• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

エア・フェスタ浜松2012

エア・フェスタ浜松201211月18日に静岡県浜松市航空自衛隊浜松基地にて
エア・フェスタ浜松2012にカメラ小僧の友人とお邪魔しました
また浜松・・・・

航空祭は初めてなのでワクワク
統制のとれた自衛隊の動きはすばらしいですね。どっかの米軍とは違います
たくさんの航空機による大空のショーはとてもすばらしい

特にブルーインパルスはなんであんな動きできるの?
どうやって練習するの?の演技ばかり
強風にもかかわらずダイナミックな演技で感動しっぱなし
中盤は感動のあまりカメラを撮るのを忘れてしまいました

地上では飛べなかった航空機や兵器も勢ぞろい
たくさんの観光客でにぎわっていました

私は航空機といえば太平洋戦争のプロペラ機の方が好きですが、
現代の航空機は無知なので、とても楽しかったです
現在中国や韓国とにらみ合いしていますが、戦闘目的で出動してほしくないと願うばかりでした

また来年も行きたいです!

地獄は帰りの東名。前回の全国オフでも6時間かかってしまい、
大変な目にあって今回も?と覚悟していましたが、
それを上回る8時間!
東名はもうイヤじゃ~~~~~~~
(今回はチンクじゃないよ)

写真は→エア・フェスタ浜松2012
Posted at 2012/11/20 22:25:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 熱中時間 | 日記
2012年11月17日 イイね!

帰ってきたチンク

帰ってきたぞ♪帰ってきたぞ♪♪MYチンク~♪♪♪

この一週間長い戦いであった・・・
ようやくホッとした「らざにあ」です

1年点検で一週間Dにお預けして悲しい日々を送っていましたが、
今日ようやく帰ってきたよ!
中古車で買ってから一度も点検らしきものをやっていなかったので、
今回じっくり?やってもらいました
ドライブベルト、エンジンオイル&フィルター、ブレーキフルードを交換して
ますます元気に!

一週間ブラピ号に乗っていたせいか、チンクって座面がやたらと高いな~と改めて思いました

Dがめずらしく?お土産をくれました

トートバックは査定のプレゼント
で、下取り価格は70。うむ~100くらいだったら考えちゃおうかな~と思ったけど、
今の財政では乗り換えはムリ。はかない夢だった・・・・
でもまたチンクを買うならアバチンかディーゼルエンジンにしたいな~ 夢は続きます

CREMINOの発売記念のお菓子もいただきました

コーヒーとピーナッツクリームの4層構造
ピーナッツの味が強いので、コーヒーの味はあまりしなかった
おいしかったです

これで残りは今年の最後の締め?の走行会に向けで準備します!
Posted at 2012/11/17 20:04:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちんく | 日記
2012年11月15日 イイね!

タイヤ選び

タイヤ選びちんくのいない生活5日目。現実逃れで妄想ばかりの「らざにあ」です

いよいよ25日は袖ヶ浦フォレストレースウェイでFIAT & ABARTHオンリー走行会に参戦します!
突然の参加表明したのでサーキット走行のパーツはつけていないけど、
せめてタイヤだけでも準備しようと思います


現在、前オーナーさんがつけたプントの15インチサクラホイールと
クムホのへっぽこタイヤ(SPTだからそこそこスポーツ?)なので、
これではとても走れそうにない・・・・
ホイールを新たに準備する時間と資金がないので、
このままサクラホイールを使って、タイヤをスポーツタイヤにします

タイヤサイズは185/55 R15
調べてみると

ブリヂストン RE-11 RE-01
ヨコハマ ネオバ Sドラ
ダンロップ DZ101
ミシュラン PilotSport3
がラインナップ

RE-11とネオバは腕が上がったら?
RE-01は高いし
SドラはRX-8のとき使ってみて好印象
DZ101はちょっと不安が残りそうだけど、候補
となると、PilotSport3かな?

選んでいる時間がない~


Posted at 2012/11/15 22:19:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 激走ちんく | 日記
2012年11月14日 イイね!

チンクのいない生活四日目

チンクのいない生活四日目チンクが一年点検でドック入りしてから4日目
ドンドンテンションダウンしている「らざにあ」です(泣)

代車のブラピ号(ブラビッシモ)ものすごくいい車だよ
1.6L でパワフルな走行も楽しめるし・・・ATもギクシャクしないし
イタリアの車っていいな~思える一品だし・・・
でもチンクのほうが今はイイです!

とにかく今はブラピ号で楽しむしか・・・・
sportスイッチ(毒スイッチ)がありますが、確かに回転数が上がってよりパワフルに!
でも、変速のタイミングが変?になります。街中だとかえって使いづらい
チンクの毒スイッチのような楽しみが増えるほうだといいのにね

Dラーから昨日電話があり、見積もりと作業内容の確認
タイミングベルトがヒビが入っていますので交換です やはり
プラス作業ででエンジンオイルとフィルター
サーキット走行が控えているのでブレーキフルードも交換

早く帰ってきてくれないかな~土曜日までに生きる気力がなくなりそうです↓

で、さらに追い討ち
以前、無謀にもチャレンジした電気工事士2種免許の筆記が落ちました・・・↓↓
うむ~勉強不足だった・・・・
でも来年6月の前期試験もチャレンジしますよ!前向きに↑前向きに↑


18日ってどうしてこんなに・・・
チバタマ団成田オフ
風車ミーティング
浜松航空祭

で、私は友人と浜松航空祭に行くことにしました
また浜松か~

チバタマ団と風車のメンバー様ゴメンナサイ
また次回会いましょう

Posted at 2012/11/14 21:06:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちんく | 日記
2012年11月11日 イイね!

一週間チンクのない生活一日目

一週間チンクのない生活一日目25日の袖ヶ浦走行会に向けてタイヤ交換を検討している「らざにあ」です

乗り換えました
FIATブラビッシモ!

ではなく代車です~
今日から1年点検。仕事の関係から17日土曜日までこの車で生活です

それにしてもこんな珍品が代車とは・・・・
実際見るのは初めてです
ヘッドライトの横に伸びた感じがいいですね
内装はやはりイタ車。奇抜です
ATですが走りもパワフルでぶん回したら面白そう
日本車だとシビックがライバル車?

この車も楽しそうですが・・・・・
チンクのいない生活が1週間耐えられるのかな?笑

チンクがいないのはイヤじゃ~~~~~~~~~~~
たぶんどっかのアイドルみたいに「家に荷物取ってきます」といってリタイヤしそうです 笑


今日はDにいって新しいチンクのカタログをもらってきました
主に変わった点はアンテナが指揮棒ではなくショートアンテナに
オルタネーターが変わったので、燃費が1km/L向上?
値段が5万アップ!(イージーケアが標準になったので事実上値下げ)

Creminoもありましたが、完売!
内装のチョコレート色のシートがとても素敵♪
外装色も落ちついた感じがとてもよかったです
チンクに一番ぴったりの色ではないでしょうか?

ついでに久々にツインエアーの500を試乗
おお!やはり音がいいですね~トコトコ感がたまりません
デュアロジは変わったのかな?
自分の1.4LのATモードだとギコチナイ動きでとてもATモードでは走れないレベルだったけど、
最新モデルはもちろん若干のショックはあるもののATモードだけでも十分走れるレベル
進化した500を堪能しました
で、営業マンは「点検の間に査定とお見積もりしておきますね」
うう、手が早い・・・・
でも、まだまだ乗り換えませんよ~笑
Posted at 2012/11/11 20:56:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちんく | 日記

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5678 910
111213 14 1516 17
1819 20 2122 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation