• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影武者?のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

御馳走に釣られて回送運転士担当…?ちがうか…(^-^)


皆様、ごきげんよう。





先週の、アルミテープ、寿狂想曲?も冷めやらぬ中、またまた週末。







寒の戻りかなぁ…ここ数日冷え込むけど、そこかしこで明るい色の花が咲きだして、春を感じるねェ~(^-^)v







さて…その少し前、おなじみ女史より、半年点検の打診。








そうかあ~。この次は一発目の車検…3年かぁ~。時の経つのは早いもの…(^-^;







車検も視野に入れて、また別件で相談も有ったため、砦のメカ氏と打合せ方々、情報交換(* ̄ー ̄)







そして当日早朝、大阪発の回送、そろそろ到着だろうと待ってると…?






ドゥルオオオー…VR独特の巻き舌低音サウンド…(^-^)v






んっ…?






な…何だあ…?なにか動物…?が運転してるぞ…?







おはよー🎵







にゃにゃ!何だこれは!(爆)







けど待てよ…。コレ、何処かで見たぞ…(* ̄ー ̄)







ふむふむ、なるほどぉ…(笑)








そういえばシーズン最終戦?のスキーへ行く途中で休憩かたがた立ち寄ったSA…

スキー、スノボ関連のグッズコーナーもあり、そこで試着してハイテンションになってたなぁ~。

知らん間にゲットしてたとは…(^-^)

まあ、本人さん気に入ってればそれで良し、逝ってヨシ❗(爆)







話がごちゃごちゃっとなったけれど…







ほな、行きましょか? ん…?どしたん?






はい。運転よろしく~。





マジかあ。うーむ…





美味しいゴハン、食べたいよね~?





ぬおおっ‼






好物の焼肉をちらつかされては、仕方あるまい(爆)







まったく…ワタクシは餌に飢えた野良犬かいな…(苦爆)







とまあ冗談さておき、現地周辺の道路事情や、アタリが付き切ったであろう変更した脚の感じも確かめたかったし、その他確認も含めて…。ではでは…






うむ…。





みえ川越IC迄は、荒れたR23を走る訳だけども、施工時に比べて「渋み…」みたいなものが取れ、滑らかになった感じ。






伊勢湾岸道で高速ステージ…ノーマルMY14、ファッショナブルインテリアの持ち味であるツアラーとしての居住性はそのままに、レーンチェンジ、高速コーナー等、安心でしっかりした挙動…。






砦の開門?まで時間があるので、朝飯かたがた…(* ̄ー ̄)







タリヤンズ?(それは僕のオツム)もとい、タリーズは女史のリクエスト(笑)







聞けばなんでも、地元には最寄りに店舗が無いらしく、いつぞやの朝練時に寄った時、いたく気に入られた様で…(* ̄ー ̄)









コーヒーとのモーニングセットと別に、単品でスクランブルエッグのホットサンドをオーダー…餓鬼そのもの…(^-^;








口の中のものを吹き出しそうになるけど、ロケットパンチが飛んでくる状況だけは何としても避けねばならない…(冷汗)







さて、二週間ぶりにやって来た…(笑)






何時もお世話になってるT/SのK氏に、簡単に状況説明。そして待つことしばし…。






そして作業完了とのことで…







特にこれといった事もなく、無事完了。よかったよかった♪







あれま…いつの間に…(笑)






復路は、みえ川越インターを降りると、相変わらず混んでいる。







抜け道を使いながら何とかガレージへ戻り…







おやっ?







とある方から素敵な贈り物?(* ̄ー ̄)







そして僕は、今日はここで乗務終了。美味しい酒が待ってるぞ…(* ̄ー ̄)









お先に失礼~(^-^)v







出た❗肉食べると、リュークに変身するのか…!怖い怖い(爆)







よっぽど気に入ったとみえる…(* ̄ー ̄)






とまあ、そんなこんなでお開き。







女史、ありがとう❗ご馳走さまでございました♪







帰り、暗いので十分気を付けて!(^-^ゞ飛ばしたらアカンよー(^-^;







と、無事帰着の報告あり、一安心なるも、何やら楽しんでブイブイやってたみたいで…ま、いっか…(笑)






さて、明日日曜は雨かぁ…。どうやら一日中降るみたい…。







とある部屋に引きこもるかな…(* ̄ー ̄)







デワデワ~(^-^)v




Posted at 2017/03/27 20:26:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

何だかんだ、あれこれ四連休・・・。


皆様、ごきげんよう。




気が付けば、今月も半ばを過ぎ、東京では桜が咲きだしたとか・・・。






早いもので下旬。何だか時の過ぎるのがどんどん早く感じるような・・・(歳のせい・・・?)






では四連休一発目、土曜日から・・・






庭の梅も満開。春だね~。






某カーショップへ出向き、とある作戦謀議をば・・・( ̄∀ ̄)







ふむふむ・・・(^^)





そして某Dへ移動・・・





うーむ・・・今日はアガリが少ないのぉ・・・とF氏・・・




いえいえお代官様、今日はこの位で御勘弁を・・・ちがうか(^^;







して日曜・・・






おっと・・・アルミテープをば・・・






と、やってきたのはイイけれど・・・






ありゃ・・・イベント?






折角だから、見学させていただこう(^^)














いやはや・・・おそロシア・・・。






とまあ、足早に退散・・・(^^; 明日の事もあるし、早目に寝るとしよう・・・。






さて、休み三日目・・・





早朝より、親戚のじーさんばーさんと共に新名神をひた走り・・・






やってきました。ボクには場違いなトコロ。







そう。最後まで残ってた従兄弟の結婚式\(^^@)/やっと片付いたよ・・・(^^)











お散歩かたがた・・・








おおっと! ナナのハイヤーですかい・・・流石お京都(^^)






幸せに、仲良くね~って、とりあえず言っておく・・・(^^;あとは君達次第(ガンバレー)









宴開始までの待ち時間・・・









ジントニックにカナッペで軽く・・・(^^;














いやぁ・・・飲んだ食った・・・








じゃ、頑張れよ! って、新郎新婦と記念ショット。







さて帰り道・・・







うーむ・・・何時もの事だね・・・。







うんうん・・・帰ってきたぞ。






反対向きで良かった・・・。







あぁ・・・疲れたなぁ・・・。








さて最終日の今日・・・雨かぁ・・・。






少し頭がドーンとするけれど・・・















どれどれ・・・四日市JCT~東員IC 初走行。









某お店にちょっくら用があって・・・









おお、懐かしや・・・(^^)








昼飯は久々・・・ここのラーメン。






おっと今日は夕食係かぁ・・・






買い物してると・・・







なるほど! 行ってみたいね~(爆)






豚ロースが一枚100円とな!!







味噌ダレに漬け込み、下ごしらえ・・・







直火で焼き焼き・・・♪







はい出来上がり。







さあ、イイ加減仕事しなくては・・・(爆)







でわでわ~(^^)//




















Posted at 2017/03/21 21:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

マヤカシ…?じゃなかった(^-^)v


皆様、ごきげんよう。





さて、最近巷でよく耳にする、「アルミテープ」効果…。






あの御大自動車メーカーが特許を取るほどだから、其なりに効果はあるんだろーなぁ…って、半信半疑で、まずは色々と調査してみると…?





やはり、静電気が鍵らしい。






静電気…身近な処では衣類のパチパチ…。






小学校の頃、樹脂製の下敷きをアタマにこすり付けて…みたいな事を、記憶に有る方も多いんじゃないかな…(^-^)






静電気の対策…。






私事だけれど、以前、とある化学プラントに勤務してた時期があって、よく静電気対策に頭を痛めたもの…。






引火性、強燃性・・・揮発性の化学物質にとって、静電気は極めて危険な存在。






撹拌釜のアーシングの改良、変更。集塵ダクトの除電対策等、色々と試行錯誤したものだった。







粉塵から発生する静電気によるものか、小規模ではあるが、爆発事故も数回経験…ほんと肝を冷したね…。






そう…静電気が及ぼす、火気への対策は昔から日常茶飯事だったけれど、同じ静電気が及ぼす、機械、機器類への影響…疎遠だったなぁ…。







今回、多分その後者なんだろうね…。






よくよく考えれば、クルマなんぞ静電気の大量生産工場みたいなもの。回転、摺動、反復、摩擦…小さな箱のなかで金属の物体の大運動会…(^-^)






個々のパーツが及ぼす影響、数値的なもの迄は知る由も無いけれど、某かの、少なくない影響は有るだろうね…。






それも、パワートレーンが2つある4輪駆動車ならば尚更だろう…。







灯台もと暗しと云うか、自分的にノーマークだったと云うか…(^-^;






では手始めに…(^-^)






やってきたのはarea86 三重トヨタ鈴鹿店。








三重トヨタ店に隣接する、全国でも珍しい独立店舗。







鈴鹿サーキットのお膝元でもあり、モータースポーツに対する造詣も深い。







門前払いを喰らうかと、おそるおそる入ってくと…(汗)







件のアルミテープの事で…と話し出せば、サービスアドバイザーであるT氏が、初対面にもかかわらず懇切丁寧、しかも熱心に説明してくれた(^-^)v






一例としては、バンパーフェイス両サイド裏面に貼ると良いでしょうとの事。







LEXUS RC Fも、ライン組立時に同じような場所に施工しているらしい。





施工時の注意点として…


①…アルミテープは、貼付粘着材に、導電性とそうでないものがあるので、導電性の物を使用のこと。

②…左右対照がセオリー。片側に貼れば、逆サイドにも、寸法的にも同じ位置に…。でないと左右でアンバランスが発生し、逆効果になる場合がままあるとのこと…。




このように、メーカー、車種の壁を越えて、全員参加型の・・・志す物は同じ仲間、共有しあい、皆で高め合っていこうというそのスタンス・・・気持ちが良いと同時に、本当に有り難い事・・・(^^)





とりあえず4枚調達、お会計を済ませ…






早速、フロントバンパー内側に施工。





このように、短冊の開いた方を下にするらしい・・・。







パーツクリーナー等で施工面を充分に洗浄及び脱脂。


















さて、実走…。






まず、ステアリングが、確かに少し軽くなった。






あと、脚の動きが、何か抵抗が無くなった感じ。






チューンアップではなく、その各々の物が、本来動くべく動きになったような感じ…。





上手く表現出来ないけれど…


物理的に、機械的にどうのこうの…って感じではなくて、コイル、ダンパー等、各動部品に対してのまとわり、絡み付き…みたいな物が無くなり、スッキリした感じ…?





劇的な大変化ではなく、静かな、確かな変化…。





整体など、ボディリラクゼーションの経験がある方であれば理解戴けると思うけれど、そう。施術後の、身体のスッキリした感じに似てるかな…?





何れにせよ、理屈から考えると、其だけ静電気の影響が大きかったということか…。








ともかく、様子を見ながら少しずつ拡張、追々レポートさせていただこうと思う。







そうだ・・・これは早速、知らせてやろう…(* ̄ー ̄)






すると・・・






な…なんたる言いぐさ!特別はこっちのセリフだろーが!!(^^;





女史ではなく女王様か?(爆)






はいはい、喜んで・・・♪
 よし…では左右非対称、上下逆に施工させて戴くか…(ヒッヒッヒ)









Posted at 2017/03/13 21:12:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

35の日・・・だったね~(^^;



皆様、ごきげんよう。





珍しく、月が変わってマトモ?なブログを書いてない・・・(誰かさんの逆受け売り・・・?^^)






鮮度はやや落ちだけれど、イってみよう・・・(^^)





土曜日・・・





ちょい久し振りに、某F氏のところへお布施?に・・・












ちょうど接客中だったので、待ち時間、T/M一括学習・・・。







うーむ・・・やたらT/M油圧が高く表示されるなぁ・・・






まあいい・・・







おおー。嬉しそうだこと・・・(^^)











そして日曜日・・・そう、奇しくも35の日・・・






そういえば、みん友赤竜君の愛機引渡し・・・(^^)







朝も早いし、どれどれ・・お迎えに・・・






迎車回送、高くつくよー(ナンテネ)







はい、確保~♪






打合せ(単なるダベリ)方々、近くでモーニング・・・♪






さあ・・・気に入ってくれるかなぁ・・・






よかったぁ~・・・とりあえず一安心♪






んっ??? 何やらおっ始めるぞ・・・(^^)





ふむふむ・・・





よっしゃ・・・トリム脱着くらいは手伝わないと・・・(^^;





運転席側外して、あとは彼に任せ、ではでは・・・と、助手席側トリムを外そうとしたら・・・!!





バラバラッ・・・





んっ?・・・何だこりゃ・・・






そしてトリムをドアパネルから遠ざけると・・・





ゴトッ!






ま・・・マジかぁ!!






なるほど・・・どうやら35の持病?らしく・・・(苦笑)








ささ・・・あとは彼に丸投げ・・・(なんと無責任な・・・^^)










そう。まったく手を貸そうとしない冷たいボク・・・(^^)








だって、こっちも気になる事が有るんだもんね・・・(^^;







どれどれ・・・出来たかなぁ~?





その時・・・









Hirasawa君登場。ご無沙汰~♪






三人でしばしダベリの後、某埠頭でコラボ方々・・・






やはりバイブラントレッドのコンボは目立つね・・・(^^)






















お疲れさんでした~♪






そして帰り道・・・








かもしれないね・・・(爆)






でわでわ~





Posted at 2017/03/09 20:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

生きる力を与えてくれる相棒。

世界の名だたるスーパーカーと十分に渡り合え、且つこの価格はコスパに優れている。

設計理念はじめ、その車両製造に携わる全ての方々の意気込みを感じ、それはまさに日本のモノ作り精神。
Posted at 2017/03/02 20:09:26 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「@mitsu-34さん
ご無沙汰です。ニアミスだったかも(^-^;」
何シテル?   10/17 18:17
影武者?と申します…(^-^; まあ人生色々...クルマも色々...ですね...(^-^)v 懲りないプライベーターの綴りですが、よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
5678 91011
12 131415161718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

フロント ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 20:46:28
ブレーキマスターシリンダーO/H。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:17:02
雨の3日目。そしてラストデー・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 20:03:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
MY10、プレミアムエディションです。 コイツだけはノーマルで・・・と誓ったのですが・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在所有。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のクルマ。オヤジの趣味が半分入ってるような・・・?
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
色々あって、32→33へスイッチ…(^-^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation