• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影武者?のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

テストランの向こう側・・・それはハートフル信州...(^-^)/



皆様、ごきげんよう。





ブログも少しおサボり...よくよく考えれば、今月初のブログ...(汗)





さて、先週末...





かねてからごちゃごちゃやってた、T/Mの改善プラン...その総仕上ということで、片道300km程度の連続走行にて、DCTFの温度変化、冷却改善効果の検証作業と、急遽舞い込んだ願ってもいないアンダークロスバー補強ブレースの取付け効果確認...。








で、どこ行こ...?って話なんだけど、距離も距離だし、また、とあるやりかけで残っている事も片付くし、折角ならば...とのことで、進路を北に、いざ出発。








みえ川越からon、湾岸道を快調に走り、東名豊田JCTを過ぎた直後、いきなりスローダウン、渋滞が始まる。






すぐ先で、3台が絡む横転事故が...(汗)






その後は何事もなく、豊田東JCTから東海環状、土岐JCTから中央道へ...。





途中、駒ヶ岳SAにて...。








何時も雲に隠れた頂・・・この日はほんの少し、その姿を見せてくれた。







岡谷JCTから長野道、右手に諏訪湖をチラッと見て、塩嶺トンネルを抜ければ下り勾配の長いストレート、前方に松本盆地が広がり、目的地は近い。







高速走行後の一般道での条件も確認するため、塩尻北で降り、その後はR19を流し、松本市街を右手に、安曇野へ...。






ここで、往路のDCTF温度について...




オイルパンアップデート、フィルター清掃の結果、以前に比べて2~3℃低くなり、また、上がりきった状態でも、冷え出すタイミングが早くなった。DCTFが効率良く循環している事が伺える。








安曇野の田園を望みながら...







そして、第一目標確保(笑)






冗談おいて、この辺りは予想外に白い自動二輪車による哨戒?(笑)がこまめで、危うくこちらが確保されるところだったので、気を付けなければ...(* ̄ー ̄)










さて、合流後はお昼時も近いという事で、オススメの蕎麦屋さんへ...。










刺身の船盛は珍しくないが、蕎麦の船盛は初めて。これがまた美味い🎵








腹が膨れたら、燃料補給方々、田んぼの中のGSへ。







おお! Z32ではないか❗






いやはや ...まさかここで出会えるとは...。






ノーマルルーフ、2シーターツインターボ、色はスーパーレッドだ。懐かしい...。






オーナーの店員さんにお願いして、コラボを...(* ̄ー ̄)






また、このGS、akitonさんの行きつけとのことで、キッキングプレート交換作業について、なんとピットの使用を提案していただき、大助かりだ。






交換作業そのものは、彼がブログを投稿されている様で、そちらをご参照され、割愛させていただこう(^-^)






カラッとした涼しい風...たまに聞こえる鳥のさえずり...。






カントリーな雰囲気の、小さなGSのピット借りて...そして赤のZ32...。






遠い昔...いつか、何処かであったような...まるでタイムスリップしているよう...。








作業が終わると、浅間温泉から少し山間に入った峠道を走り、美鈴湖のほとりへ...。






折り返しは違う道で、少しタイトコーナーが連続する下りを走る...。






ここで、補強ブレースの効果がはっきり出た。






ノーズがスッとインに入り、変なヨレ、捻れがかなり抑えられた。タイヤを通しての情報が、今まで以上にはっきり伝わってくる感じ...?







さて、峠を降りたら、春の信州オフで、35GT-R展示のイベントが開かれた松本日産へ...。







ハイ、二人目確保~。REOさん、ちょい御無沙汰です(^-^)/





しばし談義...展示イベント時、お世話になった営業氏へ一言お礼の挨拶の後、一旦ホテルへ向かいチェックイン、待ち合わせの場所へ...。






akitonさんオススメの、焼肉味楽苑。







後のメンツの到着が待ちきれずお先に失礼~♪







フルブーさん登場🎵








そして大御所(笑)も...♪






後はお決まり、飲めや喰えやの大騒ぎ、いやいや楽しかったし、ここの焼肉、どれも美味❗
美味いし、話に夢中で、焼肉の記録をし忘れた事、お許しを・・・(^^;






ビールに、焼酎をかなりブチ込んだろうか...。相当回ってきたぞ...(笑)







さて、中締めの後、二次会という事で・・・( ̄∀ ̄)







この時点で、余り記憶が定かではないので、端折る事にしよう・・・うんうん・・・そうしよう(^^;







明けて昨日日曜。うーむ・・・ちょっと飲み過ぎたか、頭が重い・・・(^^)






時計を見ると、6時を少し回った頃だ。朝風呂入ってスッキリしよう。






バイキングの朝メシをガッツリ戴き、部屋に戻ってゆっくりした後、そろそろ出発。






ファイナルターゲット(^^)







おっと・・・券売機形式に・・・。






うん、あったあった・・・。待望の鶏白湯・・・♪やっと戴ける・・・。






あくまで僕のインプレ・・・








スープのみだと少し癖があるけど、鶏肉の間にセットされた柚子胡椒をまぶし、麺と一緒にいただくと素晴らしいハーモニーだ。









ここまで麺とスープがカッチリ絡み合うラーメンはそう多くない。まさにフルブーさんプロデュースの逸品がまたひとつ! といったところ♪







よもやま話も尽きないが、そろそろ時間なので帰路に・・・。








ほう・・・りんごちゃん・・・青りんごバージョンも有るのか・・・初めて見る・・・(^^)











途中、幾度か睡魔が襲い、こまめに休憩を取り、無事帰還。洗車して、今回の運用終了。







最後に・・・






R-REOさん

お忙しい中、お時間調整していただきありがとうございました。楽しかったです。また宜しくお願いします。



フルブースト親父さん

なかなか食事をご一緒する機会がなかったので、貴重なひとときでしたね。楽しかったです!

鶏白湯・・・美味しかったです。いつも美味しいラーメン、ありがとうございます。




そして・・・




akitonさん

素晴らしいおもてなし、本当にありがとうございました。色々お話も出来て、有意義な二日間でした。

カーボンラッピング・・・拙作乍らお気に召されたようで光栄です。






ボンクラオヤジに付き合っていただいた皆さん、感謝感謝です。


















Posted at 2016/09/12 20:12:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mitsu-34さん
ご無沙汰です。ニアミスだったかも(^-^;」
何シテル?   10/17 18:17
影武者?と申します…(^-^; まあ人生色々...クルマも色々...ですね...(^-^)v 懲りないプライベーターの綴りですが、よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 121314 151617
1819202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

フロント ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 20:46:28
ブレーキマスターシリンダーO/H。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:17:02
雨の3日目。そしてラストデー・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 20:03:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
MY10、プレミアムエディションです。 コイツだけはノーマルで・・・と誓ったのですが・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在所有。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のクルマ。オヤジの趣味が半分入ってるような・・・?
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
色々あって、32→33へスイッチ…(^-^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation