• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuuka802のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

abarth 695C XSR Yamaha L.E.

	abarth 695C XSR Yamaha L.E. 今日は 朝からエムズさんで アルミヒールプレートを取り付けて貰いました。
フロアーマットのヒール部分の痛み部分に 上からビス留めです。




なかなかスパルタンになりました。

サクッと取り付け後 近くのフィフティーゴーさんでみん友さんと待ち合わせ。

みん友さんが施工して貰っている間 納車前の
ABARTH 695C XSR Yamaha を発見。










限定車2台仕入れて即完売したそうです。

Cの限定車羨ましいです(^ ^)。


明日は 途中だったBIPOST化を仕上げる予定です。





上の写真に何処まで近づけるかな?
Posted at 2017/09/30 21:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

目指せBIPOSTO!!

目指せBIPOSTO!!車検の為に取り付けていた リアシートを外しました。

日ごろ95%は一人乗り。たまに二人乗りなので軽量化を含めてリアシートは必要有りません。

以前ショップさんで外してもらった時 ノウハウは見ていたのでサクサクと外せました。




ただリアサイドを外すナットは16mmで 普段使うことが無いサイズです。

コーナンまでひとっ走り。



取り外しは30分で完了。

リアシートが無くなると 少し寂しくなります。





アバルトのビポスト。

パイプとベルト生地を使って こんな風にリメイク出来ないかな(笑)。




Posted at 2017/09/23 15:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

イベント:A.G.A 秋の大運動会 「アウディで奈良ニュルを走ろうの会」

イベント:A.G.A 秋の大運動会 「アウディで奈良ニュルを走ろうの会」
「イベント:A.G.A 秋の大運動会 「アウディで奈良ニュルを走ろうの会」」についての記事

※この記事はA.G.A 秋の大運動会 「アウディで奈良ニュルを走ろうの会」 について書いています。

毎年 夏から秋にかけて「アウディでビーナスラインを走ろうの会」を開催して来ましたが 昨年で一旦区切りを付けFINALとしましたので 今年は何処でやろうか?と色々悩んでいるうちに10月になってしまいました。

「走って楽しい&美味しいものを食べる」をテーマに考え 今回は10月7日(土)「アウディで奈良ニュルを走ろうの会」に決定しました。

まず京都の端の月ヶ瀬にある カフェセブンで待ち合わせ。




30分移動しカントリーカフェハーブクラブにて少し早いランチ。






食事の後は 奈良ニュルを激走し青蓮寺までツーリング。



青蓮寺湖にあるイングルサイドカフェへ。





夕暮れを目指して風車群の有る青山高原へ。




幻想的な風車と夕日をバックに写真を撮りここで解散となります。


A.G.Aの会員さんはもちろんですが このブログを見て行ってみようかなと思われたユーロ乗りの方の参加表明お待ちしております。


参加表明はこちらから

 「アウディで奈良ニュルを走ろうの会」

Posted at 2017/09/21 20:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

赤い橋から青い橋へ

赤い橋から青い橋へ台風一過。二日間アバルトはボディカバーにて完全防備していたので乗れませんでした。

台風も通過し今日は朝からホイルを履き替え 戦闘準備&チョイイジリ。

外していたファンネルに色を塗りダクトに取付。



昼から少し走りに奈良へ。



カフェセブンは 多くの車が止まっていたのでスルーし高山ダムへ。



奈良ニュルを堪能し青連寺湖へ。



目指したのは INGLESIDE CAFE。



残念ながら臨時休業でした(汗)。気を取り直し近くのカフェ アドリアーノさんへ。




走るのには楽しいコースなので 10月の三連休にここでAGAでオフ会しようかな。

Posted at 2017/09/18 18:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月14日 イイね!

30代はJEEPにはまってました。

みん友さんが昔の愛車の写真をUPしていたので 自分もアルバムを引っ張り出し10代、20代、30代、40代、現在と振り返ってみました。

初めて買ったシビックRSからセリカLBへ。

10代は 六甲と阪神環状を夜な夜な徘徊していました。

20代は 彼女に「ミニクーパーに乗りたい」と言われオールドミニクーパーを購入。彼女が変わると何故かSL500へ(難波金融道?)バルブ最高潮です。

30台は 趣味でスノボ&フィッシング(ルアー)にハマり JEEPへの道へ。



三菱ジープをリフトアップさせ 当時流行ったクライスラーJEEPにジェトバックを積んでスノボ三昧。

JEEPラングラーでアウトドアーを満喫していました。

40代で結婚し 仕事上ハイエースに落ち着いていたのですが

50になり嫁さんからは車を「愛人」と呼ばれるほど三下り半を下され ドイツ車、イタリア車へと。


今まで生活スタイルの変化にて車を変えてきましたが 人生を折り返した今。

残りの人生を考え 次なる車を模索中です。




アルバムを探しても意外と車の写真が無いのがビックリです。
Posted at 2017/09/14 20:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shimooka さん
やっぱり雑誌に載るのは嬉しいです。」
何シテル?   07/30 09:02
13年目に入ったカブイタ。 まだまだ頑張って乗って行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17 181920 2122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

よく頑張りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:08:06
fiat&abartでビーナスラインを走ろうの会2024② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:13:23
☆fuuka☆さんのアバルト 500C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 07:53:16

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) fuuka (アバルト 500C (カブリオレ))
2016から始まったABART LiFE 。カブリ2台目はcabrio italia。ブ ...
スズキ キャリイ コバルト (スズキ キャリイ)
冬支度に伴い4WDの軽トラを増車
アバルト 500C (カブリオレ) fuuka号 (アバルト 500C (カブリオレ))
USDMをイメージに良い感じに仕上がったアバルトでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation