• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影武者?のブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

ハプニング乗り越えたら、美味しいラーメンいこう(^-^)v


皆様、ごきげんよう。






燃料配管ピンホールを緊急修理のドタバタも終わり、ホッと一息といきたい処だけれど、相手方ホースのカプラー部からも滲みが…(*_*)








うーむこいつは…急がないと美味しいラーメン作戦?に間に合わんなぁ…。













同級生の某営業所チーフのケツを叩いてどうにか間に合わせ。さっさと交換。うんうん…なんとかイケそ…(  ̄▽ ̄)









さて土曜日早朝…






私も連れていきなさい(笑)という女史の到着を待ち…









恵那峡SAで護衛?を受け…(  ̄▽ ̄)






朝飯方々海老天そばを啜っていたら…?









これはまずい…。岐阜のチーマーだ…((( ;゚Д゚)))






ほどなくLINE入電…






「逃げたらどうなるか分かってるだろーなぁ…」








既に護衛も居なくなりつつあり…







あぁ…運を天に任せよう…(笑)









「よぉ!久しぶりじゃねーか。」








さて、しばしお話しのあと…







ん?女史…何撮ってんだ…?







我が年齢とは縁のないコトバ…イヤミか?(笑)











小悪魔を拉致られ、チーマー号で追撃。











本日、女史のベストショット。








途中、駒ヶ岳で奪還…(  ̄▽ ̄)









いやぁ、飛ばす飛ばす...






怖いよ~(^^;






うんうん、だからガンバってるって!! ちがうか・・・(^^)










諏訪インター降りて…







また何か撮っとる…。こういうのに目が無いからなあ(  ̄▽ ̄)







朝早かったので、そろそろ睡魔が来たのか、普段しないような自撮りとか不可解?な行動が始まった・・・(笑)


















やってきたのは霧ヶ峰…。








標高1800、気温19…涼しい、空気も旨い❗








こんな場所でいただくアイスコーヒーは格別🎵











次なる目的のため、長野道を安曇野へ向かうが、相変わらず激速のチーマー号、あっという間に到着(  ̄▽ ̄)












うんうん(  ̄▽ ̄)いついただいても美味い❗








akitonちゃんも登場。折しも仕事が大変な時に、忙しい中ありがとう(^-^)v







さて…鉄ちゃんでもあるチーマーのまさちゃん…









松本車両センター見てみたいとのことで案内し…






お目当て?のクモヤちゃん…今日は出払ってるようで残念…( ノД`)…









巻き添え食らう女史はちょっと気の毒だけど…(笑)








一通り見る鉄、撮り鉄したら、そろそろ時間となり、









「おう!またな!逃げんじゃねーぞ!」









で、なんと奇しくも松本市内は夏祭り。これには全くノーマークだった。








通行人が持ってた黒猫の団扇を見るなり、何とか手に入れろとの命…(^-^;






因みに僕は某大手宅配運送会社の回し者でも何でもない・・・(^^;







akitonちゃんに教えてもらった、人気の焼鳥屋さんへ入れば、これが超アタリ🎵






名物?鳥わさ…。これはイケる。








ひとしきり飲んで食って、酔いが回った女史、駅前を警ら中の白バイ見つけるなり…








ちょっと貸しなさいよ…?








いやはや、怖いもの無しだ…(笑)









一時はどうなるかと思った今回のミッション、どうにか終了。楽しかったねー(^-^)v









でわっ(^-^ゞ












P,S,









迫り来る台風5号の中、次なるミッションへ・・・(^^;

















Posted at 2017/08/07 21:00:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月31日 イイね!

いやいや…そりゃナイでしょう…( ノД`)…


皆様、ごきげんよう。







酷暑たけなわ…。








さて皆様もご存知、揮発油であるガソリンが入った燃料タンクは、この時期になると内圧が上がり、給油時フィラーキャップを開けると、「プシュー!」って音が一段と激しくなり、条件によってはタンク内のガソリンが吹き出る事もある。







どんな車でも大なり小なりだけれど…








R35(特に前期)、少し走るとガソリン臭がする。









ましてやこの時期、長時間走行、長い渋滞等の条件が重なると、ガソリン臭はかなりのもの…(^-^;








で、日曜日のおはなし…








昨日からヒジョーに臭い…( ノД`)…









それに一度だけだったけど、エンジン始動時のクランキングが何時もより長かった…。








うーん…なんか…かなり?怪しい…









疑わしきはオープンザボンネット…が僕の信条…








「くせっ!」








「んんっ…?」










エンジンルーム内…右側バルクヘッド付近。











燃料配管をよく見ると…

















追加インジェクター……?こんなとこに付いとったやろか…。















ハ…ハハ…アハハハ……


















「う…ウソやろ…?!アリかい…( ノД`)…」











運転免許取得後何台か乗り継ぎ、その殆どは大台(10万キロ)を見届けてきたけれど…









10万キロ手前…車齢7年で、燃料配管…それも、ゴムホース部分ならまだしも、金属配管部のピンホール…前代未聞だね。









しかも場所的に右バンクエキマニの近く。このまま見過ごせば……?特撮スタントマン?なんぞまっぴら御免。これは一刻の猶予もならない…。













差し当り応急処置の方策を練り、平行してFASTで部品検索及び図面表示…。











また、後席座面下のインスペクションホールを開け、燃ポン立ち上がりからの振りの方向、組成、位置関係等を偵察開始。








ってかこれ…












燃タン降ろさな無理ちゃうん…?















燃タン降ろすにゃ、ミッション降ろさなアカンやん…?














ってか、またぁ…?




















ちょっと待ちぃやー( ノД`)…堪忍やでほんま…










あぁ…二柱さえ有れば…( ノД`)…











とりあえず今は、応急処置の事だけ考えよう…。








事案が事案だけに…








ダメモトで本社お客様相談室へ連絡…







丁寧な応対なるも…








まあお決まりのやり取り…ってか、話の本質が分かってないのか、まるでアチャランポチャラン…( ノД`)…









雲の上の政治屋さんが、プレ金だの高プロだの、全く一般世間を理解してないが為に連発してくる、意味不な企みをふと連想したね…。









車両情報とか、細かい個人情報だけ聞かれて、はい終了~。







どうもありがと。









さ、時間の無駄はこれくらいにして…










状況報告兼ね、応急処置で砦のメカ氏と協議…









金属パテと耐油、耐熱性の高強度エポキシ系接着剤でとりあえず…って事で一致。







同時にパーツ発注から入庫の段取りまで、大変心配してくれ、まさに神…。









さて…とりあえずは接続部分を解放。燃ポン~レギュレータ間の残圧を抜き、ピンホール部分を脱脂。








誠に恐縮ながらこの辺り、両手指先はエポキシだのパテだのでドボドボ…カメラも扱えず、また、我が脳ミソは沸点…いや、爆発限界寸前の為、とても記録どころではなかったのでご理解のほど…。










エポキシを巻き、一昼夜放置。









翌日その回りを金属パテで…









どっちの順序が正解なのか解らないけど、とりあえず穴を完全に塞ぐのであれば、この方がいいのかな…。何にしてもやってみないと分からないね…。









そして昨日、仕事から戻り、接続、復旧。









果たして…








うんうん、どうにか大丈夫っぽい。








渋滞気味で30分程走り、再度確認。







うん、問題なさそう…。









取引先から取り寄せたファイナルウェポン?ハナ差で到着遅れて…不測の事態に備え、車に載せとこう…(^-^;








週末は遠乗りの為、いきなり本運用も心配なので、それまで通勤運用等で評価試験?といこう…。










いやはや…何が起こるか分からないね…(^-^;








時節柄、Dラーもそろそろ夏期休暇へ…。









まあ本件はかなりイレギュラーな部類ではあるだろうけれど、トラブル回避の意味でも…皆様も、今一度チェックされますよう…。










Posted at 2017/08/02 21:27:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

奈良ニュルでプチツー、美味なランチ…(  ̄▽ ̄)それからさあ大変??(^_^;)


皆様、ごきげんよう。





梅雨も明けて、連日猛暑が襲来…( ノД`)…。






相変わらず懲りずに蒸し風呂ガレージでゴソゴソやってたのでちょっと遅くなったけれども、土曜日は…?






ハイ。僕的には超久々の針テラス集合~(^-^ゞ






kenicabaさんはGolf GTIで登場。お初にお目にかかる(^-^)v






この間グレードアップしたというローター&パッド。






当然だけど、流石欧州車。同クラスの国産車と比較しても、脚周りへのカネの掛け方が違うね(^-^)v
ローターもデカイし、キャリパーもよく効きそう。

タイトな峠やワインディングで振り回したら面白いだろーね(  ̄▽ ̄)







さてさて…で、何して遊んだかというと…?






かねてからお話はあり、なかなか実現出来ず延び延びとなっていた、みん鉄友(笑)kenicabaさんの、女史号試乗にあたっての解説委員?(そんな偉いもんじゃない…苦爆)かたがた・・・





Golf GTIにはちょっと留守番してもらって…





暑いのでチャッチャと出発~(^-^ゞ






今回は針テラスより、名阪国道を少し名古屋方に走り、やまなみロード「通称…奈良ニュル」を経て室生口大野へ。そこからR369で榛原を経て針テラスへ戻るコース。







僕はkenicabaさんドライブの女史号のナビシートへ、そして女史を小悪魔号のフルバケに押し込みスタート(笑)

ナビシートで女史号を視て、追走する小悪魔号を前から視る事が出来る、ある意味特等席(^-^)v







アップダウンの続くワインディングを坦々と走り…







kenicabaさんが少しペースを上げ、少し離れてったか…と思いきや、鋭くコーナーを飛び出し追走してくる小悪魔号(^-^)vま、乗り手が乗り手、このところ進境著しい?ようだ…(  ̄▽ ̄)






途中、道の駅?(名前不明、暑さで写欲湧かず…)で交代。kenicabaさんは小悪魔号に…。






山の斜面を見上げれば、近鉄大阪線、三本松~室生口大野間か…。当線きっての撮影ポイントだけれど、今日は見る鉄しよう…(  ̄▽ ̄)









さてR369に進路を…再スタート。






なるほど、リヤはこんな動きかぁ…うんうん…(  ̄▽ ̄)








いつの間にやら盗撮?されてるし…(^-^;








さて、お昼時ということで、榛原近くにあるkenicabaさんお気に入りの処へ…。






釜揚げうどん定食…(  ̄▽ ̄)









そして欲張り女史(笑)は、季節の…忘れた、なんちゃらかんちゃら…(爆)







僕はサラッと海老天そば(^-^)v コレが大当たり\(^o^)/







濃い目に見える汁は意外にもアッサリな関西ならではの味。しかし鰹だしのアクセントが効いて、しっかり主張してるところが◯

蕎麦はというと、ザラッとした感じはなく、どちらかと云えばひやむぎの麺に近いけれど、モチッとしてて食感満点🎵

特筆すべきは具!(^-^)v

新鮮なシャキッとしたれんこん天に、海老天がなんと3尾も!身は小ぶりだけども、真っ白なプリッとした身で、何れも良質な油でしかも揚げたて(^-^)v






さて、食休み方々談義の後、振り出しの針テラスへ。








ライダー御用達、革製ブーツ、ツナギ等のプロテクションアイテムではメジャーなクシタニのカフェでコーヒータイム🎵






相変わらずの酷暑で写欲湧かず、引用画像で失礼をば…m(__)m








さて、そろそろお開き。着弾後未検品の、とあるブツも気になる…帰ろう帰ろう…












んっ!











「ちょっと!まだ帰ったらアカンがな。洗車や洗車(  ̄▽ ̄)」







マジかよー…(^-^;






「いやいや女史どの、僕のも虫でブチブチやから、はよ帰って洗いたいねん…(ボソッ)。それに、とあるパーツも気になるし…(モジモジ)」






「何言うてん、アンタのはスッと洗えるけど、私のは離れに置いてあるさかい、直ぐに洗えへんねん。パーツは後回しでエエやん(笑)ほら行くで!」






くううううっ…コレだもんなぁ~(^_^;)






時あたかも我が身は熱ダレ入ってきてる。このままいけばブローのリスクが…(爆)






ここはひとつKeePer-Laboって名前の、洗車の達人集団に任せよう…(苦爆)









命からがら?どうにか帰還(笑) でも楽しかったねー(  ̄▽ ̄)






kenicabaさん、女史、お疲れさんでやんした(^-^)v



Posted at 2017/07/24 21:04:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

得意の脱走…(^-^;からの、ウィークエンド色々。


皆様、ごきげんよう。





梅雨本番…不安定な天気続きとなっているけれど…






折しもこの週は仕事関係で色々とギクシャク…






うーん…この週末も、パッとしない天気…?予定されてたお楽しみは順延…(T-T)






仕方無い。大人しくガレージでゴソゴソしていようか…。






と思えば、どんでん返しの大晴天( ; ゜Д゜)






一体、なんやの…?






プチーン!





脳内で、何か切れたような衝撃音…(* ̄ー ̄)







はい、脱走?ケテーイ!







モヤモヤ溜まりチギリ…挙げ句の果てに…






ヤッてらんねー。







片道290キロ、約三時間のドライブへ出発進行!






そういや朝飯食って無ぇ・・・恵那峡SAで・・・









ここの海老天そば・・・お値段850円と、このテにしては少々お高いが・・・






オーダー通ってから、海老に衣付けて揚げ、また油も良質。プリップリの海老が2尾も! 納得のプライス♪





さて恵那峡出て、つぎの停車は駒ヶ岳SA。







今日も雄大な姿を見せてくれた。




さあ・・・先を急ごう・・・







おっと❗ちと寄り道…(* ̄ー ̄)







JR東日本、松本電車区(^^;







コレが狙いだったんだけれど、停車位置悪く、足回り含めた形式写真は断念。








陸橋から俯瞰。新型のE353系特急型電車も…。







うむ…腹が鳴り出したぞ…。






さ、行こう行こう。










ハイ到着🎵







ん…?








「ハコ換えもせず大枚叩いてミッションゴッソリ換えてみたり、気分転換か知らんが、わざわざ300キロも走ってラーメン食いに、このオヤジ、バッカじゃねーの?」








はいその通り!(^-^)v







しかーし!







代償は大きくとも、得る物も大きければ、イイよね!








ちょっと色々あったフルブーさんと四方山話…。






でも一頃に比べればとても元気そう🎵







とりあえず、鶏鰹をオーダー。









何時頂いても美味(^-^)v







そしてしばらくして、akitonちゃんも駆け付けてくれて、せっかくだからもう一杯(笑)鶏をチョイス。






いやぁ食った食った❗






さて、なごり尽きないけれど、フルブーさん渾身の逸品、山賊焼きの、夕食迄に自宅配送の任があるためトンボ帰り。







脱走のあとは、↑しとかないとね…(^-^;









無事帰還。しっかり走ったから、綺麗にしてやろう。







うんうん、イケるねー(^-^)v











さて、翌日曜日。








やっさん到着(* ̄ー ̄)






なんとパワーゲート付き!これなら無敵(* ̄ー ̄)







やっさん、ツナギで武装、ヤル気満々。








砦のメカ氏の処へ、戦利品の引き取り。














そして、久々チェーンブロックの出番(笑)






よっこらしょ…。







今回、大変御世話になったやっさん、腹一杯召し上がってもらおう。







やって来たのは某とんかつ屋さん。







ガッツリ逝って…







あっという間に休み終了。







今回も、素晴らしい友人方に、感謝、感謝...!










さあ、カロリーとり過ぎたから、今週は絞らないとね…(^-^;







Posted at 2017/07/10 19:48:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月03日 イイね!

引取りからの、まさかの雷雨…(@_@)


皆様、ごきげんよう。





7月…である。早いもので今年も半分過ぎた…って事になる(^-^;






さて…日曜。一日晴れ予報🎵






朝から、ジムニー号洗車。






そして、昼からお帰りになるこの子…綺麗にしとこう🎵






2台連チャンで、一息付いていたら…






お義母様、姉妹で旅行ということで、お義父様、その間に洗車を命じられたらしいのだけれど、昨日の畑仕事でしんどそう…。





丁度ジェットも出てるし、ついでに…(^-^;






拭き上げ終わり、一息…すると…?LINEが入電...誰だろう・・・







なんと(@_@)女史が自分で洗車!(笑)







折角の天気なのに、土砂降りにするつもりか?(爆)







うんうん、同意見のkenicabaさん(笑)






ま、大丈夫でしょう(^-^)v






さて昼からは、しょーご君お迎えに…







名阪国道、3日連続走行(笑)







そして彼をピックアップし、折り返し走り出すと…!







ウソやろ…(@_@)






急いで帰ろう❗







R1、石薬師辺りでポツン…ポツン…







そして、お空はピカッ…ゴロゴロ…(T-T)







頼む❗もう少し待ってくれ~~い(´;ω;`)






ガレージまで1キロ足らずというところで…残念。







あんな天気良かったのに、まさかの恐るべし…(爆)







帰着と同時に雨中洗車。本日4台目と相成った次第…(^-^;







いやぁ…ほんと、マジっすか…(笑)







しばし雑談後、雨も上がり…ちょろっと試走。






うんうん…本人さん、気に入ってもらった様子。






粘り付くような猫脚と、パッド交換でガラリと変わったブレーキフィールがイイとのこと…(^-^)v






MY14改、F/MY11、R/MY08+DMPチューンドダンプトロニック…






また一つ、MY14改の亜種?が増え、僕としても勉強になったね…。





お帰りは、覆面レスラー?とサイン会に充分気を付けて!








ではでは、またね~(^-^)v




Posted at 2017/07/03 20:06:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mitsu-34さん
ご無沙汰です。ニアミスだったかも(^-^;」
何シテル?   10/17 18:17
影武者?と申します…(^-^; まあ人生色々...クルマも色々...ですね...(^-^)v 懲りないプライベーターの綴りですが、よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 20:46:28
ブレーキマスターシリンダーO/H。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:17:02
雨の3日目。そしてラストデー・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 20:03:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
MY10、プレミアムエディションです。 コイツだけはノーマルで・・・と誓ったのですが・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在所有。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のクルマ。オヤジの趣味が半分入ってるような・・・?
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
色々あって、32→33へスイッチ…(^-^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation