• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuuka802のブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

2022ビーナスラインの旅 その2

2022ビーナスラインの旅 その2今回のビーナスラインは弾丸0泊2日では無く長野で1泊する事に。




朝から2台で洗車し向かったのは







長野のparadisoさんへ。

頼んでいた新型ボンネットの交換をする為に訪問しました。







形は変わっていませんがスリットの下に蓋が付き水の侵入を防ぎます。ボンネットを開けると下部から水が出る構造です。




高山社長のご好意で badface3台と500xの5台で戸隠までプチツーリング。

天気も昨日と違ってピーカンで最高です。







40年ぶりの戸隠そば 美味しく頂きました。

今回モウモウ専科に行けなかっかので 戸隠神社近くの有名アイスクリーム屋さんでリンゴソフトを。




雪を見ながらのアイスクリームは最高です。

ここで長野組とはお別れし 高山の温泉に。




疲れた身体を癒し 今日のAM1:00に無事帰宅しました。

今回はビーナスラインは走れませんでしたが 内容充実なプチツーリングが出来大満足です。

今回の2023長野の旅に同行頂いた クッチさんシャドさん有難う御座いました。





Posted at 2022/04/26 15:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月26日 イイね!

2022ビーナスラインへの旅 その1

2022ビーナスラインへの旅 その1今回で6回目の 「fiat&abarth でビーナスラインを走ろうの会」を無事開催する事が出来ました。

大阪のオッチャンが
ただ「ビーナスラインを走りたい」という気持ちだけで2019年5月に25台でスタートしオフ会でした。

2019当時はこんな感じでした。










今回はなんと150台と言う途轍もない台数(野蠍の会にて確認致しました)にお集まり頂きました。

「150台本当に音楽堂に入るのか?」心配しましたが 皆様のご協力も有り収納する事が出来ました。

今回も前日から下道でビーナスラインを目指しました。今回は5台のカルガモで向かいます。





朝4:00 無事 音楽堂に到着。

日の出と共にボランティアの方のご協力頂き無事設営完了。

7:00から皆様をお出迎えし 無事スタート。



MarkTチャンネルのliveも始まり



19オートさんのブース、HKSさんのデモカー試乗、フリマ などでイベントを盛り上げて頂きました。

個人的には




10年以上前に 世界150台(日本未導入)発売された カブリオイタリアのスリーショット。感激でした。

午前中は曇りでしたがなんとか雨も降らず開催を行う事が出来ました。

ご参加頂いた皆様、ご協力頂いた企業様、朝早くからお手伝い頂いたボランティアの皆様のご協力にて本当に楽しいイベントが開催する事が出来ました。有難う御座います。

次回は未定ですが 「また秋の陣」と言うお声も頂いておりますので検討させて頂きます。

その2に続く
Posted at 2022/04/26 10:12:24 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@shimooka さん
やっぱり雑誌に載るのは嬉しいです。」
何シテル?   07/30 09:02
13年目に入ったカブイタ。 まだまだ頑張って乗って行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345 6789
10111213 1415 16
17181920212223
2425 262728 2930

リンク・クリップ

よく頑張りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:08:06
fiat&abartでビーナスラインを走ろうの会2024② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:13:23
☆fuuka☆さんのアバルト 500C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 07:53:16

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) fuuka (アバルト 500C (カブリオレ))
2016から始まったABART LiFE 。カブリ2台目はcabrio italia。ブ ...
スズキ キャリイ コバルト (スズキ キャリイ)
冬支度に伴い4WDの軽トラを増車
アバルト 500C (カブリオレ) fuuka号 (アバルト 500C (カブリオレ))
USDMをイメージに良い感じに仕上がったアバルトでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation