• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumappyの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2015年9月4日

原因判明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アンサーバックサイレン取り付け時のトラブルでスライドドアのイージークローザーが働かない状態(半ドア状態)
2
とりあえず、よく壊れるらしいスライドドアのパワーリリースソレノイドを交換してみます。
3
内張り取って、ボルト3本で止まってます。
交換後、動作確認。
動作せず(汗)
やはり常時電源が来ていない事が原因そうです。
4
とりあえずはスライドドアが自動で閉まらないだけなので運転する事は出来ますが、スライドドア以外のどこかの部分が動作してないと怖いので中古ですが配線マニュアルを入手しました。
5
マニュアルとにらめっこして常時電源が出るところを辿っていくとボンネット内のヒューズボックスの⑭オプション電源の40Aのボックスヒューズが切れてました。
通常のヒューズではないのでホンダ部品販売まで買いにいきました。
200円でお釣りがくる値段でした。
取り付けてスライドドアも動くし、常時電源も来るようになりました。
今回、バッテリー外さずに作業した為に苦労しました。
また、ヒューズボックスとパワーリリースソレノイドを交換しましたが壊れていない事が分かり余分な出費となりました。
部品は今後の予備にするか、オク行きかな?
配線関連のマニュアルはあるとやはり便利なので買って良かったです。
皆さんも面倒ですが電装関係弄る時はバッテリー外したほうが良いですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リモコンエンジンスターター電池交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯💡

難易度:

こそっとリアクターをバージョンアップしてみた(笑)

難易度:

25960円 オルタネーター バッテリー 交換  N-70/80B24L

難易度: ★★

ホーン交換(本編)

難易度:

ZERO 707LV 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月4日 21:31
こんばんは(^^)

色々とお疲れ様でした。
無事解決で、良かったですね!
コメントへの返答
2015年9月4日 22:22
こんばんは。
今回は、参りました。替えなくていい部品替えたりで。
途中、挫折しそうでしたが、でも良い勉強になりました。

プロフィール

「@MKH さん
こんばんは。災難でしたね。
フレーム逝ってたら廃車覚悟ですね。
たっぷりと保証してもらって下さい。
お身体お大事に。」
何シテル?   04/20 22:39
kumappyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ギャグ] ニードルバルブASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 15:14:58
[スズキ ギャグ] キャブ オーバーフローの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 15:14:29
クラッチリリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 05:21:02

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー750です。 おもにツーリングで使用してます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。 乗り物大好きなおっさんです。
カワサキ KS-II カワサキ KS-II
2スト、マニュアルミッションが乗りたくて買ってしまいました。ジャンクとの事で比較的安く購 ...
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
ジョグアプリオにグランドアクシスのエンジン積んでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation