の開催です。

福井県 タカスサーキットで行われるrd.2にてソニカサーキットオフが出来ればなと思っています。

rd.1の愛知県での開催は暑く、時間もないのでパスです。
福井県だと私の知っている限り、走りにうるさい?ソニカオーナー達の生息地からちょうど真ん中辺りになりそうなので。笑

もちろん、記録は記録で競ってもいいと思いますが、なにぶん非常に危険なところですのでタイム云々よりもまずサーキットに慣れたり、楽しく速度や警察を気にせず
走りたいと思っている方、参加しませんか?このD-SPORT CUPはライセンスもいらず、タイム計測量、昼食代、プロカメラマンによる走行中の写真(私の時は20枚超くらいだったと思います)が込み込みの12000円という破格です。

更にはオプションやCLUBーKという雑誌にも載るかも知れません。(前回は載りました)

参加資格など詳細は上記運営プロクルーズさんのHPに記載されています。

興味ある方、一度ご覧ください。
ソニカはCVT ターボクラス

クラスは混走になりますのでコペンやミラエッセなどと同じ時間帯に走ることになります。

クラス分けされますので、必ずとも参加者全員が同じ時間帯で走れるとも限りません。

横転、接触、怪我などしないよう気をつけたうえでみんなで走る喜び、その後の「たられば」を共感できたらな、と思います。

D-SPORT CUPはダイハツ車メインにはなってしまうのですが、他社軽自動車でも参加出来ますので、みん友さんを誘いあって輪を広げお話も出来たら更に楽しいかと思っております。

思いつきで書きましたが、参加者いなけりゃもちろんポシャりますゼ☆⌒ヾ(*゚∀゚)ノ

追記

もちろん、走行会には参加しないが観戦やオフとして楽しみたいという方の参加も歓迎いたします。
ただ何分思いつきですので、まだ駐車場所の確保など考慮していません。

その度追記、検討していきたいと思います。

尚エントリーは40日前より受け付け開始。
一番ギリギリで10日前となります。
(空いてれば1週間前とかでもエントリーは出来たはずですが…)

Posted at 2014/06/17 19:09:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年06月15日 イイね!

ソニカな土日

ソニカな土日土曜日、オイル交換へSABへ。
するとワインレッドソニカが!

となり空いてたので勝手にプチオフしてきました☆⌒ヾ(*゚∀゚)ノヒャッホォ-ゥ♪
一般の方の隣に止めたのは何気に初めてだったかと…。

そこからマッサージに行って、アップガレージへ。
激安訳ありレーダーを1190円で購入。
今使ってるのは化石のように古いやつなので十分です。

元の台座にマジックテープが付いていたので100均に行ってマジックテープを購入。
店を出ると…。

シルバーソニが!



まぁ大阪はよく走ってるから意外と見かけるけど、写真はなかなか撮らないよね。うん。

今日は妻を送ったついでに八幡の解体屋へ。
インテークパイプのジョイントゴムホースを探しに行きました。

…。


…。



またあったw



青ソニです。
発見で嬉しいような、廃車になるのは悲しいようなです。

どんがらなので配線と押しなどに役立つかな?










今回はインテークゴムホース、ホースバンド

ソニカのグローブボックス。
(何度も取り外ししてたのでダンパーの根元が折れてた。けど実際合わせて見たら本体側が折れてたからグローブボックスを交換しても意味なし!汗)
誰かいる??

あとはムフフなもの。
これは時期が来たら公開します˃˚˲˳( ′艸 `ᕯ)









Posted at 2014/06/15 22:59:13 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ツートン 振動に意味あり過ぎてワロタww
僕もお買い得品探しにいきます(^^)」
何シテル?   12/04 20:58
皆様はじめまして、yupomです。 大阪府に住んでおります♪( ´▽`) みんカラは購入前から拝見させていただいており、皆様のレビューや整備手帳が購入の決め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ装着 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:39:47
sparco ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 13:12:34
車高調取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 23:09:14

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
皆様こんにちは、こんばんは。 ノアデビューいたしました。 オーディオをちょくちょくやっ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマちゃん (ヤマハ マジェスティ125)
2016年7月6日晴れて念願のコマジェオーナーに。 1ヶ月経たずして行ったカスタム。 約 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2017.3/15(サイコーの日に)納車。 全車ソニカのオーディオとピラーバーやLEDな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2010年の7月末に納車されました。 初めての車購入にあたり、迷い迷ったあげくソニカを選 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation