• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影武者?のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

タント、タイヤ・ホイール新調(^^)

三連休最後の今日は、財務相の母上のタントをドレスアップ!

前にもチラッと触れたが、タイヤが非常にヤバイ状況だ。

『ディーラーで定価で替えるくらいなら、僕に考えがありますよ!』

そう進言し、知り合いのタイヤ屋で見積りをば・・・。

適価で良さげのがあったのでオーダー。

『このデザインならそんなにケバく無いし、シルバーのボディカラーにも合いそうだ・・・。』

居住性と運動性を勘案し、145/80R13→155/65R14へとスイッチ。



交換後、帰り道で試運転を兼ねて軽くレーンチェンジすると、行きとはまるで違う。

挙動はかなり安定し、今流行りのエコタイヤなので、ロードノイズも低い。快適だ(^^)

因みにR35のタイヤはエゴタイヤだろうか・・・?






うむ! エエんちゃう?





お洒落は先ず足元から・・・。と言われるように、ガラッとイメージが変わった。





自分のマシンが弄れないと、人のを手当たり次第にイジる、病人?であった(^^)



んっ?



水害の戦利品?ではないが、ちょっとしたオブジェに良さそうだ・・・(^^)

何処から失敬したのか判る諸兄は、スルドイッ(^^)

Posted at 2012/10/08 17:33:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

しばしRを離れて・・・(その弐)

今日の四日市は、朝からすこぶる快調な天候。F1GPの鈴鹿サーキットは、絶好のコンディション

だった事だろう。

ニュースを見れば、可夢偉選手、三位とある。思わず、『やった!!』と家の中で叫んでしまった(^^;


さて、手の空いた昼下がり、小型偵察機(ジムニー)を久々にじっくり手入れした。

なぜなら、数日前、ジムニーの独り言が聞こえて来たからだ(^^)

『あのオヤジ、赤い小悪魔がウチに来てからというもの、ずっとお熱を上げてるんだ。ココへきてオイラの方が長いと言うのに・・・。全く面白くねえよな・・・。べっぴんでスタイル抜群だから分からないでもないけど、あの高圧的でワガママな態度・・・。暫く帰って来ないらしいけど、こちとらせいせいしてるよホント・・・。』

不協和音が先鋭化すれば大変だ。すかさず拙者は、念入りに手入れした(^^)





例のワックスを奢り、キレイキレイ・・・(^^)





タイヤもゴシゴシ・・・機嫌を損なってもらっては困るのだ(^^)





小悪魔の寝床?を占領して、気持ち良さそうに昼寝中???

ご機嫌取るのも楽ではない・・・(^^;
Posted at 2012/10/07 19:50:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

しばしRを離れて・・・。

はじめに・・・。

先日の被害では、多くの方々にお見舞いのコメントを頂きありがとうございました。

部品納期の関係で、依然復旧の目処は立っていませんが、保険屋との折衝もほぼ終わり

方向は見えて来ました。



さて、地元の鈴鹿サーキットではF1日本GPが予選終了。色々とあった様だが、何と小林可夢偉選手

が三番グリッドとの事。個人的には好きなレーサーなので、こんな中、勇気を与えられた様で大変嬉

しく思う。

所は変わり、同じGPでも、こちらは本日、やんちゃ姫の運動会であった。

拙者が楽しみにしてたのはやはり、ドラッグレース???(かけっこやろ・・・。)だ。

結果は、我が期待に応えてくれた。ブッチギリの一位だった。やはり現行モデル?のローンチコントロ

ールは素晴らしい(爆)






スタートラインにて。(左から二番目)VDC?をRモードに入れているのだろうか?(^^)




スタート! 微かなホイールスピン?と共に、矢の様に飛び出す。




追随を許さず疾走。




次の瞬間、一気に間を開け、振り切る。ハイギヤードブースト?も装備しているようだ(^^) という事は

彼女はSpec-Vなのだろうか??



昨夜、一緒にお風呂に入ってて、『パパ・・・げんきだして。わたしあしたはがんばってはしるから。』

と言ってたのを思い出し、ウルッとキタ瞬間でもあった(^^;


久々に晩酌がすすんだ・・・(^^)





Posted at 2012/10/06 21:48:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

戦々恐々・砲煙弾雨・疲労困憊・嗚呼無情・・・。

想像を絶する洪水だった・・・。





昼過ぎから猛烈に降り出した雨。パトロールの合間に覗いてみると・・・。






去る9/9日の豪雨の時とは、全く違う凄まじさだ・・・。




そして一夜明けて、玄関の戸を開ければ・・・?







とりあえず掃除しかない。


そして一段落して、ハンガーに格納されているR35のもとへ・・・。

ジャッキアップも虚しく、絶句した。

フロアがヤケにベタベタだ・・・。

移動時、まるで水槽を運んでいる様な、『じゃぽん・じゃぽん・・・』という背筋が凍るような音。

この時、ただならぬ事態を覚悟した。

そしてハンガーの外へ出たら、早くもメーターパネル表示に異変が・・・。

エンジンチェックランプ点灯。4WD警告ランプ点灯。『エンジンシステム異常』『4WDシステム異常』

エンジンは問題なく吹け上がる。最悪の事態は避けられた様だ。

とりあえず助手席を取り外して、ボディ下面のラバープラグを取り外し、応急処置。

助手席足元の工具入れを開けたら・・・?



ラバープラグを外すと水が100リッター程出てきた。直ちにNHPCに連絡すると、自走出来たら

すぐに持って来て欲しいとの事。ある程度水が抜けるのを待って、シートの固定ボルトも手締めのま

ま、走り出す。

するとハンドルがヤケに軽い。すかさずMFDを確認すると、フロントにトルクが全く掛かっていない。

オーディオも不調だ。助手席下にはBOSEのパワーアンプ、そして運転席下にはE-TSのコントロール

モジュールがある。フロア浸水が致命傷になったようだ。駆動関係の電子制御系がダウン。


そして昨日、会社帰りに立ち寄ると、入庫した日に、急ぐべき事は全てやってくれていた。






クラブトラックエディションではない・・・。





言葉も出ない・・・。






取り外された累々たる部品類・・・。





こうやって見ると、何事も無い様に見えるが、現時点で復旧の目処は立っていない。

せめてもの救いは、保険で全ていける事か・・・。

悔しさで何ともやりきれない・・・。

地獄の底から這い上がってでも、このまま引き下がる事は出来ない。

Never give up and I`ll be back!!
Posted at 2012/10/03 20:47:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mitsu-34さん
ご無沙汰です。ニアミスだったかも(^-^;」
何シテル?   10/17 18:17
影武者?と申します…(^-^; まあ人生色々...クルマも色々...ですね...(^-^)v 懲りないプライベーターの綴りですが、よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
7 89101112 13
141516 17181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロント ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 20:46:28
ブレーキマスターシリンダーO/H。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:17:02
雨の3日目。そしてラストデー・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 20:03:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
MY10、プレミアムエディションです。 コイツだけはノーマルで・・・と誓ったのですが・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在所有。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のクルマ。オヤジの趣味が半分入ってるような・・・?
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
色々あって、32→33へスイッチ…(^-^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation