• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

また買っちまった

また買っちまったようやく新旧チンクのプラモデルが完成しましたが、
先日KOMTECさんのプラモを見て、火がつきました!

またフジミのエッセエッセアバルトを購入!
フジミは現行チンクのラインナップにアバルトのバリエーションがたくさんあり、
FIATチンクもありますが、FIATチンクは現在生産されていないらしく
アバルトもエッセエッセしかないらしい
なので またこのキットを購入



オールドチンクは
現在、GSIクレオスに社名変更した旧グンゼ産業ロゴのマークの入った貴重なプラモ
というか、フィギュアが入っていてやたら値段が高いので、売れ残ったモノらしい 笑
オールドチンクはタミヤ製がよかったのですが、現在タミヤが作っていないので、
探していたらコレに行き当たりました
フィギュアはいらないので、痛い出費>< 旧チンクのためならしかたがないか
タミヤと形が若干違うので、比較しながら作ってみたいです
また、グンゼプラモも初なのでダメだしできそう


ネット通販なら、たぶん手に入りますが、
あえて行きつけの模型屋とのお付き合いで購入

いつできるかな?笑
その前に作っているものを完成させないと。。。。。
Posted at 2014/03/10 22:45:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 熱中時間 | 日記
2014年02月20日 イイね!

プラモチンク完成

プラモチンク完成もう何年かかっているのだろう。。。。。笑
ようやくプラモチンク完成!?
オールドチンクはタミヤ製!
色はタミヤラジコン用塗料キャメルイエロー
黄色でもレモンイエローの明るい色よりも
からし色に近い黄色の方が好きなので
この色にしました
内装色はオリジナルアレンジ
改造なしのそのまま素組み

現行チンクはフジミ エッセエッセ 
フジミらしくやはり納得のいかない あいの悪さ
色はタミヤマイカブルー メタリックブルーのちょっと暗い青ですが、
太陽光が当たると深くて美しい青になります
以前乗っていたRX-8がこの色に近かったので大好きな色です
こちらも素組み 


久しぶりに塗装までやったプラモでした

それにしてもオールドチンクは小さいですね
プラモでもこれだけの違いを楽しむことができます

パテ盛や細かな改造はやる気力はもうないです。。。。

次は何つくろうかな?
Posted at 2014/02/20 22:03:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 熱中時間 | 日記
2013年04月29日 イイね!

サーキット走行!

サーキット走行!暑さでトロトロの「らざにあ」です。暖かくなってきましたね~もう夏物出さないとダメかな?

28日はいろんなところでイベントがありましたね。私も行きたかったですが、
いろいろ家庭でやることがあって今年のGWは長距離ムリです

昨日の28日はみなさんが袖ヶ浦で走行しているときに、私は友人と別のサーキットで走行!

1/10スケールですが 笑

実に1年半ぶり。実車チンクを買ってからラジコンはほとんどやらなくなってしまいました。
実車をいじる方がおもしろいので。。。。Myチンクはおもちゃ扱いです
Posted at 2013/04/29 22:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱中時間 | 日記
2013年03月05日 イイね!

試行錯誤

試行錯誤最近、期末で忙しくて、ブログがさぼり気味な「らざにあ」です

夜のちょっとした時間を使ってレゴで500をチマチマ作っているのですが、
まだ製作途中だし材料不足・・・・なんだかイメージが違うな~
やはりリヤのあの角度が重要だな
デフォルメっぽくする予定ですが、バランスが難しい・・・・
車自体も500をベースにリヤバンパーはアバチン、シートは695マセさん とメチャクチャ仕様(笑)

まだまだ改良しないとね


こちらも製作快調?

溶接ガツガツ!


完成!

ふう~

とりあえずこんなもんかな?

試作品完成!

残念ながらこのサイズでは取り付けできないのですよ~ 泣


では本番いってみようか! まだまだ続く
Posted at 2013/03/05 21:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱中時間 | 日記
2012年11月20日 イイね!

エア・フェスタ浜松2012

エア・フェスタ浜松201211月18日に静岡県浜松市航空自衛隊浜松基地にて
エア・フェスタ浜松2012にカメラ小僧の友人とお邪魔しました
また浜松・・・・

航空祭は初めてなのでワクワク
統制のとれた自衛隊の動きはすばらしいですね。どっかの米軍とは違います
たくさんの航空機による大空のショーはとてもすばらしい

特にブルーインパルスはなんであんな動きできるの?
どうやって練習するの?の演技ばかり
強風にもかかわらずダイナミックな演技で感動しっぱなし
中盤は感動のあまりカメラを撮るのを忘れてしまいました

地上では飛べなかった航空機や兵器も勢ぞろい
たくさんの観光客でにぎわっていました

私は航空機といえば太平洋戦争のプロペラ機の方が好きですが、
現代の航空機は無知なので、とても楽しかったです
現在中国や韓国とにらみ合いしていますが、戦闘目的で出動してほしくないと願うばかりでした

また来年も行きたいです!

地獄は帰りの東名。前回の全国オフでも6時間かかってしまい、
大変な目にあって今回も?と覚悟していましたが、
それを上回る8時間!
東名はもうイヤじゃ~~~~~~~
(今回はチンクじゃないよ)

写真は→エア・フェスタ浜松2012
Posted at 2012/11/20 22:25:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 熱中時間 | 日記

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation