• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuuka802のブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

AMG A35 Edition 1 情報収集

AMG A35 Edition 1 情報収集ベンツさんからDMが来ていたので
AMG A35 の情報収集に。
本国では発売開始との事で日本では今年の暮れ位が予想される見たいです。
今まで通りEdition 1の販売も有るみたいで今から予約....?
イエローやブルーなど良い感じです。

シロッコ乗りの担当さんが 「fuukaさん C43あるけど乗ってみます?」
3Lツインターボ 367ps。
30分あまりの試乗でしたがモードは当然スポーツ➕で堪能しまた。






家に帰ると前の家の主人が「M4契約して来たで」。
Z4からM4に乗り換えです。2ドア派の私としては羨ましい限りです。また近所が爆音でうるさくなります(笑)。

明日は早起きして関西舞子サンデーへ出没予定です。


Posted at 2019/01/12 17:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月09日 イイね!

行方不明?

行方不明?先日洗車した後にハッチを開けて拭いていると「あれ?ライセンスランプのカバーが無い」。
2ヶ月半修理に預けていたのでその時かそれ以前かは今となっては不明です。
純正部品を注文しようと思いましたが ネットで安いLEDランプを注文しました。



またデュアロジックの修理見積を頼んでいたショップから連絡が有りました。
新品の場合 油圧ポンプは部品交換は出来ますが アキュームレータはデュアロジックアッセン(40万)でしか部品供給は出来ないとの事。
アッセンで交換するのが一番良いのでしょうが 予算的に難しいので走行9000kmから外した油圧ポンプ& アキュームレータでの交換をお願いしました。

今考えられる対策で完治してくれれば良いのですが。

Posted at 2019/01/09 20:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

プチドライブとお勉強

プチドライブとお勉強昨日fuuka号の健康診断をしてもらいデュアロジックのお勉強を少しやってみました。








なかなか難しいです。
現在ショップさんに走行9000kmの車から外したパーツの移植の見積もりをお願いしています。
説明にあたり知らない部品の名前が出て来るので事前に予習をしておきます。

そして今日は プチドライブでCAFE SEVEN&奈良ニュルへ。



CAFE SEVEさんもゲストハウスが出来ていました。
久しぶりの奈良ニュルで頑張って踏んで来ました。今日は機嫌も良くエラーも出ず無事帰宅。

来週の日曜日は関西舞子サンデーに出没予定です。



Posted at 2019/01/06 19:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

fuuka号の健康診断

fuuka号の健康診断以前からトランスミッションのエラーが気になりショップさんに相談に行きました。

まずはコンピュータチェックをして頂きエラーチェックです。




エラーは直ぐに消えたり走行中ニュートラルになり変速が出来なかったり 三速ホールドでギアが変わらなかったりと色々なパターンが有ります。
何かのタイミングで油圧ポンプが動かなくなるようです。
まずはMTAオイルの交換をしてもらおうと思いましたが 修理する時に再度 必要になるので今日は見送りです。
走行9000kmから取った中古 パーツが有るとの事でアキュムレータと油圧ポンプの交換の見積もりをお願いしました。

ついでに以前からエラーが出て
ESPとか電子制御が効かなくなりTTCも効かなくなる状態になるのでブレーキスイッチの交換をお願いしました。






助手席側の下に付いています。
交換後効くタイミングの調整もしっかりやって頂きました。

10万kmを超え後期高齢車のfuuka号。色んな所のメンテナンスが必要ですが相棒としての付き合いはもう少し続けて行きます。




Posted at 2019/01/05 18:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

冬休もあと3日

冬休もあと3日長い冬休もあと3日になり 少しfuuka号をイジイジ。

まずは工具&塗料を買いにアストロへ向かいました。
途中中央環状線でなんと一斉検問。飲酒かな?

信号が運良く青にて ポリさんを横目に無事通過。酒は呑んでいませんが変態車ですのであまり止まりたく有りません(^^)。




無事アストロ到着にて工具と塗料を購入しました。
エアーコンプレッサーが安くなっていて思案する事数十分。家の前の主人が建築関係で3台持っていていつでも借りれるので今回は見送りです。

家に帰り今日のお題である遮熱板の塗装です。







上のボルトは簡単に外れますが下の奥のボルトに苦戦しました。




何とか無事完了。
みやんRさんと同じ遮熱板を購入しようと思っていましたが欠品中との事で今回は塗る事にしました。





下地塗装し耐熱塗料で塗りましたが 熱が入るとどうなるかな(^^)。








Posted at 2019/01/04 15:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@shimooka さん
なかなか幻想的な良い経験が出来ました。」
何シテル?   10/18 22:48
13年目に入ったカブイタ。 まだまだ頑張って乗って行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 23 4 5
678 91011 12
13 141516171819
2021222324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

よく頑張りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:08:06
fiat&abartでビーナスラインを走ろうの会2024② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:13:23
☆fuuka☆さんのアバルト 500C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 07:53:16

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) fuuka (アバルト 500C (カブリオレ))
2016から始まったABART LiFE 。カブリ2台目はcabrio italia。ブ ...
スズキ キャリイ コバルト (スズキ キャリイ)
冬支度に伴い4WDの軽トラを増車
アバルト 500C (カブリオレ) fuuka号 (アバルト 500C (カブリオレ))
USDMをイメージに良い感じに仕上がったアバルトでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation