• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

チンクの歴史

チンクの歴史センターコンソールをこそこそ作っている「らざにあ」です。

今日は午前中仕事で午後からの予定がキャンセルだったので、
行き着けの模型屋でこれを購入!
タミヤ1/35「シムカ5」のプラモデル


ご存知「フィアット500トポリーノ」のフランスのメーカー「シムカ」版です。
その愛らしいデザインから平和の象徴だと思ってきた500も
戦争の道具としての悲しい歴史も存在します。
戦争映画では同じく大衆車から徴収されたビートルや11CVなどがよく登場してきますが、
500は見たことがなかったので、最近まで戦争で使われていたことは知らなかったです。
作るのはちょっと複雑な気持です。
現行チンクが戦争の道具として使われないように願っています。

それにしても小さい
同じく1/35の陸自の74式戦車と比較

買ったのはいいけどいつ作るんだ?
あれ?ソーいえばアバルトチンクも完成が・・・・・


10月7日千葉の幕張でまったりオフやります。
詳しくはこちらから

みんな来てください!
Posted at 2012/09/23 20:23:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 熱中時間 | 日記
2012年07月07日 イイね!

現役レーサーです。

現役レーサーです。今日は上野の不忍池に蓮の撮影に行ったのにぜんぜん咲いていなくて泣いていた、「らざにあ」です。




趣味でラジコンをやっていますが、こちらも忘れてはいません。

ミニ四駆です~

先日、長いお付き合いのある友達から珍しく電話がかかってきました。
「らざにあ~、ご近所の模型屋でミニ四駆大会あるからエントリーしといたよ~」って

って「え~~~~~~~~~~~~~~」


現役レーサーです。小学校4年生からはじめて今年で22年目?です~
ご近所の模型屋に併設コースがあり、たまにやっています。
ミニ四駆自体とセッティングは5年くらいまったく変わっていませんが、
自分はこのシャーシだとこれが完成形かな?
第2次ミニ四駆ブーム(爆走兄弟レッツ&ゴー!!94~99年)の中~末期くらいに
たくさんの小&中学生ミニ四レーサーたちがいましたが、
同時に第1次ミニ四駆ブーム(ダッシュ!四駆郎87~92年)の大人になりけれていない大人たち(笑)も参入してきました。
速さを追求していると、もっと高性能な部品を!結局、財力のある大人たちが勝ちます。
謎の非公認ブランド「狼」というのも参入してきて、コースはこどもの遊ぶ場ではなくなってしまいました。
自分は「あくまでもタミヤのみで速いマシンを!」で、モーターも無改造で子供たちにも作れるマシンをコンセプトに、狼軍団に対抗するマシンを作りました。
結局は勝つことはできませんでしたが、それでもタミヤ製ではとんでもないマシンになってしまいました。
ご近所の行きつけの模型屋ではタミヤのみのレギュだったので第1回で優勝。2回は2位 3回は3位(ハンデ戦)
4回以降もたまに出て、お手伝いとアドバイス係になっています。
ブームが去っていつの間にか狼ブランドも消えてしまい、模型屋では大会もやらなくなり現在に至ります。
今年はミニ四駆30周年ということもあり、タミヤがてこ入れしているので、大人も出られるミニ四駆大会が開催されます。
ご近所の模型屋も乗じて大会やろう!という流れになっています。
最近のお子様たちのマシンを見ると、昔みたいにヤスリやニッパーで軽量化したり部品を加工したりしないのですね。ただ部品をつけただけ~
困って聞いてくる子供たちも昔はどうやって加工するか?を話し合ったものですが、最近の子は考えれば解決できることだらけでつまらない

自分の自作スピリットはミニ四駆が原点です。
自分で考えて、工夫していくことが、最近の子供はできないのかな?
将来、仕事に就いたらどうなることやら・・・・・どんな仕事でも想像力を形や行動にできることが重要ですよ!

ミニ四駆を通じてその年の子供達がよくわかります。

シャーシはXシャーシ。このシャーシが一番過激で安定しています。
8個のプラリングの大径ベアリングローラーを搭載。
補強のFRPの板は一部自作。
ホイールは大径ワンウェイ
タイヤはノーマルのゴムタイヤですが、内側をニッパーでカットして中空にしています。軽量化とジャンプ台のショック吸収に貢献。
ボディはタイヤがあたるため、一部カットしています。

他のシャーシでもいろいろと作っていますが、これが一番速いです。

って、電池やらローラーを新調せねば!
ちょっとワクワクです。
Posted at 2012/07/07 21:15:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 熱中時間 | 日記
2012年06月22日 イイね!

えっせえっせ箱

RX-8は維持費がかかるから比較的維持費のかからないチンクに乗り換えたけど、
グッツやパーツを買いまくり!
気がついてみると、あまり変わらないジャン!!!と思った「らざにあ」です。



残業代でこんなものを購入!

エッセエッセ箱です!








なんだ!なんだ!










ということで、1/24プラモデルのえっせえっせあばるとを購入しました!

まっくすとまこさんが、プラモデルを作っているのをみて、自分も作りたくなりました。
自分の給料ではアバルト+エッセエッセは実車では買えないのでプラモデルで楽しみます♪
まっくすとまこさんに対抗してガレージも製作予定です。もしかするとガレージのほうがすごいかも?

自分はタミヤ派なので、フジミの商品はあまり作りませんでした。
昔の車のインチアップシリーズは値段もお手ごろで種類が豊富でしたが、
出来がイマイチで作っても満足のいく商品ではなかったからです。
最近は値段が上がったけど、出来がよくなってきたきました。

付属の木箱だけとりあえず組立て、塗装、デカール貼りしました。
プラモデルの塗装はひさびさです。
彫刻の木目を生かしたかったのでドライブラシでちょっとなでて拭き取ってみたら、
綺麗に木目が再現できました。
Posted at 2012/06/22 22:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 熱中時間 | 日記
2012年03月31日 イイね!

試行錯誤中です。

試行錯誤中です。いいえ。あの方は何も盗らなかったわ。私のために戦ってくださったのです。
いや、ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。

あなたの心です。



の「あの方」と「ヤツ」って黄色いチンクのこと?やっぱチンクはかわいいよね~
手投げ弾クラっても立ち向かって戦ったもんね~
クラリスもタフなチンクに心を盗られたんだ~~~~~
っと、思い込んでいる「らざにあ」です。

自分もチンクに心を盗まれました♪

LEDを作っていると思いきや、
趣味のLEGOでフェラーリF430キットを改造してチンク製作中です~
(フェラーリチンク?)

フロントマスクができつつあります
でもチャレンジしてみるも難しい・・・・・
ボンネットの位置が高いかな?
ひげがうまく表現できない~

なくすとMINIになってしまうし、ライトの位置を高くすると12マーチに見えるし
もっとかわいらしく見せるには?
試行錯誤が続きます

まだボンネットから後ろはまだ製作してません~
いつ完成することやら・・・・・
Posted at 2012/03/31 22:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 熱中時間 | 日記
2012年02月12日 イイね!

あばるとちんく

あばるとちんく人生終わりか?と思った「らざにあ」です。
木曜日突然、首が痛くなりました。寝違えのよる軽いものだと思いましたが、
お昼過ぎに激痛で首が動きにくくなり、急きょ仕事を止めて帰ることに
チンクで一時間半ほどの道のりですが、右側後ろの確認がしにくいためヒヤヒヤしながら帰りました。
そのまま病院にいこうと思ったけど症状悪化して駐車場にすら止められない状況。
家になんとかたどり着きましたがそのままダウン。
金曜日は午前中はロクに食事もできず、午後から病院へ注射を打ってもらい、何とか回復。今日まで寝込んでいました。
引き金は寝違えですが、昔右腕~肩で故障したことがあり、最近重い荷物を運んだため疲労が蓄積して寝違えでスイッチが入ってしまったらしい。
木曜日の夜から金曜日の午前中は激痛で動けず人生の終わりか?と思ってしまいました。現在もちょっと痛いですが、明日は出勤できそうです。

さてさて暗い話はここまで、明るくいきましょう~!
シュミでラジコンやっています~
主力はタミヤのツーリングカーですが、MシャーシやF1も展開しています。
タミヤの主催するタミヤグランプリも定期的に参加していますが、順位的には真ん中くらい?
実車がチンク購入ということで、Mシャーシもチンクに!本日塗装が終了しました。
しかも買えなかったアバルト!(皮肉たっぷり)
しかもなぜだかリヤモーターのM06シャーシ!(先代を彷彿)
このボディでM06はレギュ違反なので、タミグラ参加はできませんが、練習走行なら十分です!
LEDも搭載済み!
走らせるのが楽しみです♪
Posted at 2012/02/12 18:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱中時間 | 日記

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation