• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bittarの"ディスコさん(仮)" [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2012年3月20日

クルーズコントロール修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
買った頃からクルコンが効かず、買ったお店も遠く(横浜)、電話するのも面倒だな~と思ってました。
ディスカバリーに乗りたいんであって、クルコンついてる車に乗りたいって訳でもないですしね。

色々と検索すると「ゴムがおぞいもんで、すぐダメんなる(方言)」ということが分かりました。
・・・っとは言うもののクルコンの知識なんて全くありません・・・。動作原理もしらないし・・・ってか電気じゃなかったのかと。

さて、そんな前置きは放置し、とりあえずクルーズコントロールの心臓部が何処にあるの?というところから入りました。
幸い某オークションで購入した電子マニュアル(英語)があるので、それを頼りに読めない英語でクルコンを探す・・・。
ボンネット開けて左手中程にそれっぽいものがある・・・らしい。
とりあえず現車確認へ。

おお、それっぽいものが・・・それとブチ切れているホースハケーン・・・。
2
クルーズコントロール修理
赤丸のとこがバキュームポンプアッシーって言うそうです。
黄色の線が今回切れていたホース。
隣にある丸い部品?もクルコン関係のようです。

で、困った。
切れたホースは見つけたけど、どこにつながってたのかわからない・・・。
電子マニュアル見ても詳しく書いてない・・・。
う~む。
そんなに長くないから近回りだろう、長いホースがブラブラしてたら気が付くしね。

あ~だこ~だ見ているうちに、キレたホースの残骸を発見。
相手側(穴のあいた棒があって差し込む形、ニップルというか)に短いホースが残っていました。
とりあえず撤去して、残ってるホースを摘めて使える様にして、差し込む!

差し込めない!・・・orz
5分くらい問答した後、とりあえずグリスを塗って滑りをよくして入れました。
※参考写真撮りましたが余りにも見えない位置でやめました。
場所はボンネット左側中程、さっきのバキュームポンプアッシーの裏側になる位置です。
全然見えませんが、手が届くところ克つ、他に似たものがないのでわかるかと思います。

とりあえずくっつけたので、ディスコさん関係で出たダンボールを捨てに行きながら動作確認。
国道へ出て60キロでトライ!効かない!
・・・操作を間違えました(汗
問題なく動作することを確認。よしよし。

ダンボールを捨て、クルコンが治ったことに満悦の表情を浮かべるbittarであった。つづく

今後の展望といたしますと、ゴムがまたダメになるのは見えているので、純正若しくは国産の同等かそれ以上のものと交換しようと思ってます。
英国製のゴムの評判悪いし・・・。でも純正好き!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンコーションランプ

難易度:

エンジン・エアバッグ警告灯消去

難易度:

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足跡見ていて、双子座AB型という私の同類がたくさん…」
何シテル?   05/08 11:55
bittarなどと勝手に名乗っていますが、宜しくお願い致します。 ロシア産のУАЗ 39625辺が欲しかったのですが、手間と金額を考えて断念。 今は、ランド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ディスコさん(仮) (ランドローバー ディスカバリー)
今度こそは乗りたい車を!っということでディスコさんに養子(違う)に来てもらいました。 エ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。 ・・・一応。 皆から言われることは「何故その色なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation