• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

FIAT BIRTHDAY FESTA

日焼けして痛い「らざにあ」です

参加者の皆様お疲れ様でした

今日は、葛西公園でFIAT BIRTHDAY FESTA 2013に参加♪
お披露目はマフラーではなく500Sでした(納車の経緯はまた後日詳しくご紹介します)

昨日のDIY作業で疲れていたせいか、寝坊で1時間出発遅れてしまいましたが

8時30分。。。。いない~~~~~~


たくさんのチンクに出会えてとても気分はウキウキ!

初めてお会いしたワンワン 可愛すぎます


午後は猛暑の中 公園内をウロウロ

七夕とカキ氷

それにしても猛暑でしたね。。。。。

写真はこちら
Posted at 2013/07/07 21:52:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント&オフ会 | 日記
2013年07月02日 イイね!

自作マフラー完成!

自作マフラー完成!車内徹底清掃中!の らざにあです
車内にあったものを全部外に出してみると 意外とたくさんあることに気がつきました
チンクって大容量♪

今年1月後半から開始した自作マフラー製作



何でもとにかくチャレンジ
仕事の畑は違えども溶接の経験をもっているのでマフラーならカンタンに出来るだろうと軽はずみで作り始めたのが・・・・

仕事の合間や定時上がりから で、週に1時間しかできない日もありました
失敗して作り直したり もっといいものを作りたい!という思いから
延べ5ヶ月の歳月と40時間以上?の時間をかけて
タイコ換装7回、試作マフラーカッター1コも含めて大規模なDIYになってしまいました


標準型 lasa-01 シティ


3本だし lasa-01S チキチキ


2本だし lasa-02 サーキット


4本だし lasa-03 ワインディング

マフラーカッターを換装することでいろいろなシーンに対応できます
イメージもガラッと変わりました
DIYならでは 市販品のマフラーでは出来ない芸当

マフラーカッターは保安基準のバンパーからはみ出さない構造なら
想像力次第でいろいろなものがもっと作れますが、
これ以上作ると。。。。社長の目がどんどん冷たくなってきているので。。。
やめておきます。。。。 
リクエストの多かった タケヤリやぴろぴろ笛マフラーは作りませんよ 笑

自分にとってマフラー製作はとってもいい勉強になりました
ものづくりはおもしろいな~

気になるお値段は・・・・
アバチンマフラー 4000円
φ50SUS304 ステンレスパイプ 3m 7000円
市販マフラーカッター 3種類 各2500円 計7500円
溶接用アルゴンガス1本 7000円 
その他(吊りゴム SUS板 鉄など) 約10000円

合計約35000円 

工賃は。。。。プラスレス

これでマフラー製作は終了!!!!

ねくすとDIYは。。。。。もう準備に入っていますよ~


さてさてMYチンクですが・・・
みなさんがマフラーに注目している間に5月中旬からどんどん変わってきています
お気づきでしょうか?
ブログ 整備手帳 パーツ フォト の写真をよ~くみてみると。。。。

ああ!

答え合わせは7月7日のバースデーにて!
Mako♪さんは答え言っちゃダメだよ~ お願い~

バースデーに参加されない方は後日ブログで紹介します

ではバースデーに参加される方はよろしくお願いいたします!楽しいイベントになるといいですね♪
Posted at 2013/07/02 22:01:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車自分流DIY | 日記

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
78 910111213
141516 17181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation