• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayategumoのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

公道復帰

ラジエータ修理完了後、公道復帰して1週間経過しました。 とりあえずオイルの漏れ無し。 フィーリングも問題なさそうなので完全復活かなぁ。
続きを読む
Posted at 2022/11/27 22:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

ラジエータアッパータンククラックからのオーバーヒート(11年ぶり2回目)

ラジエータアッパータンククラックからのオーバーヒート(11年ぶり2回目)
具体的にはこの辺。 ラジエータのおよそ上半分のクーラントが漏れた状態で15分くらい走った事になる。 『なんかノッキングするぞ?』と思ったら油温計が振り切ってた。 停止直前油温は多分180度くらい。油圧もほぼゼロだった。 純正水温計も振り切れた状態。 クーラントアッパーホース側の水温計は40度くらい ...
続きを読む
Posted at 2022/11/14 12:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

ドラシャ裂け修理・リアブレーキキャリパ フルード漏れ修理

ドラシャ裂け修理・リアブレーキキャリパ フルード漏れ修理
右フロントインナー側ドラシャが裂けました。 あと、リアブレーキキャリパー右のブレーキフルード漏れが再発。 ブレーキは廃番だと思っていたらまだ新品が出るとの事だったので、左右まとめて交換手配となりました。
続きを読む
Posted at 2022/11/07 16:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2021年05月20日 イイね!

GWが暇すぎて。

GWが暇すぎて。
GWにやることが無くなってしまったので、 以前から検討していた全塗装を自家塗装で敢行することにしました。 フラン仕様ステッカーも、施工から10年ほど経過して耐用寿命を超えております。(耐候5年のステッカーを使用していた) 赤系はもう粉末状になりつつあり、車本来の塗膜も魚のウロコのように要所で剥離を ...
続きを読む
Posted at 2021/05/20 02:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生存報告 | 日記
2019年07月21日 イイね!

車検・エンジンマウントNo.1交換・ステアリングラックASSY交換

車検・エンジンマウントNo.1交換・ステアリングラックASSY交換
車検に合わせて異音とフルード漏れがあったステアリングラックと、 破断しているエンジンマウントを交換してもらいました。
続きを読む
Posted at 2019/07/21 14:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2019年05月05日 イイね!

リアスポイラーボルト破断

リアスポイラーボルト破断
リアスポイラーの取り付け面に隙間が出来ており、 その隙間からチョコフレークが大量発生していたので外して調べたらこの有様です。 修理の詳細は整備手帳にて。 リアスポイラーボルト破断修理・自家塗装
続きを読む
Posted at 2019/05/05 22:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2019年02月19日 イイね!

バックルストッパー

バックルストッパー
ベルトのバックルが下に落ちないようにするボタンみたいなヤツが欠落しました。 運転席と助手席両方欠落。 オートバックスでベルトの圧迫感を解消するストッパー的なヤツを代替品として取り付け。 紫外線怖い。
続きを読む
Posted at 2019/02/19 11:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月04日 イイね!

生存報告

仕事に追われて心が瀕死ですが、私もランティスも生きております。 以下、最近の出来事を列挙。 ・左後輪 ブレーキキャリパーからフルード滲み  →サービスマンに分解清掃してもらい3週間ほど経過。   とりあえずは再現性無し。   原因は、部品摩耗による鉄粉と外部からの砂汚れによる気密性不良。   た ...
続きを読む
Posted at 2018/09/04 00:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

20年も経つと。

20年も経つと。
明けてましておめでとう御座いました。 ランティスも私も生きています。 年明け直後にオイル交換を実施してもらったのですが、その際に、 ヒーターホースからのクーラント漏れと、エンジンマウントの劣化を指摘されました。 製造から20年も経つと、樹脂やゴムの劣化は避けようがありませんね。 休日に父と二人で ...
続きを読む
Posted at 2016/01/13 00:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BP痛ランティス乗りです。 アーケード限定提督始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2021年の車検のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 16:07:44
アイドラープーリーに纏わるトラブル(アイドリング不調)のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 16:07:15
ホーンが鳴らない…をなんとかする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 00:05:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
田舎の民なので免許取得後に車が必要になり、 車整備関係の仕事をしていた父が探してくれまし ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラ ランティス維持用のセカンドカーです。 サーキットへの持ち込みもちょっと考 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妹の新しい相棒です。 MAZDA 2 Sport 1.5/4AT(アクティブマチック) ...
日産 テラノ 日産 テラノ
父・母の足です。 トレーラー仕様。 アマチュア無線機材搭載。 ブッシュガード・リアスポ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation