• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumappyの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2014年3月22日

メーター電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ELパネルを取り付けたのですが、メーターの針の光が暗いのでメーター電球交換します。
交換前
2
取り外したメーター電球。
電球を青く塗ってましたので暗くなってました。
3
こいつに交換します。
電球のソケットに青い塗料が付着していて1回取り付けた時、針が光らなかったのでソケットの塗料が付着した部分と端子を清掃し再取り付け。
4
交換後、点灯確認。
5
メーター、メーターフード取り付けて完成。
標準の針の光量に戻りました。
距離計は戻すとオレンジ色になるのでブルーの電球のまま。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RG1 フロントサス交換

難易度:

RG1 エアコンフィルター交換

難易度:

スライドドア アウターハンドル交換 ポチガー交換  

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

6年ぶりのLED交換

難易度:

コンビニフック変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月22日 17:40
こんいちは(゚∀゚)

光量的に、バランスが取れてイイですね( ゚ー゚)( 。_。)

私のは以前、純正電球に交換していたのでそのままにしています。

次はLED化かなぁ~

いつまでも乗っていられるといいのですが(#^.^#)
コメントへの返答
2014年3月22日 19:48
こんばんは。
saraさんのELパネル見た時の針の光具合が違うなと思ってましたが、純正電球で針も光らせているんですね。
当面はこのままで行こうと思います。
2014年3月26日 21:12
パネルいじりもやりたいです〜。

でもメーター周りは時間がかかりそうで今は中々(^^;;

今は半分壊れたドリンクホルダーすら手がつけれてません(。-_-。)
コメントへの返答
2014年3月26日 23:58
こんばんは。
今回のメーター電球交換は以前青色に電球を塗っていたので電球を替えただけなんで時間かかりませんよ。
ELパネルも付けるだけで配線をどこから取るかぐらいなんで楽勝ですよ。

プロフィール

「@MKH さん
こんばんは。災難でしたね。
フレーム逝ってたら廃車覚悟ですね。
たっぷりと保証してもらって下さい。
お身体お大事に。」
何シテル?   04/20 22:39
kumappyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ギャグ] ニードルバルブASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 15:14:58
[スズキ ギャグ] キャブ オーバーフローの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 15:14:29
クラッチリリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 05:21:02

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー750です。 おもにツーリングで使用してます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。 乗り物大好きなおっさんです。
カワサキ KS-II カワサキ KS-II
2スト、マニュアルミッションが乗りたくて買ってしまいました。ジャンクとの事で比較的安く購 ...
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
ジョグアプリオにグランドアクシスのエンジン積んでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation