• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroQの"いんてちゃん" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2006年9月3日

ドアミラーを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
洗車していたら前から塗装が浮いていたところがついに吹っ飛んでしまいました。
整備工場で聞いたらば材質と塗料のマッチングがよくなく、よく塗装が浮いてくるところとか。特にホンダとH元年ごろのトヨタ車(AE101など)がひどいようです。
2
塗装するのもいいのですがメタリックだとなかなか難しいので、ASSY交換することにしました。
もし、塗装するならばハイプレッシャーで塗装の浮いているところをすべて吹き飛ばしてから塗るといいそうです。
今回は中古部品を取り寄せました。
ドア内装をはずします。内装はねじ3箇所(ドア付け根・ドアノブメクラ板あり・ドアの取っ手部分)クリップ6箇所で止まっています。
3
ドアミラー付け根の黒い三角版をはずします。クリップで留まっています。
はずすとドアミラーの取り付けねじとコネクターが出てきます。カプラをはずします。
ねじは8mmの六角です。3箇所で止まっています。
はずしてカプラ部分の爪を抜いてミラーを取り外します。
4
取り付けは逆に進んでいき、最後に内装を戻せば完成。作業時間は大体一時間ぐらい。

写真は取り外した右ドアミラーです。
5
完成写真。
写真が少なくて実際作業するのには参考にならないかもしれません。
必要な工具はプラスドライバーと内装はずし用の工具、8mmのめがねまたは8mmの駒とラチェット。
内装をはずすのはフロントスピーカーの交換などでも行いますので参考にしてもらえれば。
内装はずし用の工具はカー用品店などで500円ぐらいで買えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

フロントブレーキオーバーホール

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月4日 23:43
はじめまして☆
私のインテもぷちぷち塗装が浮いてきています。。。
前から気になっていたんですけどそのうちはげちゃうんですね(>_<)
コメントへの返答
2006年9月13日 7:06
このころのホンダ車の持病みたいなものです。右は交換しましたが、左も塗装が浮いてきました。
一番安く仕上げるのはタッチアップペイントで塗装する方法だと思います。

プロフィール

インテグラとtodayを愛用しています。 いじることより、運転するほうが好きです。 いい年齢になりましたが、まだまだやめられません。自分の走っている姿を写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

㈱狩野自動車整備工場HP 
カテゴリ:車関係
2006/12/29 12:40:08
 
hiroQホームページ 
カテゴリ:車関係
2005/06/06 19:31:57
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ いんてちゃん (ホンダ インテグラ)
扱いやすくていい車です。私のスニーカーです。 変更点は・・・ エンジン関係はノーマル。 ...
ホンダ トゥデイ とでこ(二代目) (ホンダ トゥデイ)
前に乗っていた黄色いトゥディ号はとうとう床にさびが発生し、穴があいてしまいました。 穴を ...
スバル レガシィツーリングワゴン れがこ (スバル レガシィツーリングワゴン)
父が乗っていたレガシィツーリングワゴンBG5ブライトンを相続しました。 私が乗れるように ...
ホンダ トゥデイ とでこ(初代) (ホンダ トゥデイ)
ちっちゃくてまるくって可愛い奴です。まんまるのライトがプリティ&ラブリー なかなか燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation