• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ichi0603の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2016年1月1日

レヴォーグ純正ラゲッジボードの流用 (加工編 その3!)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
奥側の部分の2枚に分割した板のカットが済みました。
これを実際に車両に合わせてみて大きさを調整します。
2
分割した板をガンタッカーで合体させ境目を曲げて角度を付けます。
角度は後からでも少しくらいなら調整が効きます。
3
裏側となる面に左右と同じ防草シートを裏に巻き込むようにして貼ります。固定はガンタッカーだけで打ち付けてあります。
4
今度は裏にニードルパンチを巻き込むように貼りますが谷折となりカーペットが浮いてしまいますので強力両面テープを貼ってから巻き込みします。
5
ニードルパンチは裏側に巻き込んでガンタッカーで固定しています。
6
奥側の板が完成しました。微妙な角度も再現されています。
7
車両に設置しました、奥側の板と中央の蓋は蝶番で連結させ開閉式にしようかと思いましたが途中で変更し手前の板と同じ取り外し可能な蓋式にしました。その理由は後日述べます。
8
これでS4のラゲッジボードのパネルが全てつながりました。
画像では色が合っていないようですが中央のレヴォーグの板も実際は真っ黒なんです。撮影するとグレーぽく写ってしまいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STIエアロパーツの黒化

難易度: ★★★

RECAROシート背もたれ部分張替え

難易度: ★★★

マルチキャスターPRO + 純正シート(VAB)組み立て

難易度:

オイル交換(備忘録)

難易度:

クーラント交換

難易度:

フロントドア デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@むらもっち  コメントミス申し訳ありません!オーナー以外供給制限掛かっていまして入手出来ない品です。」
何シテル?   09/24 20:08
「ICHI0603 」です。既に同じ名前の方がいてみんカラ登録が6月3日でしたので数字が付いています。 「イチ」と呼んでください。   2014年10月W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右足フットレスト加工・取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 07:28:18
ECOスイッチ LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 07:32:24
スバル(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:26:40

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2014年10月10日納車されました。 納車2年目を迎えました。1年目に施工した内容を記 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
愛車のガンマは88年式 VJ21A J型ブラックです。 2012年1月24日に登録しまし ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
98年式三菱ギャランVR-G(EA1A)です 元々は廉価版の前期型VR-Gですが後期型の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation