2013年07月29日
バルスです
Posted at 2013/07/29 06:12:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日
写真アップしなきゃ
と、思ったのですが、
サイレンサーの話し、
セッティングして頂いたインセプ角田社長にサイレンサーの事を話してみました、
セッティングは人それぞれなので、詳しい事は書きません、
ただ、
サイレンサーを入れた状態で社長がベストだと思うA/Fなどなどをセッティングしているので、
サイレンサー外した状態で全開走行を繰り返すと、
明らかに速いけど、
エンジンに少しづつダメージが蓄積されていくようです、
大貧民の僕は5年は楽しみたいので、
サイレンサー外しは封印します、
まぁ、白老カーランドでタイムアタックする時に
もうこれ以上無理だと思ったら、
サイレンサー外してアタックするのもアリかもしれません!!
それと、
AE111のギア比の関係で、
異常に燃費の悪い速度域?回転域?
が、あるので、リセッティング出来ないか?
と、聞いてみたら、
社外秘のデータ(カローラのデータ)を一部印刷して、
色々と説明して頂きました!!
社外秘なので流石にブログにデータはアップ出来ませんが、
このデータを少し覚えて(全部なんて覚えきれない)
燃費の悪い速度域?回転域?を運転して様子みたいと思います、
やっぱり、自分でセッティングできたら楽しそう!!
3.3用のセッティングツール無いかなぁ、
HKSさん、一般解放して下さい、
Posted at 2013/07/25 05:33:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日
ウルサイです、
街乗りは不可です、
でも、仕様変更が効いているのか、
全開だと気になりません、
しかも、
街乗りで速いです、
超鈍感な僕でも速いと思うくらい速いです、
怖いです、
多分、A/Fも怖い事になってそう、
そんなカツカツなセッティングはしてないハズなので、
白老アタックの時、外してみようと思う、
常盤のパーキングにクルマいっぱい、
こわくてスルーしました、
Posted at 2013/07/24 00:38:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日
今夜は、元気があれば写真をアップするぞ!!
と、
思っていたのですが、
ちょっと悪いこと思いつきました
マフラーの蓋、
外してドライブしてみたいなぁ
以前のノーマル状態だと、
内装がビビって頭が痛くなるので、
封印していたのですが、
現在の仕様で試した事無いんです、
一応、F-CON現車済みなので極端な事は出来ないんですが、
気になりませんか??
音
白老サーキットでは中々の好評価を頂いているエキゾーストサウンドなんですが、
蓋外したらどんな事になるのか?
シビレるサウンドになるか?
全身が痺れて運転出来ないサウンドになるか?
興味津々
今夜、
いつもの場所に出没するかも…
元気しだい!!
さて仕事しまぁす!!
Posted at 2013/07/23 17:39:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日
REDBULL RX-7
4ローター
音がたまらん、
Posted at 2013/07/23 12:10:46 | |
トラックバック(0) | 日記