• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

最新鋭の車

朝の通勤中、飴をなめて運転していたら、突然虫歯を治したところの詰め物が取れてしまった「らざにあ」です。一瞬パニックでした!会社帰りに歯医者に駆け込みました。

今週は毎日ブログを書いています。ようやくブログらしくなってきたな~でも今週だけです。
見ていただいてコメントしてくださる方、イイね!をつけてくださる方、とても感謝しています。

今日はすごいものを拝ませていただきました。
取引先のお客さんのところで納車したばかりの車に出会いました。
これはなんの車でしょうか?














答えは、ミニキャブ・ミーブです!
そう!電気自動車です!
リヤに巨大なモーターがあります。なんとRRです!
見た目はミニキャブですが、中身はまったくの別物。
ガソリン給油口にはコンセントが!左側は100V用、右側は200V用?


納まったばかりで充電器もまだ未開封です!


中央付近にバッテリーがありますが、まったくガソリン車と変わらないスペース。
ただし、スペアタイヤが下に収まらないので、リヤタイヤ付近の室内に取り付けてあるのが難点。

キーをまわすとメーターが点灯!ガソリン車モデルとは違います。
もちろんエンジンの音がしない~
Dレンジに入れて、恐る恐るアクセルを踏むと、す~と前へ!静かだ!
うるさいチンクエンジンとは違って物足りない~不気味だ・・・・
バックも静か。通行人が驚く。これは危険だな~いっそうの注意力が必要ですね。
ついに200万円以下の電気自動車が出てきて、手の届きそうな金額になってきました。
以前、i-MiEVやリーフにも試乗しましたが、航続距離はまだまだネックですが
静かだし、燃料代も節約できるし、ガソリン車にはない加速性能が魅力です。
ガソリン車とは大きく違う点があり使い勝手が悪いですが、特性を十分理解して運転すればとても楽しいカーライフを送れるかもしれません。
2年前、日本EVクラブという電気自動車の促進を進めている団体のセミナーに参加しましたが、舘内端さんのトークで、「電気自動車は航続距離が短いので、長距離ドライブにはむいていませんが、途中で充電している時にお茶やショッピングを楽しむのもいいかもしれません」
つまりガソリン車では当たり前だったカースタイルそのものも電気自動車の普及で今後変わっていくのかな?
携帯電話だってスマートフォンも使い勝手悪い点ありますよね。でも全員が折りたたみ携帯に戻っているわけではないですよね。車も今後はどんどん電気自動車に変わっていくと思います。
もう電気自動車は未来の車ではないです。


数年後に中古のミニキャブ・ミーブ安く手にに入らないかな?
Myチンクに載せ替えて電気自動車化ももくろんでいます~
Posted at 2012/06/28 23:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほのぼのな日常 | 日記
2012年06月10日 イイね!

便利になることは?

便利になることは?あっという間に連休が終わってしまった「らざにあ」です。

FIAT松戸店から国道6号線を車で約15分北上すると松戸市幸谷に、まもなく開通予定?の3・3・7号線があります。
この道ができると今まで細い住宅街の道を通っていた松戸市側から流山市を抜けて埼玉県三郷市に通じる道が国道6号線からダイレクトに行くことができ、朝の渋滞緩和が期待されています。
でも、この道を作るためには「関さんの森」という、関さんの敷地内にあるたくさんの自然に囲まれた場所を通る必要性があります。計画通り道路を通すと敷地は真っ二つになってしまい自然破壊が進むことになります。
もう何十年もこの問題が地元では考えられてきましたが、市は強制徴収という形で話しが進んでいましたが、関さん側は訴えて大きな自然の塊で残すという願いから道路を迂回する形で決着がつき、工事が進んでいます。
写真はその迂回路。右側が関さんの森。道路と左側は梅林でした。
新しくできる道路の場所にもたくさんの木が植わっていましたが、もうすっかりなくなってしまいました。

さらに北側の流山市にはおおたかの森という大きな森がありました。近年つくば線が開通し、駅ができて森は伐採され、道ができマンションが立ち並んでいます。
森はほぼなくなり、おおたかの森という地名は???
松戸~市川では外環工事が進み自然が残る小塚山周辺も姿を変えています。
印西市では国道464号線が成田市に向けて工事が進んでいますが、印旛沼周辺でも自然が変わりつつあります。
ここだけでなく日本全国どこでも工事のため自然破壊が進んでいると思います。
車を使う側にとっては渋滞がなく便利な道がたくさんできれば!と思いますが、自然を犠牲にしていることを忘れてはいけないな、と考えさせられます。
とても痛い話です。
渋滞がなくなればCO2の排出量が減る=自然破壊?

車をガンガン使う自分は自然破壊反対!言える資格ありませんけどね。
みなさんはどうお考えでしょうか?
Posted at 2012/06/10 21:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほのぼのな日常 | 日記
2012年05月03日 イイね!

思い出のドナドナ

思い出のドナドナヨホホホホ~(ブルック風)元音楽家?の「らざにあ」です。
私の家にはピアノがありました。
私は小学生のころピアノを習っていたので、とりあえず?弾けます~(現在はどうかな?)
現在は家族も弾かずインテリア化してしまいました。
2年前の家の建替えの際にはどうしても手放したくないとの家族の意向で残留しましたが、嫁ついでいった妹がピアノを引き取りたいとのことで、先日ドナドナしていきました。
23年間のお付き合いでしたので、思い出深い相棒でした。

空いたスペースを埋めるため、本日、ピアノのあった場所にIKEAで買ってきたデスクを組み立ててパソコンを移動しました。

またピアノを弾きたくなったら、キーボードでも買おうかな?
Posted at 2012/05/03 21:16:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ほのぼのな日常 | 日記
2012年04月15日 イイね!

IKEAに行きました

IKEAに行きました土曜は出勤で今日は家族サービスの「らざにあ」です。

土曜日は出勤でしたが、早帰りだったのでIKEA新三郷店に寄り道。
チンクらしき看板とパシャリ

品質と耐久性は??のIKEA製品ですが、デザインは勉強になります。
IKEAファンです。
ベット一式、マット、ライト、本棚、小タンスはIKEA製です~
チンクにはひざ掛けとクッションがIKEA製を常備しています。
で、今回のお目当てはディスク用のイス。でも欲しかったものが在庫切れ~~
で、室内観葉植物用のイスを購入しました。


もう一つ
カーテンを買いました
これはチンクのトランク室用のマット代わりに使います~
形に切るのが大変そう


他にも小物を数点。
着々とチンク×IKEAのコラボ化が進行しています。

Posted at 2012/04/15 16:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほのぼのな日常 | 日記
2012年04月13日 イイね!

かわらDEごはん

かわらDEごはん桜が散り始めて泣いている「らざにあ」です。

先日のオフ会行けずにすみませんでした。
たくさんの方からあたたかいお誘いを受けて飛び入りでも!と思ったのですが、
出張でかなり離れた場所にいたので断念しました。
悔しいです。次回は行きますよ~♪


さてさてみなさんは仕事のお昼ごはんはどこで食べていますか?
会社の食堂?自分のデスク?近くのレストラン?
自分は会社の食堂で食べますが、天気よくて風のない日は近くの川原でゴハンシマス。
会社の近くのスーパーでお弁当を調達して自前のレジャーシートを広げてのんびり食べます~
付属のスイーツもセット。これがいい~
この時期は菜の花が満開です^^


会社までは片道35kmくらいあるのですが、大まかに3ルートの道を使っています。
①片側2車線の国道でチンクとたくさん出会える チンク大盛りコース
②うねうね道が続いてジャンピングスポットあり 気分はニュルブルクリンクコース
③田んぼ道がず~と続いてマッタリ走れてRX-8がなぜだかたくさん見れる おにぎりコロコロコース

①は途中までは大渋滞。イライラしながらもすれ違うチンクで癒される
おもしろい車にたくさん出会えるのがいい

②は走るのが楽しい~攻め!攻め!!攻め!!!しているとジャンピングスポットで冷

③はピーチク♪パーチク♪小鳥の声を聞きながら、どうすることもできない大型車の後ろをマッタリ走る。居眠り運転しそう

で、「急がば回れ」のことばどおり③が一番早く到着シマ~ス
Posted at 2012/04/13 21:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ほのぼのな日常 | 日記

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation