• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

間に合うか?

間に合うか?全国オフまで1週間。とりあえず天気はよさそう?
よく考えたらまだ宿の手配をしていない、らざにあです
どこにしようかな?

3本だしマフラーもとりあえず終了したので、次なるDIY!
Sに乗り換えてからこれまで作ったものは、1.4からの引継ぎでちょっと改造したものばかり
なので、新企画で新しい部品の製作中です♪全国オフまでに間に合うかな?
1.4の時に完成できなかった部品です

さっそくパネルがバラバラ
ココはパネルデコでバラシたことがあるので、あっという間
今回はパネルデコではありませんよ~

初バラしてみると。。。。。????
防水シート?の下のほう・・・・・・なんかガムテープみたいなものが・・・・・笑
さすがイタリアンクオリティー



ちょっと聞いてよ奥さん~~~
DIYをやっていますが、オイル類だけはDに任せています(コレを自分でやってしまうとDと繋がりが ほとんど車検のときだけになってしまうからです)
前回からのエンジンオイル交換から5000km越えて、全国オフもあるから
オイル交換を今日27日にできるようDに23日水曜日にTELしたのですが、
その日は担当営業マンが外回りでいなかったので、別のスタッフの方にとりあえず作業が空いているか?を伝えて~と依頼
その日の夜に担当営業マンからサービスメカニックがいないからわからないので待ってくれ と、
返事が来たのは25日金曜日の夜 「その日は作業がいっぱいでできません」と。。。
でもさー、メカニック不在でも作業スケジュール表を見ればすぐにわかるのにね
なんで返事がすぐにできないのかな?
オイル交換ですら1週間前以上前から予約しないとできないのが、ちょっとイヤだな

前車RX-8に乗っていた時はDでオイル交換ならいつも「今からでもできますよ~」と柔軟な対応だったのに、FIATはダメですね・・・・
高いお金を払っているにね・・・この件でイライラが爆発してしまったので、

エンジンオイル交換も自分でやる!

ことにしました
やり方はわかっているので、現在オイル交換に必要な道具類を手配中です

今週はバタバタしそう。。。。。
Posted at 2013/10/27 21:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車自分流DIY | 日記
2013年10月23日 イイね!

トノカバー再び製作!

トノカバー再び製作!も~いくつ寝ると全国オフ♪
と、いうわけでもうすぐ全国オフですね 
チンクがズラ~リ並ぶ光景が楽しみです

全国オフに合わせてDIYごにょごにょ
トノカバー!
1.4チンクの時と同じくIKEAのカーテン生地を使って貼り付け
生地があまっていたし、トノカバーだけでも引き継ぎたいなと思ったのでこのデザインになりました

そしてワッペンアートも!

今回パワーアップ!

丸いのは浜松航空祭のもの
新規で「875」はロッテマリーンズの胸番号ワッペンで製作
(ロッテファンではないが千葉県民としてロッテを選びました)



イタリアらしくアリタリア航空
R2D2も!
新規でなぜだか「カプセルコーポレーション」 笑

まだまだスペースがあるのでこれからどんどん増やそうと思います

総走行距離が8000kmを越えました 月2000kmペース
前回オイル交換から5000kmまでひっぱってしまったのでそろそろ交換かな?
とりあえず、今日はじめてオイルゲージを見たのですが、

なんじゃこりゃ?
ツインエアーのオイルゲージって見づらい。。。。。。
どこが下でどこが上だかわからん。。。。
Posted at 2013/10/23 20:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車自分流DIY | 日記
2013年10月19日 イイね!

らざのカメラ

らざのカメラ黄色の500Sがチンクが発売されてドキッとしましたが、
デュアロジじゃね~やはりMTでないと・・・・
スーパーPOPの発売でもっとチンク乗りが増えてくれるといいな
と、思った「らざにあ」です



最近カメラの話題が多いので

らざは3台のカメラを持っています

左 デジタル一眼 SONY α55
メインカメラ 一眼入門として購入 
街歩きが目的のため とにかく軽いカメラが欲しかったので当時一番軽かったαシリーズをチョイス
ファインダーがモニターみたいになっているので、ファインダー越しに設定できるのがイイ!
他社種と比べてバッテリー容量が少なめ
今年のみなかみフィアットフェスタの時についに故障
買い替えも考えたが、先立つものがなく 笑 ソニーのすばやい修理で戦線復帰
原因はシャッターのモーターが壊れたとのこと
部品代300円?くらい 技術料1万円?くらい  

レンズは
タムロンAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
値段が安いし 200まであればとりあえず望遠の役割も果たしています
これよりも望遠のレンズだとデカイし重いのでイヤです
流し撮りには不向き

みんカラではヘッダーやフォトギャラリーの写真を撮っています

中央 ミラーレス OLYMPUS PEN mini E-PM1
サブカメラ 興味本位でミラーレスの世界へ
常にかばんに入っているので、撮りたいときにすぐに出せるようにしています
一眼を持ち歩くのはちょっとめんどくさいショッピングセンターなどの室内用としても重宝
まだレンズのバリエーションがないので今後検討

みんカラでは主に車内からの撮影や食事会などの写真を撮っています


右 コンパクトカメラ Panasonic DMC‐TZ3
影のメインカメラ 笑
第一線は退きましたが、年間一番過酷に使っているカメラ
趣味の土木工事記録や車の整備記録など とにかくパッと撮れる場面で使用
ミラーレスや一眼だとイチイチピント合わせしないとダメ
基本地べた置きなのでホコリや傷の心配もしなくてもいいカメラ
写真容量の少ないので保管もラク

みんカラでは整備手帳の99%の写真を撮っています



 
Posted at 2013/10/19 21:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほのぼのな日常 | 日記
2013年10月14日 イイね!

富士トリコローレ2013

富士トリコローレ2013参加者の皆様おつかれさまでした
昨日は富士トリコローレ2013に初参加
今回はハナゴロさんの送別会も兼ねています

雲ひとつない絶好のお天気でしたが
富士山はまだ雪がありません><
チバタマ団&Tokioの見事なコラボ?でカルガモラン



会場はたくさんの欧州車と40台以上のチンクが集まりました


あれ?かきのたねsさんが変身?


やたらと低いチンク
運転席乗せていただきましたが、スポーツカー並みに座席が低い
エンジンもパワーアップしていてやる気を感じさせますね
全国オフにも登場するそうなのでみなさんもぜひ!


お昼は豚肉ほうとう 絶品


はなまるちゃん 今日はたくさん遊びました


貴重な車もみれたし、ヨシ884さんちの名誉カイチョーにも出会えたし、
1日楽しく過ごせました♪


解散後・・・・・そのまま帰りませんよ

河口湖へ 夕日と河口湖と富士山が美しかった

連休なので帰りは大渋滞
大月ICまで高速でビューんでしたが、その先はだめっぽそうだったので
下道で小仏トンネル前まで
また高速に乗ってのろのろ
その先は圏央道
入間から下道で国道16号線で帰宅
5時間の旅でした
でもチンクだと時間も忘れてしまいます

今度は全国オフでお会いしましょう!
Posted at 2013/10/14 19:57:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント&オフ会 | 日記
2013年10月11日 イイね!

くるまそんぐ6

くるまそんぐ6先月までNHKで放送した「あまちゃん」はとても人気がありましたね
私も仕事のお昼休みに見ていました

劇中の「潮騒のメモリー」はとてもイイ曲でした
私が気に入ったところは回想に出てくる1980年代の春子のシーンです
今の時代にない感じがとてもよかった



80年代の曲ってどんなのかな?
有名どころというと松田聖子や岩崎良美や小泉今日子などなどたくさんいますね

私が注目したのは沢田聖子 
(松田聖子とは漢字一文字違いですが、沢田聖子の方がデビューが先)
ほとんど中の曲は知らないのにベストアルバム買ってしまいました

この方の歌声はとても素敵です
今の時代のアイドル歌手とは違うよさがありました

デビューシングル 「キャンパススケッチ」
この時代の曲のテンポがとても好きです 使っている楽器もいいですね


私のお気に入りソング 「ボヘミアン」
出だしがいかにも80年代 笑 


沢田聖子といえば 「シオン」
落ち着いた曲もいいですね

他にもたくさんの素敵な曲を歌っていて、現在でも活躍されています


私は1980年生まれなのでこの時代の曲って知らなかったので 
新しいジャンルの新曲を聴いている気分です
チンクはレトロ車なので、80年代の曲も似合います 笑

みなさんも懐かしんで80年代の曲をもう一度聞いてみるのもいいかもしれません
Posted at 2013/10/11 21:46:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちんく | 日記

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
678910 1112
13 1415161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation