• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

SUGOスーパー耐久

5月15日に友人とSUGOスーパー耐久3時間レースを
観に行きました!
スーパー耐久観戦は5年ぶり!
そして初SUGO

FIT、N-ONE、86、ロードスターのそれぞれのワンメイクレースも楽しかった


5年も経つと新しいカテゴリーができて大迫力のレースでした

GTのフレーム車とは違い一般に売られている車の改造のため、
自分たちの車の改造の勉強にもなるのがスーパー耐久車のいいところ

GTRが大活躍!

耐久のためピット作業も見所 各チームの戦略駆け引きもGTに負けてません

3時間の長丁場 いろいろなドラマが有りバトルがあり見応え充分

季節はずれのピーカン晴れで日焼けで真っ黒 (笑)

次は9月の富士9時間耐久を見に行きたな

その他の写真はこちら
Posted at 2016/05/21 21:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | S耐 | 日記
2012年03月26日 イイね!

スーパー耐久開幕戦

スーパー耐久開幕戦富士スピードウェイって富士山のふもとだったのね~と、いまさら思った「らざにあ」です。
富士にはスーパー耐久で観戦しに行きますが、悪天候でほとんど富士山が拝めませんでした。ようやくって感じでした。

3月25日!今年もやってきました!スーパー耐久。開幕戦は富士スピードウェイです。
予選を午前中に行い、決勝は午後から4時間レースと長丁場でした。
注目はGT3クラスのPETRONAS SYNTIUM MERCEDES SLS AMGの2台です。
独特の低音重視のメルセデスエンジンがサーキット全体に響き渡り、圧倒的な速さで駆け抜けました。
昨年まで大活躍していたZ4を操るのはST-1クラスのフィールドモータースポーツ。ひやっとした場面もありましたが、みごと完走!
意外だったのはレクサスGS350。爆音でした。
どんどん増えていく1500CC以下のTS-5クラス。昨年までビッツVSフィットだったのに今年はデミオも参加。残念ながら後半でリタイヤしてしまいました~

今年は開催時期をずらした影響か?天気にも恵まれて、楽しい一日でした~

次は第5戦の鈴鹿を観にいく予定です~
Posted at 2012/03/26 22:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | S耐 | 日記
2012年03月21日 イイね!

週末はS耐に行きます

週末はS耐に行きます初の3日レンチャンブログの「らざにあ」です。
3日ボウズです。

写真は通勤途中でタンク車の後ろについたので信号待ちでパシャリ
チンクは絵になりますね~

エアーフィルターの効果は・・・・スゴイデス
ノーマルだと出だしにモタ~した感触があったのに、すっきり解消しました。
ノーマルモードがスポーツモード弱くらいのイメージかな?
スポーツモードだとさらにやんちゃになった気がします。
1.4Lモデルはフィルター面積が大きいので1.2Lモデルより効果を感じられるのかな?
燃費が気になりますけどね~

みなさんはスーパー耐久を知っていますか?
自分は毎年どっかのS耐に観戦しに行きます~
もてぎ、富士、鈴鹿 遠くは岡山まで!(オートポリスとSUGOはまだ行ったことありません)

3月25日の富士スピードウェイ開幕戦を見に行きます~

S耐はとても楽しいです。
スーパーGTはとても迫力あるレースを見れますが、GT-RやNSXなどの名前にはなっていますが、市販車とはまったくの別物。GT-Rが欲しくても何の参考にもなりません
S耐は市販車ベースでエンジンはほぼノーマル。改造も厳しい制限があり、より自分たちの車に近いマシンがサーキットを激走します。
サーキットで走る方にはとても改造の参考になると思います。
しかもスーパーGTやF1などはせいぜい2時間レースですが、S耐は4時間以上見れますし、ほぼサーキット全体が自由席なのでどこの場所から見てもOK。迫力ある場所でじっくり見れるし、ちょっと飽きたら移動もできます。
お客さんも少ないし(汗)、マッタリしながら見れるのがS耐の楽しさ
さらに面白い点は日本車VS外車という点。
クラス分けはされていますが、外車ではR8やZ4など日本車ではZ34やランサーやインプ、RX-7、S2000などのバトルも魅力。
今年はポルシェ勢がいないのは寂しいですけどね
他にもピットでのタイヤ交換。普通のレースマシンでは一点止めですが、市販車ベースのS耐マシンは4点止めもしくは5点止めのナット式。この交換作業がものすごい!
はやくみたいな~♪
最近は週末の天気が悪いから晴れてくれるといいな~
Posted at 2012/03/21 21:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | S耐 | 日記

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation