• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

ラゲッジルームランプとりつけ

ラゲッジルームランプとりつけ準備で忙しい「らざにあ」です
今日は走行会の振込みや、全国オフの宿を手配しました

残念ながらセンターコンソールのLEDが間に合わないので完全版はあきらめ 涙
センターコンソール自体は完成済みなので、後日整備手帳に載せます





今日はラゲッジルームランプを整備手帳に載せました

まずこんなものをルームランプに使う人はいませんよね
だからあえて使ってみました

もともと同じIKEA製なので内装とマッチしています♪

試験点灯のとき光が弱く暗かったので心配でしたが、
取り付けてみて真っ暗になると

おお!綺麗だ!

明るすぎないので逆にいい感じになりました

ウォームホワイトなので、ろうそくの火に近い色です
脱着式なので、好きな場所に移動できるのも大きな利点
外れるとただのランタンになりますからね

消し忘れしないようにしなくては・・・・

はい!これでサーキット走ります!


Posted at 2012/10/30 22:19:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車自分流DIY | 日記
2012年10月20日 イイね!

明日は赤城山へ!

明日は赤城山へ!今日は半日DIYの「らざにあ」です。
一気に寒くなってきましたね。
さすがに秋物の服だけだと寒いので、
冬物も全部だしてしまいました

今日は仕事が少しヒマになったので、休んでDIY
リヤパネルが完成?しました!
リヤパネルは全部は外さずにそのまま貼り付け
スピーカー部分は結局は半分外してから取り付け
フロントとの境目の模様あわせが大変でした
フロントパネルよりも数段めんどくさいリヤパネルでしたが、
とりあえず満足できるものが完成!
後日整備手帳で載せます~

センターコンソールの初あわせもいい感じ
まだ味付けをしないと・・・・

もう一つはラゲッジルームランプ
取り付けは完了しましたが、配線は来週かな?
誰も考えたことがない?ありえねー仕様になっています
全国オフまでには完成予定

明日は赤城山のふもとのミーティング&温泉に向かいます
深夜に出発して早朝に紅葉の赤城山散策してからミーティングに行く予定
楽しみです~
Posted at 2012/10/20 18:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車自分流DIY | 日記
2012年10月14日 イイね!

久々の一日DIY

久々の一日DIY寝ても覚めてもチンク愛の「らざにあ」です

今日は全国オフに向けてやり残したDIY作業に没頭
雨がパラついていたので、リヤシートを倒してラゲッジルーム内で作業
でも・・・今日取り付け予定だった部品を昨日会社に忘れてきてしまい、完成できず
結局今日だけでは終わらなかったので、仕事の合間にチマチマやっていくしかないかな?

DIY作業の一つ みん友の冷静猫@まるさんのDIYを真似してみました!

室内からはトノカバーとセットでガラッと変わりました

だんだん派手に(汗)
Posted at 2012/10/14 20:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車自分流DIY | 日記
2012年10月13日 イイね!

センターコンソール製作中!

センターコンソール製作中!仕事の休み時間も使ってDIYを手がける「らざにあ」です。

ようやく形になってきました。センターコンソール。
きっかけは500ml缶がコーナーでぶっ飛んだこと。
チンクのありえねードリンクホルダーに困る人も多いのでは?
市販の追加ドリンクホルダーは値段が高いので自分で作っちゃえ~
どーせならセンターコンソールごと作っちゃえー
で、作っています。
材料は建材でよく使われている断熱材の「スタイロフォーム」
みなさんの家の壁の中にぎっしり詰まっているものです。
発泡スチロールより値段は高いですが、密度が高く触ってもボロボロになりにくいのが特徴です。
加工も発泡スチロールと同様、カッターナイフと紙やすりでサクサク作れます。
この材料を使うキッカケはTVで巨大な発泡スチロールを加工してオブジェを作る職人を紹介していたのを見て、これだーと思いました。
木材やプラスチックとは違い簡単に3次元のものを作れるのが楽しいです♪
のちに生地をまくため今回は複雑な形状はやらなかったのですが、複雑な形状もいつかはチャレンジしたいです。

足元に使うため、足がもろにぶつかると割れてしまいますけど、後ろは基本的に乗らないので。
形は純正品と同様ですが、前のカップホルダーの位置を変えました。
前の方のカップホルダーはペットボトルだと頭がぶつかってしまうけど、これでもいいかな?
あとは、生地をマキマキして、取り付ければ完成!

なんとしてでも全国オフまでには作らないと・・・

親にはギター作っているの?って言われました。
Posted at 2012/10/13 22:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車自分流DIY | 日記
2012年10月03日 イイね!

ステッカーチューン

ステッカーチューン最近、台風で雨の日が続いて、汚れまくるMyチンクをみて洗車したい病が
発生している「らざにあ」です。今日も雨・・・・
週末は大丈夫かな?


オフ会のシーズンが迫っていますが、一向に進まない我がDIY。
また手を広げました。ステッカーチューン。

会津若松のマスコットキャラクターであり、アイコンでも使用しているほど溺愛している、「あかべぇ」
これをチンクに貼りたい~と思っていてPhoto shopでサクサク作成。
「あかべぇ」は先日の福島旅行のおみやげのパッケージをスキャンして流用。
ロゴに「BAN-ETSU LINE」とありますが、これは数年前磐越西線を走る485系あかべぇ号で会津旅行に行った時に郡山駅で見たロゴです。

郡山駅から会津若松駅まで、窓越しに磐梯山がず~と見える光景が楽しいです。
線路の関係から右窓に山が見えたり、左に見えたり。めまぐるしく山の位置が変わるのがとてもいいです。
左に猪苗代湖も見えて、大自然の中を進んでいく光景は今でも忘れられません。


ボディに直接ステッカーを貼るのは好きではないので、ガラスに貼っています。
Posted at 2012/10/03 22:05:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車自分流DIY | 日記

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation