• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる@GPEの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年3月24日

サイドスカート修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
左リヤ側のサイドスカートがもげた状態。
なんともいえず悲しい姿です。
この姿で3週間過ごしました(泣)
2
で、破損した部品をディーラーに頼みました。
タッピングスクリュ360円
プロテクタ サイドスポイラ リヤ530円
クリップ、ピンF210円
スクリュグロメット スポイラ140円
クリップ210円

しめて、1、450円
3
まず手始めにリヤ側のスクリュグロメットから。
曲がっていますが、とりあえずタッピングは抜けたのであとは金槌で叩きながらまっすぐにして抜きました。
このあと、ボディの取付部分も叩いたので多少は元の姿に近づいたかと思います。
4
それからフロント側のサイドスカートもはずします。
外すときになぜか、ボディ中央側のピンだけボディ側に残ってしまいました。
リヤのサイドスカートの上部をウエットティッシュ(アルコール)で脱脂してプロテクタを着けました。
5
最初にリヤを取り付けました。
ボディのリヤ側の一番左の穴にのみ試しにクリップを差し込んで他はサイドスカートに取り付けてつけようとしたら無理だったので、結局サイドスカートの取付部分にクリップ引っかけて一旦クリップをボディから外して、全部サイドスカートにつけて微調整しながら差し込みました。営業くんのいうとおりにやれば簡単だったかな。いや、これも勉強w
6
それからフロント側。
フロント側もボディ中央部のみボディ側にピンが残ったのでそれもサイドスカートに一旦ひっかけてボディから外してサイドスカートに取り付けてからボディに取り付けました。

ううむ、作業効率からいってリフトアップは不可避ですね。

まあでも、これで元通り。めでたしめでたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

ルーフスポイラー 取り付け

難易度: ★★

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサスポーツハイブリッド パワーウィンドウスイッチパネル マットカーボン調(XV用) http://minkara.carview.co.jp/userid/138677/car/2107491/7892240/parts.aspx
何シテル?   08/06 19:47
16年乗ったGF8からGPEハイブリッドへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンボヤージュギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/10 22:40:53
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
おとなかっこいい車をめざします。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサワゴンWRXのブラック・マイカに乗っています。平成11年7月に購入しましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation