• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junji_tの愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2020年12月26日

イグニッションコイル及びプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日購入したkazama autoイグニッションコイルに交換しました。ついでにプラグも交換。まずはエンジンヘッドカバー外します。上に持ち上げるだけです。
2
次にイグニッションコイルのカプラーを外して、六角ボルト10を外せばイグニッションコイルが引っこ抜けます。
3
一番のイグニッションコイルにサビ発見(^^;
4
引っこ抜いたらプラグも新品に交換します。締め付けトルクはプラグ箱裏に先意に従って手で絞めていって、回らくなった状態からラチェット使って1/2回転(180℃)回します。プラグは4本ともバランス良く焼けてました。※イグニッションコイル取扱説明書に新品プラグ交換推奨するよう注記あり。
5
プラグ交換ですがプリウス30系はプラグの刺さっている位置が結構深いのでエクステンションソケットが必要になります。左側からプラグレンチ14を75mmエクステンションをくっつけた状態でプラグホールに入れ、125mmエクステンションを延長接続でやっとプラグに届く感じです。※プラグソケットに150mmエクステンションではプラグホールにスペースの関係で差し込めません。
6
プラグ交換が出来たらイグニッションコイルを差し込んで、六角ボルト10で絞めて、カプラーを繋げば終了です。
7
交換して走行してみましたがスタートダッシュのもっさり感が緩和された感じがしました。また、エンジン音がちょっと静かになった気がします。ただ新車登録から9年9万kmオーバーしてるのでイグニッションコイルも消耗品なので交換時期だった可能性あります(^^;
大事に乗ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12カ月点検

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

無塗装樹脂keeperコーティング施工

難易度:

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ENKEI RS05RR

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「jimmy11(元2382)さん http://cvw.jp/b/1385442/47605612/
何シテル?   03/22 12:25
junji_tです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 低背ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 22:24:45

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
トヨタ プリウス G'sに乗っています。
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
家族で使っている車です。1.3ℓあるので4人乗ってエアコンつけて坂道ぶいぶあるくでぇ~~ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農作業用
日産 シルビア 日産 シルビア
免許をとって初めての愛車でした。6年くらい乗ってました。当時は珍しいTBOフルエアロでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation