• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

3回目のゾロ目になりました

今日で33歳の3回目のぞろ目になった らざにあ です
この歳になると誕生日もうれしくなくなります。。。。
このままでいいのか?と思ってしまいます

もうそろそろ2000kmになる500Sはやっぱり鬼嫁です (`Δ´)
シフトアップのタイミングをアシストしてくれますが、

(写真ブレテマス)
私は2.3速は結構引っ張り気味なので(まだ慣らし程度の範囲)、SHIFTマークが点灯しっぱなし
まるで「ここでシフトアップだろうが!」と怒られてる気分です。。。

昨日はチンクで秋葉原に
先日のFIATフェスタで一眼レフα55が突然死しました
修理でアキバのサービスセンターに持ち込み お盆前には直るかな?

そのままケイヨー道路沿いにドライブ♪
たどり着いた先は
SAB千葉長沼店

ロータリーミーティング
チンクに乗る前はRX-8で大好きな車でした
ミーティングも毎年参加していて、その流れでチンクに乗り換えても毎年顔出し程度に来ています
少なくなったね。。。知り合いの方もみなさん降りちゃったし
ショップのデモカーもロータリーだけでなくアテンザやデミオやCX-5にシフトしつつあるので ちょっと寂しい気がします
マツダもスポーツカーにテコ入れして欲しいな~



多趣味な らざ ですが、25年ぶりにやってみたいことが
ピアノ です
ピアノは最近まで我が家にあったのですが、使わずにすっかりインテリア化していました
嫁にいった妹が欲しいとのことで妹の家に送りました

最近 妙にピアノがやりたい気分になり
楽譜を買ってきました

昔はクラシックなどを弾いてましたが、これからはみんなが知っている曲を弾きたいな~と思っています
ピアノはスペースがないので、キーボードを購入しようと思いますが61鍵?か76鍵?にしようか悩んでいます
その前に本当に弾けるのか?と疑問。。。。 笑

今日の日記 なんだかバラバラな内容ですね。。。ごめんなさい
Posted at 2013/07/29 22:22:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちんく | 日記
2013年07月23日 イイね!

風車ミーティング&ツーリング

風車ミーティング&ツーリング報告が遅れましたが、21日に風車ミーティング&ツーリングに参加してきました
ツーリングは初めての参加です 
赤城山は以前登ったことがあるので道はわかりますが、
みなさんとドライブするのがとても楽しかったです♪


こういう場面はオープンカーいいな~とおもっちゃいます


チンクもたくさん

おしゃべりしつつみなさんで大沼散策
ぴしさんが食べていた焼まんじゅうがおいしそうだったので
ついつい自分も!


お昼時になり みなさんとはお別れ

こちらでお参り 

赤城山神社
交通安全お守りも購入しました

大沼周りつつ下山
日中は曇りでそれほど暑くなりませんでしたが、汗がじわじわ
風車近くの温泉~

道の駅ふじみ  露天風呂からみえる 雄大なとうもろこし畑がイイです

ん~個人的には近くの道の駅赤城の恵のあいのやまの湯のほうがよかったかも?

お風呂上りに

群馬県産の豚を使ったカツ丼

赤城山に別れを告げて上武道路を南下
この日のもう一つのミッション
埼玉県G市に母の実家があるので お墓掃除とお参り


のぼうの城と嫁

行きは初高速道路で楽しかったけど 慣らし運転でスピード出せず。。。。
高速道路を走っているときはツインエアーの燃費は驚くほどイイですね
でも下道の燃費は思ったほどよくない。。。。
16日目で総走行距離1000km突破しました 今回もハイペース

参加された方 お疲れ様でした
次回もよろしくお願いいたします!(8月はお盆時期なので参加は微妙です)

Posted at 2013/07/23 22:08:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント&オフ会 | 日記
2013年07月17日 イイね!

助手席候補♡

助手席候補♡助手席に「くまもん」登場! 笑

お仕事でフォークリフトを使う機会(免許はもっていません)があり、
その経験のせいか、UFOキャッチャーもうまくなっています 笑
なんでも経験だね

先日 嫁(500S)をコーティングをしている間にゲーセンにフラッと
UFOキャッチャーで

くまもん フード付きバスタオルをゲット!

何かに使えないかな~と思い、フードがついているので助手席にセットしてみました
ついでに新しい帽子も被らせました!
不思議な光景だ。。。。。

このまま走行すると 周りの人から白い冷たい目線で見られそうなので 笑
場所変更



背中の部分にはくまもんがでっかく描かれていたので
リヤシートにセット

ちょうど耳の部分がヘッドレストに!

これならケーさつにも職質受けないね 笑
500Sはリヤガラスがスモークなので、外からではちょっと見づらいかも?

さてココからはマジメな話
ETCをDIY取り付けを進めていますが、グローブボックスをはずすので、ついでに
1号で使っていたロービームキャンセラー(パクりネタなので、整備手帳には載せていません)

を取り付けようと思ったのですが、グローブボックスを外してみると。。。。
あれ?何かがおかしい

ヒューズボックスが変わっている~~~~~


こちらが1号のヒューズボックス 2008年6月式

明らかに違う

取説を見てみると

ヘッドライトビームコントローラー?
今までは左右の電球に各一個のヒューズがついていましたが
現在ではコントローラーを中継しているので、ヒューズが一個?になっているのかな?
つまり、いままでは2回路必要だったキャンセラーも1回路でOK?ということ?
作り直さねば。。。。

外見はそのままだけど中身は確実に進歩していますね
ただポン付けできると思っていたら 苦戦しています

今度の21日(日)ですが、予定が空いたので風車に行きます~
500Sの初高速道路デビュー
参加者の皆様よろしくおねがいいたします!
Posted at 2013/07/17 21:46:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

新婚生活1週間♪

500Sが納車してはや1週間

たくさんの方からお祝いコメント、メッセージ、イイね!を頂き、ありがとうございました♪
とてもうれしいです これからも500S&変態らざにあ共々 よろしくお願いいたします

運転はとても楽しいです 
ツインエアーのパタパタ音も素敵 MTも自分の好きなところでギヤチェン
たまに苦しそうな音がしますが。。。笑

わずか一週間でもいろんなことが起きました

7月6日(土) 納車 さっそく機械式駐車場体験 エンブレム青に交換
7月7日(日) 葛西のバースデー参加♪ 100km達成
7月8日(月) 通勤開始! 200km達成 
        初給油 Dラーがどのくらい入れたかわからないので、燃費はノーカウント
7月9日(火) わき道から突然 脱走ハスキー犬が飛び出してきた!超低速走行のため接触なし 
7月11日(木) 夜 田んぼの多い道を走行中 横からピョンピョン横切るものが!
         カエルでした 慌ててブレーキ!!低速走行中のため接触なし
         横切るまでしばし待機
7月12日(金) チンクで帰宅途中 目の前の街路灯に落雷!ビックリ  
7月13日(土) はやめの2回目給油 燃費は、、、、、14.05km/L 思ったより燃費伸びず
         500km達成

波乱な一週間
ちなみにエンスト トータル6回。恥ずかしい~~~~早くMTに慣れなければ。。。
慣らし運転のガマンの日々が続く。。。。はやくブンマワシタイ

今日はこちらにお邪魔しました

KeePer LABO M店です コーティングと手洗い洗車の専門店

ピカピカのうちにガラスコーティングを施工
1年耐久のクリスタルキーパーをセレクト

5年耐久の研磨つきコーティングにしようか悩みましたが、
お金もないし そこまで神経質ではないのでとりあえず1年もので様子見

ガラスはフッ素コート ホイールコーティングもやってもらいました


シロはコーティングしても微妙にわかりにくいですが、ピカピカになって満足
(クロだと満足感が違うんだろうな~)

店長さんも丁寧な対応だったので また次回もやってもらおうかな?

施行後ちょっとドライブ でも上空には。。。。


こちらも購入ETC 

Dラーのは高し 取り付け位置がイヤだったので市販品にしました
ショップでお任せ取り付けすると 説明しても変な位置だったりするので、自分で取り付けることにしました
明日 配線できるかな~?

うむ~出費が続く。。。。。

来週は風車に出没予定でしたが、用事が重なって行けるかどうか不明
高速デビューが延期になりそうです
   
Posted at 2013/07/14 21:24:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちんく | 日記
2013年07月09日 イイね!

電撃!入籍!!

改めまして 500Sが7月6日に嫁に来ました!!
免許をとってから15年目 インプ(丸目)→RX-8→チンク1.4→500Sの4代目です

突然で驚いた方が多いのでは?
直前までマフラー作っていましたからね 自分でもビックリ

でも、私は2年ごしの交際を経てでの購入でした
まだ1号を購入する前、別のDラーでチンクに初めて試乗
その当時は、1.2AT&MT、ツインエアーAT、Cのラインナップ
(このときまだアバルトを知らなかった)
もちろんこのときはツインエアーMTがなく、
ツインエアーでMTだとおもしろいよね♪と思っていました
でも、新車でツインエアーATを買って、そのあとすぐにMTが出たら買い替えどうする?
そんな資金ありません~~~
1.2MTという選択肢もめちゃくちゃおもしろそうでしたが、
ツインエアーの独特のあの音♪を聞いてしまっては。。。
と、考えた末、中古で1.4POPの1号と出会うことに♪
その後の、楽しい1.4の生活は見てのとおり 
たくさんの楽しいチンク仲間にも出会えたし、素敵な旅も共に
サーキットデビューも!
DIYでとんでもない変身もしましたね
DIYで元に戻せる構造に!といっていたのは、買い替えを前提としていましたからね





DIYしたの?というくらい証拠も残らないようにした?お別れ寸前の1.4の内装

みんカラを通じて たくさんのチンクに出会い
りえぞうさんのディーゼルエンジンチンクのあの音♪素敵です
走行会で圧倒的な速さを見せてくれた、tan2008さんやmjさん率いるアバチン軍団にも憧れたし
でも、浮気はしないでツインエアーMTの道を選びました
並行輸入での購入の手もありましたが、お世話になっているFIAT M店で購入したいと思っていました
昨年スポーツプラスがデビューして購入しようと思っていましたが、即座に売り切れ。。。
でも担当営業マンSさんが、「来年はツインエアーMTが限定ではなく通常でも買えるようになると思いますよ」と予言していたので、その言葉を信じていたら
キタ~~~~
しかも500Sです 本国で発表されてから、すぐに購入計画を企てました
購入計画を考えて 内装もどんどんはがしていきました
ブログや整備手帳の写真でちゃっかりと経過を載せていましたよ
みなかみではすでに車高調がノーマルに




決め手は納車一週間前のプチオフ会


Mako♪さんのブログでも(すみません転用しちゃいました)

明らか。。。笑 (もちろん私の承諾を経てから掲載)
つまり、Mako♪さんもグルでした 口止めご協力ありがとうございました

気がついた方いらっしゃいましたか?



日本でも500Sが発売されることになり
1号ときっぱり別れると決めた時、フロントガラス割れた事件が勃発
まるで、「なんで私と別れるの?ひどい~~~」平手でパシ!という感じでした

そーいえばRX-8と別れる時も、お別れ寸前でドアパンチ×2回も!

愛情がなくなるとこういうことって起こるんだな・・・・・ (人間の女性でなくてよかった)

なんだかんだで
納車は?7月6日です~(営業Sさん)
え~~~バースデーの直前じゃん!
ということで、サプライズ登場することに

山形からぶんたさんがいらっしゃるということで、
約束していた青エンブレムはなんとしてでも変更せねば!
最初のDIYは青エンブレム化です

人生初の新車です
しかも初ローン
果たして返せるのだろうか?笑

たくさんの素敵なみんカラの方に出会えてとても感謝しています 
またチンクに乗り換えたのはみなさんのおかげです
新しい嫁ともども、よろしくお願いいたします!
1号ではできなかったDIYも続々登場予定ですので、今後のらざにあファクトリーにご期待ください

あ!もちろんせっかく作ったマフラーも改造して取り付けしますよ(転用確認済み)
Posted at 2013/07/09 23:16:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | ちんく | 日記

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
78 910111213
141516 17181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation