• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

お見合い記念日

三十路プラス2歳独身の「らざにあ」です (FM放送795のゴゴモンズ横田さんネタ引用)

今日はお見合い記念日♪

お相手は2人です
写真で見ると 両方とも目がパッチリ!
ナイスバディー?でとても明るそうな性格
しかも外国人

しかし2人とも大飯食らいらしい 汗

2人の違いは写真で見るかぎり肌の色が違うところくらいかな?

とりあえず会ってみよう!とちょうど一年前の今日、お見合いして
この方に決めよう!と決心した日です


そのお相手は・・・・・




















当時、次期愛車はチンクにしようと決めてから早速Dに行ったのですが、
転職したての私の財政では新車では手が届かず
ネットでチンクの中古車を探していたら
N市の某輸入車の中古車販売店で2台のチンクがあることが判明
両方とも1.4Lモデル
白チンクは2008年モデル14000km程度。プントホイールをはいていました
内装は青。このときにはすでに新車では青内装は選択できなかったので新鮮に感じた
青チンクは2010年モデルで100km程度の新古車。16インチアバルトホイール付
新古車なので、とても綺麗
白チンクのほうが30万円安い
当然、営業マンは高い青チンクしか薦めていなくて、試乗も青チンクでした
でも青チンクの価格だと正規Dで1.2LMTのグレーチンクの中古が買える値段
もうちょっと出せば新車が買える値段
少しじらしてみたら営業マンがガマンできずに割り引きしてきましたが、結局はその値段ではメリットなし

でもぜーたくできないので最初から白チンク目当てでしたけどね^^

一年前の今日、今の相棒の白チンクと出会い決めた日でした
いまでも忘れられない日です

整備のため納車は11月末♪
一ヶ月間は改造の方向は?何つけようか?どこへ行こうか?など
毎日やりたいことばかり考えていて楽しい日々でした

でも、その間に前車RX-8は2度ドアチョップの洗礼を受けるハメに・・・・泣
燃え尽きたのかな?















Posted at 2012/10/23 22:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちんく | 日記
2012年10月21日 イイね!

赤城山紅葉めぐり~風車ミーティング

紅葉めぐりで満足の「らざにあ」です
前日にナビで時間を確認。3時間半か?
AM1時半に起床でGO!
ナビどおりに行っていたら、おや?道が違うぞ
下道いけ!だと?北関東道の方がはやいじゃん?
3年前に買ったナビに北関東自動車道がまだつながっていなかった~
ナビを無視して行ったのが正解でしたが、予定より早く着きました
仮眠しつつ日が昇ってきてから伊勢崎ICから
いよいよ赤城山へ
県道16号

やたら細い道。対向車が着たら譲り合い
でもぶん回しながら登っていくのが楽しかった♪
下のほうはあまり紅葉していませんでしたが、登るにつれだんだん紅葉に

小沼に到着
とても静かな沼でした

オレンジ~赤の山々が美しかった

大沼&赤城神社に到着

湖畔の山々が紅葉真っ盛り

急ぐ旅ではありますが、あまりの美しさに時間を忘れそうです

大沼をぐるっと一周して
上毛三山パノラマ街道で下山
こちらは観光バスも通れる広い道

ところどころに駐車場があり休憩しつつ紅葉を楽しめます♪


下山したら畜産試験場交差点を左折
東国文化歴史街道でメロディラインを楽しみ♪つつ
あの風車へ

道の駅「ぐりーんふらわー牧場」

さらに南下して道の駅「赤城の恵み」の「あいのやまの湯」を満喫~




え?なにか忘れれていない?

もちろん!
こちらがメインです!

風車ミーティング!さまざまな年代とたくさんのメーカーと車種が集結
いろいろ見せていただきありがとうございました!

特に、りえぞう@312さんのディーゼルエンジンチンクの音はすばらしかった~
試乗してもいいよ~という誘惑を振り払いました
乗ったら絶対ハンコもって契約しかねないですね~それだけの価値があるチンクでした
いろいろな車種があっても話題が尽きない不思議な空間で、とても楽しかったです♪

帰りは温泉を楽しみつつ、寄り道しつつ帰りました

遠方のため毎回参加とはいきませんが、今後もできるだけたくさん参加させていただきます~
これからもよろしくお願いいたします!


Posted at 2012/10/21 22:49:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント&オフ会 | 日記
2012年10月20日 イイね!

明日は赤城山へ!

明日は赤城山へ!今日は半日DIYの「らざにあ」です。
一気に寒くなってきましたね。
さすがに秋物の服だけだと寒いので、
冬物も全部だしてしまいました

今日は仕事が少しヒマになったので、休んでDIY
リヤパネルが完成?しました!
リヤパネルは全部は外さずにそのまま貼り付け
スピーカー部分は結局は半分外してから取り付け
フロントとの境目の模様あわせが大変でした
フロントパネルよりも数段めんどくさいリヤパネルでしたが、
とりあえず満足できるものが完成!
後日整備手帳で載せます~

センターコンソールの初あわせもいい感じ
まだ味付けをしないと・・・・

もう一つはラゲッジルームランプ
取り付けは完了しましたが、配線は来週かな?
誰も考えたことがない?ありえねー仕様になっています
全国オフまでには完成予定

明日は赤城山のふもとのミーティング&温泉に向かいます
深夜に出発して早朝に紅葉の赤城山散策してからミーティングに行く予定
楽しみです~
Posted at 2012/10/20 18:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車自分流DIY | 日記
2012年10月16日 イイね!

いろいろ参加

いろいろ参加オフ会にむけて準備中の「らざにあ」です。

今週末21日は風車ミーティング(天候や台風次第ですけど)
11月4日は全国オフ
11月末?は成田オフ
と参加したいオフ会が続々。
と、いうわけで今まで無所属の会だった私ですが、



参加するからには入会します~

NEW FIAT500
風車ミーティング
チバタマ団

に登録させていただきました。
すでにお会いした方はもちろんまだお会いしていない方 今後もよろしくお願いいたします!
お会いできるのを楽しみにしています♪
全国オフすごい台数ですね。すでに葛西バースデーの倍の数。


独自で開いている 千葉まったりオフ&ナイトオフについては
仕切りを設けずいろいろな方とお会いしたいというコンセプトで開いているので
引き続き、チーム制でやることはないので、ご自由に参加してください~


ブログでもチラチラ見せていたフロントドアパネルのイメチェンを整備手帳に載せました。
先日のDIY作業でようやく完成。
来週はリヤもご紹介予定。今月は合計4個のDIYを掲載予定です。
みなさんがドン引きするようなものばかりです(汗)お楽しみに♪
Posted at 2012/10/16 21:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント&オフ会 | 日記
2012年10月14日 イイね!

久々の一日DIY

久々の一日DIY寝ても覚めてもチンク愛の「らざにあ」です

今日は全国オフに向けてやり残したDIY作業に没頭
雨がパラついていたので、リヤシートを倒してラゲッジルーム内で作業
でも・・・今日取り付け予定だった部品を昨日会社に忘れてきてしまい、完成できず
結局今日だけでは終わらなかったので、仕事の合間にチマチマやっていくしかないかな?

DIY作業の一つ みん友の冷静猫@まるさんのDIYを真似してみました!

室内からはトノカバーとセットでガラッと変わりました

だんだん派手に(汗)
Posted at 2012/10/14 20:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車自分流DIY | 日記

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 4 5 6
78910 1112 13
1415 16171819 20
2122 232425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation