• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電気屋魂のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

年始早々に

壊れました(´Д` )
まぁよく壊れてくれます(笑)

走行中に突然吹けなくなり、マフラーの音は前方から聞こえてくる、



これは




エキマニ割れたっぽい?



蛇腹だと集合部分なので、普通に走れるんですが、
今回はまったく吹けません、

なので、エキマニが怪しいです

なんとなくエンジンブローかなぁ?って気持ちもありますが、

全部爆発してる音なので、きっと大丈夫
^_^

だと思い込む、


とりあえず自分でエキマニをバラしてみます、ボルトナット新品いるのかなぁ(´Д` )


Posted at 2015/01/05 15:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ
2015年01月01日 イイね!

点火と水温と邦正

年明け、と言うか、
年末年始はゆっくりECUのお勉強?!

気が付けば明けてました、


劇的に頭が悪く、


水温補正やら、なんやらかんやら、
上手く行きません(笑)

そこで、カローラを創ったお師匠様のDジェのデータに戻してみました、

まぁ、エエ感じ!!
彼女を乗せてドライブするならDジェがイイよね!!ってくらいマイルド&スムース

流石にαーn(スロポジ)のアクセルを踏んだ時のアツイ感じはありませんが、
Dジェありあり^_^

で、気が付いたのですが、

水温の上り方が違う?!
お師匠様のDジェだと、結構速く水温上ります、

ところが僕のデータだと、水温上がるのに時間がかかります(´Д` )


ん〜、

ん〜ん〜、

てん、か?

アイドル点火が全然違う(笑)

僕データ



お師匠様データ



そもそもコレを見てちゃんと文字を読まない僕(´Д` )



アイドル点火8°〜12°って書いてる(´Д` )
基準15°を見ていたバカ丸出しな僕

そのうちエンジン壊すねf^_^;)


アイドル点火がコレくらいだと排気温度が上がるから水温も速く上がるのかな?

水温速く上がるって事は水温補正時間も早く終わる
水温速く上がるって事は水温補正値も少なくてすむ

って事になるのかな?


ただ、アイドル点火15°だとアイドリング安定感がイイんだよね〜f^_^;)

ん〜、


面白過ぎてやめれない(笑)
本当に自分が°Mだと思う瞬間^_^


やっぱり、お師匠様の元で勉強したかったなぁ、

SNSでお友達になってくれている方以外、
現実に会っているお友達の中にフルコンいじいじする人がいない、

いや、そもそも僕の周りはフルコン付ける文化が無い?!


だからと言って、
今更知らないチューニングショップに行き、「ECU教えて下さい!!」
などと言っても相手にされないのが島国のなかの島国(笑)

今までどおり、地道に時間をかけて少しづつ楽しみながらやっていこうと思います、


今年もミソカラはカローラの事だけ書いていきます
日常はFBへ
拡散用にツイッター
ミクシーは見るのメイン

そんな感じですが、今年も宜しくお願い致します

Posted at 2015/01/01 09:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2014年12月29日 イイね!

Dジェとαーn(スロポジ)

札幌も冬到来です、
寒いです^_^
雪もモリモリです^_^


で、


最近までαーn(スロポジ)でアクセルにリニアな感覚を楽しんでいました^_^

未だに再始動がイマイチなんですが(笑)

それより、


寒過ぎて、始動後の塩梅が悪いですf^_^;)
初爆が続かない


Dジェの時は、まずそんな事ありませんでした、

下がDジェでお師匠様のが創ったデータ
上がαーn(スロポジ)で僕が創ったデータ(笑)

秋口くらいまではこれで問題無かったのですが、空燃比計だと、これでも薄いくらいです(´Д` )

寒冷初爆はするのですが、初爆が続かない、

あとは、始動後補正なのかな?
それと補正時間、
吸気温をマイナスだから、ベースデータより少し増量かな?


でも、Dジェのデータだと、


そんなに濃くない


何が違うのか、
モチロン点火も絡んでくるんでしょうが、

ん〜、やっぱりアイドル制御は圧力の方がエエのかなぁ(´Д` )
始動直後は圧力zeroだし

アイドル時Dジェ
走行時αーn(スロポジ)
ハイブリッドみたいな(笑)

そんな都合の良いフルコンは無いんだろうけど(笑)

とりあえずドコから触れば正解なのか、

一旦Dジェに戻して噴射量と空燃比計と睨めっこ、かなぁf^_^;)


再始動の問題と
冷間時の不安定さ、


トーシロの電気屋さんにはムヅカシイです
f^_^;)



Posted at 2014/12/29 06:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2014年11月12日 イイね!

今さらですが、

http://www.youtube.com/watch?v=O0QcRydKogQ&feature=youtube_gdata

9月の走行会の車載です、
インテはやっぱり速いです^_^


Posted at 2014/11/12 05:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ
2014年10月28日 イイね!

クラッチなら、

まだ開けていませんが、

どこだかのブーツから中を覗くと、
切り子がいっぱい見えるらしいです、

ORC・メタル・シングル

壊れた?!

単品で部品出るみたいだから、
使える部品あるなら修理かなぁ、

で、

もしクラッチ交換レベルなら、


どーしようか?
クルマ屋さんはエクセディのハイパーシングル推しみたいです、

ただ、シャラシャラは鳴らないらしい、

ん〜、

あれかなぁ、
どうせならカーボンいっちゃう?

ATS・自動列車停止装置

高いんですよね〜(´Д` )

ミッションに優しいけど、
財布に優しくない(笑)

シャラシャラも不明

僕にとっては
シャラシャラは大事なファクター^_^


ピンゾロの社外パーツはどんどん無くなり旧車扱いです(´Д` )
あとネットで検索して出てくるのはクスコのクラッチくらいかなぁ、

まさかの純正戻し?!


秋の夜長、
いや、もう雪降った(笑)
やる事なくて妄想の日々、

走りたいし、ECUの実験もしたいけど、
とりあえず妄想で我慢^_^



みんカラアプリは絶不調、
文字が消える罠、
使いにくいです

Posted at 2014/10/28 19:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ

プロフィール

「@JZさとし なにが気になるのか、俺も気になるな〜^_^」
何シテル?   03/28 12:12
現在、みんカラはメインから格下げ、 パーツレビューと 整備手帳、 動画アップ用にしました イイね!は押します!! 12年はSCLで16秒2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もはや原型をとどめて無いケド、、、エンジンはF20C+4スロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 06:57:34
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 05:26:46
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 05:26:40

愛車一覧

トヨタ カローラ カローラ by INTERCEPTOR (トヨタ カローラ)
Production by INTERCEPTOR & Friends おっさんカロ ...
その他 タミヤ フォルクスワーゲン タイプ2(T1)ウイリー わぁバス (その他 タミヤ フォルクスワーゲン タイプ2(T1)ウイリー)
紆余曲折、 本当はエンジンカー買うつもりでしたけど、 みんなで遊べるウイリーにしま ...
その他 京商 サンドマスター サンドマスター (その他 京商 サンドマスター)
新しい愛人、 クローラーほどの走破性は無いが カローラとは違いどこでも走れます!! ...
その他 hpi E10 えふで~ (その他 hpi E10)
3人目の愛人 お師匠様から頂いた 中身もほとんどお師匠様のおさがり オフロードの次 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation