• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuuka802のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

オイル交換を自分でやるには大変そうです。

オイル交換を自分でやるには大変そうです。中古で購入し2カ月が経ち そろそろオイル交換の時期です。

今後 自分で出来るかの見極めの為 今回はFiFty Goさんでやってもらいました。

メカニックさんに了解頂き 作業の始終をピットで見学。

要所要所の質問にも丁寧に説明して頂きました。




アンダーガードをササット取り外し。


下抜きで


オイルエレメントはインテークを外し こんな所からエクステンションを入れて外します。



今回はショップおすすめのMOTUL8100 X-CESS 5W-40を導入。

オイルは前オーナーがDで純正のレーシングオイルを入れていたのですが Dで値段を聞いてみるとかなり工賃が高いので 自分で出来ないかと考えました。

今回の工程を見ていると エレメント交換はコツと特殊工具もいるのでやってもらった方がベストと判断しました。
オイル交換は 次回チャレンジしてみます。


ショップの店頭には アバルト 695トリブートフェラーリが





欲しかった車ですが 今でもお高いですね。





Posted at 2016/08/31 18:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

〔アウディでビーナスラインを走ろうの会 ]THE FINALまでに小ネタ仕込み

〔アウディでビーナスラインを走ろうの会 ]THE FINALまでに小ネタ仕込み 〔アウディでビーナスラインを走ろうの会 ]THE FINAL まで2週間となりました。

9月10日ぎりぎりまで参加を受付けておりますので よろしくお願いします。


今日は朝から洗車を行い 昨日届いたCabrio Italiaのステッカーを貼り付けました。

本物のエンブレムを探していたのですが 思っていたよりかなりお高いので試しにステッカーを貼ってみました。なかなかクオリティも良く 30分の1の価格で大満足です。





本物は






もう少し小ネタを・・・・・。
Posted at 2016/08/28 00:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月23日 イイね!

「あれ?ヘッドライトがついていない!」

「あれ?ヘッドライトがついていない!」先日の事ですが 大阪市内を夜に走っていた時 信号待ちでスモールにしていて発進とともにヘッドライトを付けると暗いままでライトが付いていません。
止まって見てみるとやはり消灯です。

スイッチをカチャカチャ付け直すと無事点灯。

接触不良?エラーメッセージは点灯していない。

次の日Dのサービスに聞いてみると 「スモールライトシステムを付けていると 消灯⇒スモール⇒ヘッドライト の順番に付けるとつかない時があります。
消灯⇒ヘッドライトと一挙に回して下さい。
停車時のスモール点灯からは一度切ってからヘッドライトをつけて下さい」

との解答。

まずABARTHはもともとスモールポジションは無く スモールだけ付けることは出来ません。

スモールライトシステム) なるオプションを付けて初めてスモールだけの点灯が出来ます。

今まで AUDIではオートのまま乗っていたのでスモール点灯を触る事はなかったので スモール点灯はいらないかも。

さすがイタ車「細かい事は気にしない・・・」(笑)





Posted at 2016/08/23 19:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

af imp また買ってしまいました。

af imp また買ってしまいました。AUDIからABARTHに変わり2か月。

今まで毎月買っていたaf impももう買わないだろう思っていたのですが 今日 本屋で立ち読みをしていると私のA1とABARTHが9月号に載っていたので買ってしまいました。





A1は編集長が選ぶ今月の一番星




ABRTHは 和歌山ユーロナイトの特集


(小さすぎて本人しか・・・・・)


スタコンの年間チャンプ選考の年末まで立ち読みで。



〔アウディでビーナスラインを走ろうの会 ]THE FINAL もいよいよ近づいてきました。
皆様のご参加 お待ちしております。


Posted at 2016/08/21 20:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

イベント:〔アウディでビーナスラインを走ろうの会 ]THE FINALの参加表明

イベント:〔アウディでビーナスラインを走ろうの会 ]THE FINALの参加表明
「イベント:〔アウディでビーナスラインを走ろうの会 ]THE FINAL」についての記事

※この記事は〔アウディでビーナスラインを走ろうの会 ]THE FINAL について書いています。

昨日 「参加したいが 参加表明が出来ない」というご指摘を頂き調べてみると 締め切り日が6月で終わっておりました(すみません)ので 訂正いたしました。


9月10日まで受付けておりますので

・初めての方
・以前参加されたOBの方(AUDI以外大歓迎)
・途中離脱、途中参加も大歓迎です。

是非参加表明の程 宜しくお願いいたします。


参加表明は  ここ からお願いします。
Posted at 2016/08/18 16:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shimooka さん
やっぱり雑誌に載るのは嬉しいです。」
何シテル?   07/30 09:02
13年目に入ったカブイタ。 まだまだ頑張って乗って行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1234 56
78910111213
1415 1617 181920
2122 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

よく頑張りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:08:06
fiat&abartでビーナスラインを走ろうの会2024② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:13:23
☆fuuka☆さんのアバルト 500C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 07:53:16

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) fuuka (アバルト 500C (カブリオレ))
2016から始まったABART LiFE 。カブリ2台目はcabrio italia。ブ ...
スズキ キャリイ コバルト (スズキ キャリイ)
冬支度に伴い4WDの軽トラを増車
アバルト 500C (カブリオレ) fuuka号 (アバルト 500C (カブリオレ))
USDMをイメージに良い感じに仕上がったアバルトでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation