• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月01日

エアサスの減衰調整をしにお山へ。

エアサスの減衰調整をしにお山へ。 先日 75perform anceのセンターブレスを入れてから長野県を走ってきましたが ボディー剛性がアップしたのは良いですが足回りのフィーリングがイマイチ合わない。



昨晩は箕面、今日は雨が止んだので茨木から亀岡のお山にてテスト走行。





↑フロントの減衰調整はボンネットを開けてマウントの上の調整ネジで行います。リアはショックの下側にダイヤルが有り 車高を全上げすれば手が届くので調整は楽勝です。

減衰32段有りさてどこからスタートするか?

同じ道を走っては3段ずつ変え何度も試してみました。

MarkTさんから「Fは軽めRはしっかり」の助言を頂き なんとか自分のフィーリングに合うセッティングの確認が出来ました。

エアサスは車高を上げれば硬く下げれば柔らかくなるので ローライドポジション(低め走行時)の時は減衰はいくら。ハイポジション調整高め走行)の時はいくら。と色んなデーターを取る事が出来ました。




なかなかこう言う機会は無いので ゆっくり色々試せてよかっかです。
ブログ一覧
Posted at 2022/05/01 17:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年5月1日 20:38
エアサスはセッティング難しいって言いますからねー。

剛性出て、フィーリングも変わるって、すごい影響ですね、あのフレーム
コメントへの返答
2022年5月1日 22:12
色々有難う御座いました。日頃 街乗り6 高速3 山1 の行動パターンでやはり街乗り主体のセッティングに収まりそうです(^^)。

プロフィール

「@shimooka さん
やっぱり雑誌に載るのは嬉しいです。」
何シテル?   07/30 09:02
13年目に入ったカブイタ。 まだまだ頑張って乗って行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よく頑張りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:08:06
fiat&abartでビーナスラインを走ろうの会2024② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:13:23
☆fuuka☆さんのアバルト 500C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 07:53:16

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) fuuka (アバルト 500C (カブリオレ))
2016から始まったABART LiFE 。カブリ2台目はcabrio italia。ブ ...
スズキ キャリイ コバルト (スズキ キャリイ)
冬支度に伴い4WDの軽トラを増車
アバルト 500C (カブリオレ) fuuka号 (アバルト 500C (カブリオレ))
USDMをイメージに良い感じに仕上がったアバルトでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation