• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

いろいろな出会いのお盆休み

いろいろな出会いのお盆休みみなさんどんなお盆をお過ごしだったでしょうか?


私は4日間しかなかったので
北へ向かう長距離旅行は断念゚(゚´Д`゚)゚





まだ休み前の10日月曜日は
身近なお友達と近場で飲み会+カラオケ

13日木曜日は20年のお付き合いのある友達と
青山の有名店で食事会~表参道~原宿散策



15日土曜日は
埼玉県内をドライブ
懐かしのラジコンショップへ

あの有名な神社へ 笑 


16日日曜日は
ご近所の有名なパン屋でカレーパン欲しさにガチ行列待ち (1時間)


食べまくり呑みまくりのお盆でした

Posted at 2015/08/16 22:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほのぼのな日常 | 日記
2014年01月02日 イイね!

本年もよろしくお願いいたします

本年もよろしくお願いいたします!O(≧∇≦)O

2日間歩きまくってクタクタな、らざにあです
皆さんは初詣どこに行きましたか?

昨日は友人と神田明神に行ってきました!


獅子舞も!


おみくじは

中吉!微妙。。。。
ちなみに昨年末の成田オフでは凶 Σ( ̄ロ ̄lll)
でも、そのあといいことだらけ!だったような。。。。



今日は友人とここへ

普段は立ち入り禁止ですが・・・・


眺めがいいですね






一般参賀です
天皇陛下のお言葉を頂いて 今年もがんばりたいと思いました

そのまま皇居を出て散歩

TMさんが武道館でライブやっていましたよ!
その横を通って

話題の場所へ!

この3日間チンク走っていない・・・・・
明日も・・・・走らないかも?
Posted at 2014/01/02 20:39:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ほのぼのな日常 | 日記
2013年10月19日 イイね!

らざのカメラ

らざのカメラ黄色の500Sがチンクが発売されてドキッとしましたが、
デュアロジじゃね~やはりMTでないと・・・・
スーパーPOPの発売でもっとチンク乗りが増えてくれるといいな
と、思った「らざにあ」です



最近カメラの話題が多いので

らざは3台のカメラを持っています

左 デジタル一眼 SONY α55
メインカメラ 一眼入門として購入 
街歩きが目的のため とにかく軽いカメラが欲しかったので当時一番軽かったαシリーズをチョイス
ファインダーがモニターみたいになっているので、ファインダー越しに設定できるのがイイ!
他社種と比べてバッテリー容量が少なめ
今年のみなかみフィアットフェスタの時についに故障
買い替えも考えたが、先立つものがなく 笑 ソニーのすばやい修理で戦線復帰
原因はシャッターのモーターが壊れたとのこと
部品代300円?くらい 技術料1万円?くらい  

レンズは
タムロンAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
値段が安いし 200まであればとりあえず望遠の役割も果たしています
これよりも望遠のレンズだとデカイし重いのでイヤです
流し撮りには不向き

みんカラではヘッダーやフォトギャラリーの写真を撮っています

中央 ミラーレス OLYMPUS PEN mini E-PM1
サブカメラ 興味本位でミラーレスの世界へ
常にかばんに入っているので、撮りたいときにすぐに出せるようにしています
一眼を持ち歩くのはちょっとめんどくさいショッピングセンターなどの室内用としても重宝
まだレンズのバリエーションがないので今後検討

みんカラでは主に車内からの撮影や食事会などの写真を撮っています


右 コンパクトカメラ Panasonic DMC‐TZ3
影のメインカメラ 笑
第一線は退きましたが、年間一番過酷に使っているカメラ
趣味の土木工事記録や車の整備記録など とにかくパッと撮れる場面で使用
ミラーレスや一眼だとイチイチピント合わせしないとダメ
基本地べた置きなのでホコリや傷の心配もしなくてもいいカメラ
写真容量の少ないので保管もラク

みんカラでは整備手帳の99%の写真を撮っています



 
Posted at 2013/10/19 21:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほのぼのな日常 | 日記
2013年10月05日 イイね!

試験終了!

試験終了!ちょっとの間みんカラお休みしました
その間イイね&コメントできず、すみませんでした

今日は浅草で試験~
といってもお寺ではありません

ちかくのビルで第2種電気工事士という資格の筆記試験を受けに行きました

電気工事は仕事でちょっとやっていますが、本職の仕事で使うものではありません。
あくまで趣味でチャレンジしています
この資格があると家の電気系統をコンセントから向こう側をいじることができるので、
DIY好きの私はあればいいな~と思って獲ろう!と思いました
昨年は惨敗だったので、今年こそは!と思ったけどやっぱり難しい。。。。。泣泣
覚える問題は結構イケてましたが、公式を使った計算問題はやはり頭に入らない~
歳を感じ出しました。。。。。

落ちたらまた来年受けよう!(キッパリ)



らざ号の特徴になった3本だしマフラーですが、これで終わりではありません
カッター部分が付け替えができる構造です
でも500と500Sのバンパーの構造が違うため、
他のカッターはつけられるのだろうか?と思ってやってみた

4本だしマフラー

どうにか上の黒い部分は当たっていないが、バンパーより完全に引っ込んでいるためダサい。。。。
熱で溶けそう。。。。。。

2本だし

カッター部分が大きいため完全に当たっている。。。。
こちらも引っ込んでいてダサい

改良が必要だな~~~うむ~~~材料を追加で買わないと。。。。

明日はナナジコメダですね イタフラ参加者の皆様よろしくお願いします!
Posted at 2013/10/05 20:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ほのぼのな日常 | 日記
2013年08月16日 イイね!

最近のハマリもの

暑さでのーみそがトロトロの らざにあ です
我が職場では扇風機のみでクーラーがないので日々暑さと格闘しています 
屋根があるだけマシか?
おかげで暑さにも強くなるし、ちょっぴり減量(* ̄▽ ̄*)~゚

最近ハマっているもの

よく行くスーパーで目立つパッケージが

エースコック くまもんとんこつラーメン
熊本県産の小麦を一部使っているそうです
味は他社メーカーのとんこつラーメンと比べてちょっと濃厚でおいしかった
くまもんマイブームです

今月はタイヤを買わず・・・・・・
これ買っちゃいました!(#⌒∇⌒#)

カシオ WK-220 
76鍵盤です 
液晶部分にデモ曲の指の動きなどを表示してくれます!
楽譜を見ながら弾くのをすっかり忘れてしまったのでとても助かる機能です
だんだん思い出してキマシタヨ でも両手はまだできません~
台も追加で買わないと・・・・


お盆休み休めなかったので なんだか悔しい(о`э´о)
ということでプラモをチョイス

リメイク版の宇宙戦艦ヤマトがTVでやっているでハマっています
昔やっていたTV版は見ていないので内容は知らなかったからとても新鮮♪
昔のプラモと違ってメチャ高い~~~

今日はごにょごにょ

ああ~またバラバラに 
先日バラしたときにヒューズが飛んだけど あきらめません


外部入力端子取り付け完了
BOSCH製は微妙にやり方が変わっているのでちょい苦戦

これで音楽聴けるな♪
でもツインエアーのパタパタ音の方が楽しいので ほとんど聞かないかも?( ̄∇ ̄*)




Posted at 2013/08/16 21:43:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ほのぼのな日常 | 日記

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation