• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影武者?のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

久々乗り鉄・・・(^^; 後編

賢島駅から歩いて数分。やってきたのは・・・?





志摩マリンランド。要するに水族館だ。





可愛いペンギン達の出迎えを受ける(^^;





巨大マンボウ。





海女さんの、餌付けの実演。





やんちゃ姫は何故かコイツがお気に入りだった・・・(^^)







英虞湾を望む・・・。






ベンギンの給餌体験・・・。



財務相、やんちゃ姫は、時間の経つのも忘れているようだが、帰りの発車時刻が近付き、拙者はハラハラドキドキ・・・コイツが一番のお目当てなのに・・・。





駅の案内板で確認。







名古屋行き、大阪難波行きの2本のしまかぜ。




やっと乗れるッ!!





今回予約出来たのは、このサロンシート。


発車まで時間があるので、車内探検。まるっきりお子ちゃまである(^^;





洋風個室。





カフェラウンジの販売カウンター。




同、階下ラウンジ。





階上席。





通路にて。ご機嫌のやんちゃ姫(^^)





早速オーダー。





松阪牛カレー。




伊勢海老のピラフ。







移り変わる景色を見ながらの食事は、やはり最高である。昼行列車としては、2000年に姿を消した、100系グランドひかりの新幹線食堂車以来では無かろうか・・・。懐かしささえ感じる。





拙者には有難い、喫煙室も完備。




解放席から、前面展望。




手回り品を気にせず、ラウンジへ赴ける様に、デッキ部には、ロッカーが完備されている。




バリアフリー対応、ウォシュレット装備の化粧室。撮影し忘れたが、パウダールームも設けられている。





伊勢中川通過。大阪線を左に見ながら・・・。






何時までも乗っていたい・・・愛おしく、切なく感じる頃。名残尽きないが、お別れの時が近付く。


そして1713時、四日市着。うしろ髪引かれる想いで下車。またいつか・・・。

Posted at 2013/11/25 19:45:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

久々乗り鉄・・・(^^; 前編

ごきげんよう。

クルマネタから外れて恐縮だが、昨日は、家族サービスと称し? 久々に列車を満喫してきた。

まずはJRでスタート!





伊勢の式年遷宮に合わせて設定された、臨時急行『いせ』号。限定モノに弱い拙者は、ついつい・・・(^^;







ほどなく入線・・・。





四日市貨物駅のヤードを見ながら、一路伊勢市へ・・・。





この日御世話になったナンバー。





財務相は早くも一杯・・・(^^; グリーン席を用意させていただいたので、すこぶるご機嫌である(^^)




では拙者も乾杯~(^^)





津到着。窓越しに、近鉄の二階建て特急、ビスタEXの姿が・・・。





御機嫌なやんちゃ姫。





美味しい牛肉で有名な、松阪を過ぎ・・・、





多気到着。ここから紀勢本線に別れを告げ、参宮線へ入る。






対向列車の遅れで、しばし発車待ち・・・。




仲良くしていただく・・・(爆)





伊勢運輸区の車両基地を横目に、伊勢市到着。





ここから近鉄に乗り換え、リニューアルされた伊勢志摩ライナーで、賢島を目指す。













サロンシート。3名以上であれば、通常の特急料金のみで利用できる、乗り得な場所(^^)




窓の大きさはハンパ無い・・・。





鳥羽を過ぎ・・・、




ミキモト真珠島を横目に・・・。






志摩スペイン村。








賢島到着。





リニューアル前、後の伊勢志摩ライナーの並び。
Posted at 2013/11/24 21:55:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

早すぎる復活???

ごきげんよう。

暫く休業宣言?をしたものの、予想外に心の整理?が早く済み、蓋を開けてみれば、休業宣言よりも
放置プレイ?状態の方が長かったと突っ込み頂くのがミエミエな、何とも言えない結果に・・・(^^;

では早速・・・。首を長くされていた方も居るよう?なので・・・(^^)

実は宣言した日に、みん友で、名物『朝練』でもしばしば御一緒するmechiさんの襲撃?を受けていた
次第・・・(^^)

折しも昼時が近づいていたので、mechiさんの大好物・・・地元のラーメン屋さんへ御案内。





その名も特製ラーメン。拙者が風邪を引くと、このラーメンを食べると何故か回復が早い、魔法のラーメン?だ(^^)

果たして、mechiさんのお口に合うのだろうか・・・?

案内した甲斐があった。いたくお気に入りの様子・・・\(^o^)/

さて、腹ごしらえをしたら、軽い運動方々、市内を散歩?しよう・・・(^^;









いやはや・・・コワイ・・・(ガタガタブルブル・・・)



一旦自宅へ戻り、車談義・・・。そうこうしている間にあれこれと撮ってみる・・・。











そして、場所を某埠頭へ移し・・・、











時間の経つのも忘れる・・・(^^/


突然、数台の爆音マシーンが!!  こ・・・これはマズい!! イチャモン付けられるのか??(^^;

と思いきや、身内である若い衆だった。





仲良く記念撮影!!


さて、お別れの時間となり、mechiさんをしばらく護衛・・・。





いやぁ・・・何ともワルっぽい(ゴメンネッ)・・・(^^;

Posted at 2013/11/23 21:12:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

暫くお休みします。

色々と立て込み、暫くお休みします。
Posted at 2013/11/17 20:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

たまにはオーディオチューン・・・(^^;

ごきげんよう。

しばらく振りの投稿となってしまった。季節はすっかり変わり、朝晩は小寒い位だが、皆様は如何お過ごしだろうか・・・。

表題の通り、R35はオーディオシステムの出来栄えがイマイチよろしく無いとの声を、かねてからよく耳にしていた。

もっとも、この類の車でオーディオの音に拘るなど、邪道なのかもしれない。しかし、これでは少し可愛そうだ。

コイツにもヤってあげよう・・・。『デッドニング』というヤツを・・・(^^)





てな訳で、やってきたのは近所のショップ。なんでも、その道の達人がいらっしゃるとの事で、拙者も数ヶ月前から、ちょくちょく立ち寄って打ち合わせ、資料の段取り等をした。

このジャンルでは初の『まる投げ』となった。このところ色々あって疲労困憊し、とても自分でやり抜く気力が無かった。けれど、一度、『その道のプロ』のお手並みを拝見という目論見もあって、今回全て依頼という事に・・・(^^;


では作業開始!!





全体の流れを掴むべく偵察。





しっかり養生。





フィニッシャー取り外しからスタート。






アームレスト取り外し。




以下、順を追って・・・。

















以上で施工準備完了。ここからが、匠の技の見せどころ。






スピーカーホール奥の外板裏面にウレタンスポンジを・・・。





出番を待つ制振シート。





ハリハリ・・・





ハリハリ・・・




ただ単に貼っているのでは無く、ドアパネル内側を、指の関節で注意深くノッキングしながら、ビビリそうな部位を割り出していく。経験と勘がモノを言う。







サービスホールを塞いでいく・・・。







施工完了。





取り外したパーツを復旧し、完成!!



さてインプレッション。そのサービスホールのデカさから、予想通り激変した。

各音階がくっきり出てくる。特に中音域がクリアになった。変にツブレたり、交わったりするような感じが無くなった。さらに副次的な効果として、走行時、側面下からのロードノイズがかなり低減された。似ても似つかない、『居住性』というものが幾分向上。

何はともあれ、大枚叩いて高価なスピーカーを交換する前に、これは是非やっておきたい。


帰宅後、財務相に報告方々、試聴していただく・・・。


『ふ~ん・・・。よかったね・・・。』


これでイイのだ・・・(爆)
Posted at 2013/11/03 21:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mitsu-34さん
ご無沙汰です。ニアミスだったかも(^-^;」
何シテル?   10/17 18:17
影武者?と申します…(^-^; まあ人生色々...クルマも色々...ですね...(^-^)v 懲りないプライベーターの綴りですが、よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

フロント ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 20:46:28
ブレーキマスターシリンダーO/H。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:17:02
雨の3日目。そしてラストデー・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 20:03:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
MY10、プレミアムエディションです。 コイツだけはノーマルで・・・と誓ったのですが・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在所有。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のクルマ。オヤジの趣味が半分入ってるような・・・?
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
色々あって、32→33へスイッチ…(^-^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation