• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影武者?のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!1月4日でみんカラを始めて6年が経ちます!

早いもので気が付けばもう6年…まあ、色々ありましたね~(^-^;


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/01/03 10:55:19 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

一年を振り返って…。


皆様、ごきげんよう。





いよいよ大晦日…(^-^;
















まあ色々あったねー。























































そして今年は小悪魔に、今までで一番カネが掛かり、今までで一番、リフトに上がってる期間が長かったのでは…(^-^;

思い出しても、恐らく一年の1/4近く…((( ;゚Д゚)))

























今年も弄ってばかりだったなぁ(^-^;


















































あと少しで2018年…。








みん友の皆様、お会いした皆様、そして、何時も僕を頼ってくれ、コキ使ってくれる身内の面々…(笑)








本年も、感謝、感謝…。













では皆様、良いお年を(^-^ゞ




Posted at 2017/12/31 12:43:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

シーズン開幕戦…?(笑)


皆様、ごきげんよう。






今年もいよいよあと僅か…一昨日午後から年末年始休みとなった訳だけども、今年は年内に一発行こうということで、飛騨朴の木平へ…。






余裕を持って1630発車。ぼちぼちといこう…。







東名阪、四日市東から桑名東まで…木曽三川公園のイルミネーションを横目に、中堤を暫く走り名神岐阜羽島~一宮JCTを経て...







東海北陸道は長良川SAで夕食…。







豚汁定食…お前はオッサンかい…(笑)









積雪が目立ちだした郡上八幡で降り、R472…せせらぎ街道の峠越え…。








峠のサミットに近づくにつれ、路面は徐々に白さを増し…









サミットの坂本トンネルを抜ければ…







すれ違う車両も8~10分おきに1台程度。轍の状態を見るも、直前の先行車が居た形跡はない…。このコンディションでせせらぎ街道…いわゆる『モノ好き』ってヤツか…(^-^;









安全を確認後、VSC、TRCをカット(  ̄▽ ̄)
しばし雪ドリを楽しもう。







挙動の異変?に気が付いたのか、居眠りしていた財務省が目を醒ましたようだ。口喧しくなるだろうから、これぐらいにしとこう…(苦笑)







そうこうしながら清見を越え、R158と合流すると高山の街は近い。R41とクロス、JR高山本線を越えて、市街を通過。







さああと一息だ。







丹生川の集落を抜け、最初の峠を上れば朴の木平。








着いた着いた…(^-^;






夜を徹して動き回る圧雪車のエンジン音を肴に、一杯やろう…(  ̄▽ ̄)






程よく酔いが回り、明日も早いので、寝袋にくるまって寝るとしよう…。






さて翌朝、0520起床。寒い...!!






直ぐエンジン始動、車内を暖める。






雪はチラチラ舞ってはいるが、さてどうだろう...






辺りを偵察(。-∀-)







0630を過ぎると、辺りが次第に薄明るくなってくる。











朝メシの準備でもしよう(^^)






たとえカップ麺でも、このようなシチュエーションでの温かい食事は助かる。






スキー板等を準備、ゲレンデへ。






人も少なく、バーンによっては貸切状態のセクションも...(。-∀-)






雪質も申し分無し。快適快適…(^-^)v




各々の好みに合わせ、二時間近く滑ったろうか…合流しようと初級者バーンへ向かうと…なんと居ない。




振り向けば、メインのクワッドリフトから山頂を目指し、ロングクルージングで降りてくる中級者バーンを元気良く滑ってくる。




二人ともレベルアップしたね…(^-^)v




昼食挟んでまた滑り、そろそろ時間なので撤収。ゲレンデに隣接された温泉へ。筋肉痛気味で冷えた身体に、コレがまたイイ(^-^)v



さてと温泉を出ると、今宵の宿へ向かおう。






ベストウェスタンホテル高山。







チェックインを早々と済ませ、古い町並へ散策に向かうも、年末ということで早じまいのお店も多く、観光客もまばら。









鍛治橋より陣屋方面を望む…。























さて、ホテルに戻って、飛騨牛、地酒を堪能しよう。






急いで帰る事もない。ゆっくりと夜長を楽しみたいところだが、翌朝の道路状況、都心部へ近付くにつれ、各JCT…帰省ラッシュの影響が気になる。







直ぐ近くにJR高山駅。時節柄トラブル防止の為、エンジンを回しっぱなしで滞泊するキハ85系、ワイドビューひだ。






凍てついた、静かな高山市街の夜空に、カミンズエンジンのアイドリング音がこだまし、かすかに聞こえてくる。



早目に寝よう…。









そして本日早朝…







バリバリアイスバーン(  ̄▽ ̄)


























とりあえず車暖め雪降ろして、そうだ朝食バイキング。コイツはしっかりいただこう(。-∀-)









そして0810、高山をあとに。また来週来るからなぁ~(爆)








復路はR158を、中部縦貫道高山西から…




ひだ清見より、東海北陸道。





快調に走る…(  ̄▽ ̄)







逆向きはお気の毒…。





各務原通過。





案の定やってきた…上り一宮JCT~一宮IC間渋滞。






ならば往路と同じルート、名神下りへ向かおう。









進行方向正面に伊吹山を見ながら...








ドレスアップテールライトユニットや、近頃ではR35用イナズマLEDヘッドライトユニットのリリースで何かと話題性の高い、ご存知ヴァレンティー本社ショールームを横目に見れば、すぐ羽島IC。






さあ、あとは下道を走り、午前中に何とか帰着。







だが、ゆっくりはしていられない。













しこたま融雪剤の着いた下廻り、ボディを長く放置する訳にいかないので、すぐさま洗車。







それが終われば、小悪魔への今年最後の『お布施』。





15DL、ニュータイヤは何年ぶりだろう…(苦爆)











ノーマルホイルから振替えて、TPMS登録してちょろっと走ってこよう。





うんうん…やっぱりおニューはイイね🎵






イテテテ…筋肉痛がぁ…






今夜も早目に寝よう…(苦爆)





でわ(^-^ゞ

Posted at 2017/12/30 20:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月18日 イイね!

年忘れガレ飲み2017


皆様、ごきげんよう。





今年も残すところ2週間ほど…年末に向けて、仕事も何かと気忙しくなり、また、忘年会たけなわの時期でも…(^-^;





さて、そんな中毎年恒例となった年忘れガレ飲み…






昼間から肉喰らって呑んだくれる、何とも不埒?な集まり…(笑)






まあまあ…年末くらいイイじゃありませんか…(  ̄▽ ̄)







てな訳で、土曜日…






0530…ちょっとパトロールに…






すると、西方よりレーダーコンタクト。






きたきた…1番手のEeary bard(  ̄▽ ̄)






給油済ませ…






さあ、準備するよー







あれ…?







あぁなるほど。自分も燃料補給しないとやってられっか!ってね…(^-^;









するとしばらくして、尾張の問題風雲児も到着。おっと、ヤケにめかし込んでるぞ…(  ̄▽ ̄)







炭もいこり、おもむろに焼き出した頃…






並外れた嗅覚?で匂いを嗅ぎ付けた、次長のM君あらわる。






ここも『外商部?』が立ち上がったのか…










MY17、ブラックエディション。アルティメイトシルバーのMY17は初めてお目にかかる(  ̄▽ ̄)






早速お土産を色々いただき、感謝感謝。








そうこうしてる間に、今回仕事の都合で微妙だった岐阜のチーマーから…








『おう。肉まだ有るだろうなぁ。今から行くから、ちゃんと残しとけよ!』








異常な速さで到着。空でも飛んできたのか…?(笑)












全員揃った所で、いよいよ佳境へ。







R談義は勿論、ウラ話、キワドイシモネタ等何でもアリ…(爆)







空腹だったのか、野生の猛獣の如くひとしきり貪ったM君、一息ついた処で、他の三人にMY17のアツい売り込みが始まった…(  ̄▽ ̄)








なになに…気になるってか?





脚周り等の違いをチェックするあたり、なかなか男前…(笑)


















そして4台で記念撮影。本日赤竜号は、ドライバーが電車で帰宅の為お休み。







このような、住宅地で追走ドリフト?など、危険なシーンが某何してる?で物議を醸したようだが・・・








これが真実なのでご安心を・・・(笑)






岐阜のチーマーはウチにクルマ置いて、近くのビジホでお泊まり。多忙な方で、明日早朝より別件のミーティングが有るらしい(  ̄▽ ̄)







ぼちぼちお開きとなり、M君は帰途へ…。







炭火はまだ元気がいい。残った四人で囲むように椅子に座り、ファンヒーターと併せるとガレージもなかなか暖かい。







積もる談義をしつつ、いつの間にか一人…二人…船をこぎだした…(笑)









気が付けば外は薄暗くなり、そろそろ予約時刻なので、『夜会』へ…(^-^;







さあ、始めましょー!






朝早かったからか、最初女史は目が半分、シャッターが下りていたが、続けざまにハイオクガソリン?を補給すると、目が爛々と…((( ;゚Д゚)))







いやはや、元気がイイ…(  ̄▽ ̄)






ありゃ…マズいなぁ…(爆)優しく丁寧に説明指導したつもりなんだが…これは後が怖いぞ…((( ;゚Д゚)))






さて赤竜君、なんでも翌日重要任務?との事で、ここで離脱。お疲れさーん(^-^ゞ






〆のラーメン、ガツンとキタけど、いやぁドンチャン楽しかったねー(^-^)v






さて、翌早朝…






岐阜のチーマー、出発進行!気を付けて、またねー。






さて…そういえば女史、オイルレベルチェックで何やらボヤイてたなあ…(^-^;






どれどれ…








うん、エエやん(笑)






強いて言うなら、ゲージ引き抜き時、ガイドパイプに当てないような感覚で真っ直ぐ引き抜くと良さそう。






それと、レベルゲージが少しクセ付いて曲がってたので軽く修正。






うんうん、大丈夫だろう(^-^)v






さてそろそろ…






って、防空識別圏の某ドライブインまで護衛はいいけど、『これ美味しそー』と、ねだられてしまった…(^-^;






ハイハイ、お土産にどーぞ(笑)






気を付けて、じゃ、またなー(^-^)v






という訳で、年末のイベント、とりあえず終了。







さぁ…このまま晦日まで…何もない…だろう、多分…(^-^;






ではまた(^-^ゞ





Posted at 2017/12/18 22:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

師走。


皆様、ごきげんよう。






ほんと早いもので、何だかんだやってる内に、また12月がやって来た…(^-^;

それも気が付いたらもう半ば…あっという間だねー。







では今月入ってからの事をツラツラっと…








まずは小悪魔号…100000キロ達成~。







そして先月下旬からお預かりの女史号引き取りから…








ん?なんか変わった音でも聞こえるかい…?(  ̄▽ ̄)







リニューアルなった行き付けの焼肉屋さんへ…








そしてそろそろ・・・








本線出発、進行~。(笑)











ほんじゃ、気を付けてなぁ~。









ふぅ…。 と、息つく暇もなく翌日朝に…








尾張の風雲児?あらわる…(^-^;










なになに…?取付けまでしろだと…?ったくしょうがねぇ…(^-^;











とりあえず、手が多い内にフロント周りから…






ヘッドライトユニット交換ついでに配線強化と、引き通しルート変更…。












さて本日これまで。置いて帰ろうぜー(笑)










って、連チャンでまたここへ…(^-^;







さてと…








改めて思うけれど、今更ながらにトリムクリップは消耗品。経年劣化で脱着時破損は付き物。

ちなみにこの子も20箇所以上交換…(^-^;


















おっと。随分冷え込んできたし、この子ばかりに係っても居られない。

何時降るかわからない。スタッドレス振替~。











さて、作業もいよいよ佳境へ・・・あとはバックフォグの配線を残すのみ。





ハーネスをひとつ、拵えないと・・・(。-∀-)







近所の電気屋さんへ・・・







何故か非常停止S/W・・・(笑)






同級生が居る某Dのサービスファクトリーへ乱入、廃ハーネスを漁り、任意のカプラをゲト(^^;







よし、具材は揃った。腰を据えて掛かろう(なぜかビスコ・・・爆)









そんなこんなで、どうにか完成。









そして一昨日、先ずは部品引き取りに、2シーターミッドシップ後輪駆動MTというスーパースポーツ?に満載…(爆)








うむ!? と…近くで別のVR38始動音…!







見ればなんと、hirasawa君。いやぁお久しぶり(  ̄▽ ̄)







某埠頭までプチツー。








寒くなってきたので早目に切り上げ、ガレージにてしばし談義…。








彼はこの後別のMtとのことで、ここでお見送り。気を付けて、またね~(^-^)v







さあ、晩飯行こう。







ハイ、またココ(爆)








おっと遅くなったし、ぼちぼち…。気を付けてなー。

フラフラピョコピョコしながら走ってったけど、大丈夫かな…(笑)






そして昨日…






そろそろ到着か…って頃、いきなりLINE入電…







なんと、一つ手前の駅で誤降車…(爆)まったく何やってんだよ~(^-^;







いやぁ、最後に大ボケかましてくれたねー(笑)








本人さん、大満足の様で何より(  ̄▽ ̄)











少しランデブーの後、ここでしばし休憩。







そしてブレイク。気を付けて!








さて、掃除しないと…。

弄り、メンテは年内一段落(多分)だけども、今週末、また騒がしくなるからね…(  ̄▽ ̄)






でわでわ…(^-^)v


Posted at 2017/12/11 21:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mitsu-34さん
ご無沙汰です。ニアミスだったかも(^-^;」
何シテル?   10/17 18:17
影武者?と申します…(^-^; まあ人生色々...クルマも色々...ですね...(^-^)v 懲りないプライベーターの綴りですが、よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 20:46:28
ブレーキマスターシリンダーO/H。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:17:02
雨の3日目。そしてラストデー・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 20:03:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
MY10、プレミアムエディションです。 コイツだけはノーマルで・・・と誓ったのですが・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在所有。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のクルマ。オヤジの趣味が半分入ってるような・・・?
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
色々あって、32→33へスイッチ…(^-^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation