• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2017年06月07日 イイね!

元の鞘に収まる

ドラレコ設置のため豊洲移転よりも先に
ETCを移設しようと仮組みでグローブボックスへ!

と、思って配線をいじっていたら配線先に
アンテナがないじゃん!
ということに気がついた
慌てて調べてみると
このM社ETCはアンテナ一体型でダッシュボード専用であることに気がついた。
危ない!危ない!
そんなわけで元の場所へ!

ネットで一般の値段見てびっくり!蠍マークが入ると高いのね。。。。
ドラレコは左側に取り付け予定

チンクからの車窓vol.2

看板を確認しやすくなった
2017年05月23日 イイね!

ばーにんぐさま〜

ばーにんぐさま〜5月なのに暑いですね
気になっていたけど
純正OPのETCって確かにこの場所だよね
思いっきりふんだんに太陽光浴びてるよ!
人間だったら真っ黒だね

基盤とか逝っちゃわないかな?

料金所で壊れたりしたら怖いな…

やはり移設しかないか?

今日は都内ドライブ
チンクの車窓から VOL.1

















2016年07月25日 イイね!

行き当たりばったりぷちドライブIN日光

23日土曜日AM8:30
チンクを出してさてどこへドライブに行こう?
とりあえず国道に出てとある交差点
右へ行けば利根川~銚子方面 美味しい海鮮丼食べようか?
左へ行けば常磐道方面 バビューン!と北へ行っちゃうか?
で、常磐道へ!

そうだ!日光へ行こう!

いつも以上に行き当たりばったりなドライブのはじまりはじまり

常磐道~北関東道~東北道~日光道
と高速をバビューン!と

着いた先は
日光東照宮 修学旅行以来! 
(3年前にみん友さんと行ったけど大混雑で引き返しました)


言ってない!聞いてない!見てない!


陽明門は修復中でしたが、壁に隠されていた絵が公開されていました


あちこちに造形の凄さが見えました

絵じゃないですよ!彫刻です!

あちこち修復中ですが、いましかない宮大工さんの技術も見れるかも?


遅めのお昼を東照宮に近くでとり、帰ろうか?と思ったら
店員さんに中禅寺湖に行ったほうがいいよ(´∀`*)と言われ
初いろは坂!
そして華厳の滝
ん?

霧で見えません・・・・・・゜・(ノД`)・゜・

中禅寺湖へ

こちらも霧 。゚(゚´Д`゚)゚。
湖畔を散策していたら

中禅寺というお寺に遭遇
湖の名前の由来がここなんですね
中の千手観音様は
そこに立っている木で
切り倒さずに根のある状態のまま加工彫刻を施す手法
(立木観音)ということを知りビックリ!

さらに近くのイギリス大使館別荘へ

中が白内装で明るくさわやかな感じの建物でした

そしてお隣イタリア大使館別荘へ

杉の皮を使った外装内装の斬新さが素敵でした
イタ車オーナー様ならここはおすすめ!


日光といえば関東だと修学旅行で行ったことある方は多いと思いますが、
学生の時に見つけられなかった
新しい発見ができて楽しかったですヽ(*´∀`)ノ
ノープラン旅でしたが、なかなかの充実ぶり!

その他の写真はこちら!

2016年05月14日 イイね!

行き当たりばったりドライブIN長野 2日目

長野ドライブも2日目!
スタートは早かった朝4時半に起床!
5時半に再び善光寺へ

お朝事という朝のお経をあげる法要に参加
善光寺は無宗派で天台宗と浄土宗お経を読むので
約1時間!天台宗のお経は初めて聞きました

宿に戻り朝食後

遅めの9時にスタート!
あ、ちなみにトラベルバックはDで頂いた500Sバックです

さてさて松本に行くには西に行って南へ行くルートに
ん?雪山?



10:40(スタートから229km)黒部ダムへ!すげ~~~^^~~~~~~~
って富山県


ダムに行くには長野県側だと扇沢というところからトロリーバスに乗り換えます
日本唯一のトロリーバス

大糸線を南へ
13:50 (267km)安曇野大王わさび園


14:50 (282km)ゴールの松本市へ

旧開智小学校

そして国宝松本城

国宝の城は姫路城、犬山城、松本城を制覇!

1日目は真田丸と温泉の充実した旅
2日目はダムと松本城の人間の匠の技の旅
自然と歴史が混じりあった長野県!とても楽しかった旅でした
あと一日いたら上高地白骨温泉方面も行きたかったな~

いつも行き当たりばったりドライブは週間天気予報をみて
1週間~3日前に晴れとわかると宿の手配!という感じなので
今回も晴れを狙ったのですが、帰りは雨 天気は難しい~

諏訪湖SAにて

さて次の行き当たりばったりドライブはどこへ行こうかしら?
その他の写真はこちらへ
1日目
2日目
2016年05月14日 イイね!

行き当たりばったりドライブIN長野1日目

スタートとゴールは決めるけど
道中、右へ行くのか?左へ行くのか?まっすぐ行くのか?
ナビは使わず看板と勘次第
興味持ったらどんどん寄り道
素敵な出会いが待ってる?
そんなマッタリ行き当たりなドライブ企画
山形×2、福島、茨城、群馬、静岡、愛知とやってきましたが、
第8弾は信州長野!

GW真っ只中5月5~6日で
行き当たりばったりドライブIN長野を行いました
スタートは軽井沢~宿は長野~2日目松本を目指します

いつもながらの無計画書 (笑)

1日目
6:10 上信越道碓氷軽井沢ICより軽井沢駅
ではではスタート!

西を目指せば上田市 北を目指せば北軽井沢 とりあえず北か?
(既に計画から外れてる?)

6:40(スタートから17km) 旧三笠ホテル

朝早すぎて中見れない

7:00 (24km) 白糸の滝


撮影中に虹が!


7:50 (36km) 浅間牧場

浅間山を望む大パノラマ!牛もいてマッタリ~~~~
つーかいつの間に群馬県じゃないですか!

8:40 (40km)鬼押し出し園

そーいえば小学校の林間学校で来たな
壮大な溶岩の地形

9:30 (45km)北軽井沢

このまま北に行くと群馬県の旅になってしまうので、144号線で浅間山をぐるっと西へ!

ん?真田町?まさかあの真田?
11:10(91km) 真田氏本城跡

11:30(93km) 真田氏歴史館

真田丸の余韻に浸りながら
12:20(107km) 上田城

真田丸の影響で大混雑! 
お昼を食べつつ次は
この日は暑いので温泉行きたい~
で近くの別所温泉へ
14:40(120km)別所温泉

歴史ある温泉街の中にたくさんの寺院が


散策後共同浴場でマッタリ~
知らないおっちゃんと会話を楽しみながらのNEW浴

日も傾いてきたので北を目指しましょう!
千曲川沿いを北へ
宿の長野市へ!と思いきや
ん?古戦場?
17:40 (164km) 八幡原史跡公園

武田信玄がお出迎え

18:00(168km) 長野市ホテル到着!
まだまだ旅は終わりません
近くの善光寺へ!

1日目終了!
2日目に続く!

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation