ごきげんよう。
6日連続ブログアップ・・・当ブログ始まって以来の快挙(怪挙?)である(^^;
休みも無くひたすら仕事のみん友の方々も居る中、恐縮ではあるが先ずは初日の今日から・・・(^^;
四日市は今日も朝からパッとしない天候。昨夜の内にやる事は全部済ませてあるので、ギリギリまでおネンネ・・・(^^)
さあ! 動くか!
暖機済ませ、チャイルドシート取り付け。準備OK!
そして0800時、出発進行! 久々のR35フル乗車。そして雨。謳い文句であるマルチパフォーマンスを
とくと堪能させて頂こう(^^)
今日のメンバーは、財務相に貴公子、そしてやんちゃ姫の面々。つまり家族全員である(^^)
みえ川越ICから伊勢湾岸道を一路北上。
揖斐、長良川橋梁を越え、長島を横目に・・・。
そして豊田JCTが近付く。ふと脳裏に、みん友であるyamada4123さんのアドバイスがよぎる。
正攻法でいくか。東名下り分岐へ。 そして東名合流。すぐに見えてくるのは東郷SA。
全員、朝メシ抜きで出発したので、ここいらで朝食といこう。
先日の朝練前、ここで東郷カレーを制覇したので、今回は特製カツカレーだ。
良質の油で揚げているのだろう。しかもオーダー後揚げるので、少々待ち時間が要る。
サクッとした衣に、あっさりジューシーなヒレカツがデーン!!!と載って、ガッツリ満腹(^^;
腹が満たされたら、再び走り出す。
守山PA通過。今年、多くの出会いがあった場所だ。久々に本線から見る・・・。
そして中央道へ。カーブ、アップダウンが多くなる。
そしてまたここも今年、数々の流し撮りのドラマ?が繰り広げられた内津峠PA。今日は誰もカメラを構
えていない・・・(当たり前か・・・^^)
中央道から東海環状分岐。クルシミマス?の極致??はすぐそこだ(爆)
土岐プレミアムアウトレットへ到着。
地元三重では、スタバかドトール。初めていただいたここのコーヒー。中々イケる。
ここでのお買い物リスト。
財務相・・・拙者がチョイスした、大人っぽいフリルのミニスカートに、白っぽい感じで、ラメの入った銀
色の毛糸のトップス。
やんちゃ姫・・・GAPで、リバーシブルジャケットに、カワイイハート模様のトレーナー。
貴公子・・・お前は後で高い買い物するんやろが! 辛抱せい!!(^^)
拙者・・・コールマンの、キャンプ用小型コンロのパーツに、NIKE PRO COMBAT のドライフィットアンダーウェア。
ごった返す前に撤退しようと、R19を春日井方面へ・・・。
昼飯の時間、『何が食べたいんや~?』 すると貴公子、やんちゃ姫揃って、『ハンバーグ~!!』
多治見市内で、驚くような?名前の、某チェーン店へ。
久し振りにいただいた・・・(^^)
お次は、先程のハンバーグの店の前に通過した、某大型家電量販店。『キッズランド』と称し、おもち
ゃ、TVゲーム等も取り扱っている。助手席でうたた寝していた貴公子が、何故か、ここが気になるか
ら、時間があったら後で寄って欲しいとの事だった。
鋭いカンの持ち主なのか?先日、品切れで入手し損なった、Wii-U プレミアムパックがゴロゴロしてい
た。これで、暫くは出費が無いだろうとタカを括っていた拙者の目論見は大きくハズレる事に(^^;
そして最終目的地。あま市は美和町にある、ナイトイルミネーションへ・・・。
今年で最後らしい。腹一杯見ておこう。
何時見ても素晴らしい・・・(^^)
やんちゃ姫と、サンタさんのプチイルミとの2ショット。
財務省以下全員を降車させ、楽しんでもらっている間に、密かな目論見があった(^^)
少しの間、小悪魔と抜け駆け?しよう・・・(^^)
イルミネーションを眺める?小悪魔を、そっと背後から撮ってみた。何時もは妖しい小悪魔も、心なし
かこの時は、乙女チック?な表情を見せた様な気がした・・・。
さあ、そろそろ行かないと・・・。
小悪魔・・・『ねえ・・・、もう少し、二人で居てよ・・・。 このまま時間が止まればいいのに・・・。』
妄想?も度が過ぎると誤解を招きかねないのでこのくらいにしておこう・・・(爆)
さあ。家族サービスもこなしたし、明日は悪友のパーツ仕入れに、また大魔王さんの所へ行くか・・・。
長文、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2012/12/22 23:44:16 | |
トラックバック(0) | 日記