• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無線車のブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

明日は房総半島も雪!

年始から仕事が忙しく、更新や訪問が怠り気味になってしまい申し訳ありません。

さて、契約している民間の天気予報会社から、「今シーズン最大の寒波が到来するため、明日夜からは房総半島も雪になる可能性あり」との情報が届きました。
慌てて、ジムニー用のチェーンを用意。コレを使うような大雪になってほしくないのですが…。
Posted at 2012/01/22 19:40:10 | コメント(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

洗車機なう!


仕事場に行く前に、久しぶりの洗車。
洗車機のブラシが愛車を通過していく瞬間って、床屋さんで頭を洗ってもらうときのような爽快感がありますね(笑)。



Posted at 2012/01/08 10:45:35 | コメント(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

3連休初日!APRS信号をたくさんキャッチ

おはようございます!

正月休み明けですが、土・日・月(祝)の「3連休」という方も多いようですね。
さっき、APRS(アマチュア無線を使った位置情報システム)のサイトを見たら、大勢の局が行楽地へ向けて走っているのがわかりました。
私は…仕事が詰まってきて、今日は自宅で、明日と明後日は事務所で、仕事三昧になりそうです(涙)。

行楽地へ向けて走行中のドライバーさん、シートベルトはしていますか? スピードは出し過ぎていませんか? このあとも安全運転でご走行ください!(←北海道でお馴染み、HBCラジオ「交通安全の呼びかけ」風、笑)


今朝のAPRSサイト(http://www.aprs.fi/)より。
※東京湾内の軌跡は、「AIS」という船舶位置情報システムによる航跡(アマチュア無線に非ず)。
Posted at 2012/01/07 11:11:46 | コメント(0) | 無線ライフ | 日記
2012年01月04日 イイね!

2011年北海道無線ツアー

2011年北海道無線ツアー2011年、ジムニーで2週間ほど北海道へ渡り、無線通信活動に従事してきました(笑)。
これは根室市から最東端の納沙布岬灯台に到着したときのスナップです。
実はこのとき、強力なEスポが発生していて、ここから発射したAPRSの位置情報信号(144MHz帯、20W)は、東海、関西、四国のノード局まで届いていたことを後日APRSマップ上で確認しました。この瞬間に知っていたら、144MHz帯でもCQを出したのに…!

北海道の最東端、納沙布岬灯台にて。


これが証拠のAPRSマップ画面。納沙布岬(右上)から発射した、私の位置情報信号(144MHz帯)を受信したのは、四国・高松市のノード局!その直前には和歌山県のノード局も受信してくれた。


144MHz帯のEスポには気付かなかったが、50MHz帯では全国各地と交信できた。


JR線の最東端「東根室」駅にて。


---以下、少しだけ各所のスナップ写真を公開します---

用務で海上保安庁の十勝太ロラン航路標識事務所に立ち寄り。


ロラン送信アンテナの鉄塔頂部は約200m高、電力なんと1500キロワット!


上士幌町鉄道記念館にて。念願の廃レール文鎮を購入。


糠平湖に沈む、旧国鉄士幌線のタウシュベツ橋梁(400mm望遠にて撮影)。


昔から親交のある、道内の無線家さんと、ある峠で合流。これぐらいのアンテナを搭載したい!


北海道最長「えりも黄金トンネル」。“工事中なので、注意して通って下さい”と言われ、
進入してビックリ!内部はこんな感じで、まだ削岩機を使って工事をしていた。。


襟裳岬でも、もちろん無線を楽しんだ。萌え土産「青春☆こんぶ」も購入。
宿泊は岬の「さんすいかく」が絶対のオススメ(←義あって宣伝、笑)。


北海道の代表的キャラ、HTB(北海道テレビ放送)の「onちゃん」。某所で取材ヘリに接近。
Posted at 2012/01/04 10:01:43 | コメント(3) | 野外通信業務 | 旅行/地域

プロフィール

「愛知県長久手市、無事交信完了! 全市交信ホルダーを維持できました。」
何シテル?   01/04 11:03
はじめまして。関東の山奥で無線通信業務を行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
無線通信用にジムニーを所有しています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation