2014年03月04日
ただいま待機中です、
助手席のエアバッグなんですが、
乗る人いないし、
乗るなら死ぬ気で乗れ!!
みたいな感じで
外そうかと思ったんですが、
エアバッグって簡単に外せますか??
どなたか教えてくださ〜い!!
現在助手席バラし中なんで、
ついでにやりたいんだけど、
静電気でボン
とか都市伝説をよく聞くので、
ビビりな僕は触れません(笑)
軽量化にならないなら放置プレイだし(笑)
よろしくお願いいたします!!
m(_ _)m
Posted at 2014/03/04 17:00:43 | |
トラックバック(0) |
カローラ
2014年03月04日
眠れないまま出勤です
出勤前に溶接チェック!!
太陽の下で見ないと正直わかりません
溶接の薄い場所、マーキングしておきます
溶接ミス!!
穴あいてます(笑)
ここもマーキング!!
どれだけ技術が進歩しようと、
太陽光には勝てません
白熱灯
蛍光灯
水銀灯
LED
5年前後で有機EL照明も実用化されるのでは?
みたいな、
でも、
太陽光が一番です!!
Posted at 2014/03/04 07:29:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日

まずは、
ベビーサンダーの刃をゲット!!
ついでにガスケットもゲット!!
やるだろぅ!!
本日の作業内容は
蛇腹溶接部分の磨き
オイルクーラー取り付け
人員は1名で
安全注意事項は電動工具取扱注意!!
以上!
蛇腹溶接部分は磨いた感じ、
素人としては、まぁまぁ(笑)
次にオイルクーラー、
昼休みに帰宅してクーラー本体を固定、
気合いと根性(笑)
早速配管、
ブロック取り付け、
意外と配管の取り回しがムヅカシイ、
でも
取り付け完了、
接続部からのオイル漏れが気になるが、
なんせエンジンかけられないので、
試験できない(笑)
そんな2日目、
写真は相変わらず無い(笑)
Posted at 2014/03/03 21:27:16 | |
トラックバック(0) |
カローラ
2014年03月03日
昨日から不動車のカローラちゃんですが、
けさ、部屋で使っている灯油の在庫が無くなりました
計算だと水曜日にはストーブ内の灯油が無くなる予定
施工計画は悪くないんですが
いつも詰めが甘いです(笑)
工具や材料も足りてませんが、
灯油ないのは生きるか死ぬかの問題です!!
さて、エキマニ開放で行動するか、
どーするか、
とりあえず仕事はじめます(笑)
Posted at 2014/03/03 07:37:54 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2014年03月02日
この記事は、
やっぱりそうなんだよ。について書いています。
”自由に生きたいように
生きていいのです。
人の意向にそって
生きることはありません。
自分の心に従って
生きてください。
人に後ろ指を指されてもいいのです。
自分の感覚が一番正しいのです。
山川紘矢(翻訳家)”
みん友のangura様、
実際に会った事はありません、
でも、
凄く好きです、
仕事のお師匠様と同じく
好きです、
僕は頭が悪いので上手く説明できませんが、
好きです、
僕の心が元気無い時に、
タイミング良く背中を押してくれる言葉を書いてくれます、
本当に助けられています
ありがとうございます
angura様の様なカッコ良い漢になりたい
Posted at 2014/03/02 19:32:44 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記