• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫(具足)師匠@BP5のブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

テールのLED周り一新化

テールのLED周り一新化テールレンズに挟み込んでサイドマーカーっぽくしていたLEDテープが瀕死だったので、交換するついでにテール周りを一新化したくて考察を開始。

①US純正。。。サイドリフレクターが(・∀・)イイ!! けど高い、セカイモンで中古も物色したけど片側だけとか送料不明で撃沈orz

➁後期純正。。。無難と言えば無難だけど、自分には物足りない。

➂SONAR。。。LEDでも安いしサイドマーカーも付いている、レビューを見ると少し小さいようで、側に新たにLEDテープを貼れる( ̄ー+ ̄)キラリ

ということでSONARに決定しました(∩´∀`)∩ワーイ





色々調べているうちに、前期テールと中後期テールはハーネスが違うというトラップも発覚!
殿下の宝刀、電子パーツカタログで検索すると。。。。高いっ!なんだこの価格設定はっ (゚Д゚)


SONAR注文した後で予算も少なかったのでヤフオクで前期テールを物色し、ラッキーなことに左右セットしかも即決◯990円(税別)!!を発見し速攻ポチりヽ(´ー`)ノ



ちゃんとハーネスも付いていますヽ(´ー`)ノ


4/26 LEDテール到着
開封してコーキング施工

4/27 前期テール到着

ハーネスの加工だけでもしようかと前期テールを開封し確認すると。。。ブレーキ・テール(赤い部分)はT20×3ソケット、バック T20×1ソケット ウィンカー。。。ん?他とは形違うし、硬い。。。。( ゚д゚ )ウォォォ カチッ(外れた) スポっ(抜けた)。。。

え?(・・? 


ウィンカーだけS25ピンチ違いだとぉ!(゚Д゚)ゴルァ!!

涙目テールのウィンカーはT20なので流用は不可(ノД`)シクシク

取りつけまで時間がないので、密林プライムでポチり(;´∀`)


クロネコヤマトさんの負担軽減の為にコンビニ受け取りにしました(;´∀`)



そしていきなり取りつけ完了w取りつけに夢中で、画像取り忘れました(;´∀`)




レビューの通り、かなり側が余りますw
下も結構引っ込みますw もしかしてナローボディ用?
でもトランクのラインは合ってるんですよねw
LEDテープの糊の跡撤去しなきゃ(;´∀`)



スモール点灯時です。
遠くから見れば、涙目バンパーの凹みも気になりません(笑)
涙目純正よりもキラキラだし、サイドマーカーも(・∀・)イイ!!
なんと言ってもLEDリングでの目ヂカラUPが嬉しいヽ(´ー`)ノ
四灯化は面倒だし、好きではないのでしていません。

LEDテープは後日施工することにします。






Posted at 2017/04/30 23:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2017年01月08日 イイね!

自動車保険の更新の時期がきました。

自動車保険の更新の時期がきました。昨年、ディーラーに純正パーツを購入しに行った際に自動車保険の案内もされていました。

保障内容を見たら、ロードサービス距離無制限とか、悪戯による傷の保障など結構充実していて、それでいて月々の保険料は今までの保険料とそんなに変わらない。
乗り替えの方が断然お得です。

保険は、ずっと親の代からの付き合いのある地元の車屋が窓口の◯保ジャパンにしていました。
保障内容としては、対人・対物・車両無し・ロードサービス。。。。ここ数年使ったのは台風で水没し、走行不能になった時のロードサービス程度。はっきり言って無駄です。

去年帰省した時に、父に「保険見直した方がいいぞ、俺はもう車売って付き合いないから、契約切ってもいいから」と言われていました。




レガシィのリコールの件もあるので、柏のディーラーへ。
純正パーツ購入では結構お世話になっているので、部品担当に顔覚えられているというww
取り付けに関しては、自分でやるかショップに任せるので(;´∀`)

まず、純正パーツの注文から。。。。

ISCバルブのパッキンとブローオフのガスケットw
パッキンは年末にチェックした際、熱いままネジ緩めてしまい、クーラントぶちまけ慌てて締めた為に少し咬んでしまったという失態の為交換。
ガスケットはCotosports 純正 強化ブローオフバルブを中古格安でゲットしたので、取り付け時に交換の為です。
千葉の部品センターに在庫があるということなので、明日の午後入荷とのこと(早っ
というか、ディーラー在庫期待してたんですけどねぇカムスライドプーリーの時はディーラー在庫から出てきたんですけどね。。。残念
637円の為に明日も柏方面へww



部品の注文が終わり、レガシィのリコールと保険の話へ。

担当の方に既存の保険会社の保険更新の案内を渡して、これと同じような条件で見積もりお願いします。
あと、御存じのとおり、自分の車弄ってあるんですけど保険付帯のオリジナル修理サービスの対象になりますかね?
って感じで言って、小一時間程待機。。。
自分の能力なのか、タイミングなのか。。。自分が来店した時はガラガラだった店内が、一組二組。。いつの間にか大盛況に。。。(;´∀`)マタキャクヲヨンデシマッタ

担当が戻ってきて、オリジナル修理サービスの対象はOKとのことでしたので、契約致しました(∩´∀`)∩ワーイ
ついでに相方のレガシィも更新が近いので、こちらの保険に乗り換えました(∩´∀`)∩ワーイ



レガシィのリコールに関しては、部品がディーラーにまだ届いてないとのことで、届き次第連絡(マエニモキイタヨウナ)とのことで解決。

帰り際にスクラッチ引いて、中吉当選で新型インプのお皿貰いましたww
因みに相方は小吉でカレンダーもらってました。



明日は、例のブツが到着しますが、雪の予報だしガスケットが午後なので取り付けるかどうか考え中ですw

Posted at 2017/01/08 21:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

ECU書き換え

貰い物のA4TE0000.hexを書き込んでみました。
CarberryRomのパンチはありませんが、アクセルオフでポコポコ言ってます(笑)
ブーストの掛かりも普通かな?
まぁ、車の特性も変わらず(自分が鈍感?)扱い易いと感じました。
音だけラリーカーっぽくしたい人向けってことでしょうか?

不具合無ければ暫くこのままで様子見てみます。
https://m.youtube.com/watch?v=yf2b9FZdXdo
Posted at 2016/11/06 12:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2016年10月15日 イイね!

緊急ナイトオフ

緊急ナイトオフ某オクで頼んでいた、B4の快適仕様ECUデータが完成し送られてきたので、早速書き込みしようと緊急ナイトオフを開催しましたヽ(´ー`)ノ

自宅アパートの駐車場は大家が煩い(タイヤ交換しているだけでも文句言ってくる)ので某ホームセンター駐車場にて集合!

GDBのCarBerryRomもアンチラグは楽しいのですが、エンジンに宜しくないので元データに書き換えたかったのでナイスタイミングでしたヽ(´ー`)ノ

現地に先に着いたので、書き換え準備のおさらいも兼ねて自分のGDBから施工開始!

半分ほど書き込んだ頃に、B4到着(;゚д゚)ァ....

B4オーナー様は買い物に行くってことで、B4預けて店舗へ(´・ω・`)

GDBの書き込みが終了したので、B4の書き換え開始(`・ω・´)

数分で書き込み完了(つか、B4の吸出し速っ)

テストモードコネクタ外してエンジン始動!

。。。。。あれ? セルは回るがかからない(;´∀`)ヤベー ヌッコロサレル

一旦OFFにして一呼吸置き再び始動!

ちょっと長めにセル回してたらかかりました(Rom書き換え直後で車がご機嫌ななめだったようです)(∩´∀`)∩ワーイ 

早速試乗!

オォォォ( ゚д゚ ) 車が軽い、マッタリ加速じゃない!レスポンス良すぎwww

制作者によると
内容的には、ブースト設定を0.1程度UP、点火時期と燃調を整えて、
AVCSを積極的に動かす仕様で、その他、電スロのレスポンスUPを施しました。

だそうです。

ECUチューンでこれ程体感できるとは、目から鱗でした。

B4オーナーも車が軽くなって、逆に怖いとの感想でした。

自分のROMの作ってもらおうかな。。。( ´ノД`)コッソリ








Posted at 2016/10/16 01:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2016年10月10日 イイね!

CarBerryRom導入

相方のB4のリミッター解除をするついでに、以前から気になっていたCarBerryRomを入れてみました。

Tactrix OpenPortとecuflashで書き込みました。

GroupNをベースに、色々と手が加えられているようです。

アンチラグシステムも導入でき、フルブーストからのアクセルオフでフロントパイプとマフラー辺りからパンパン音がします。

メタキャタ+ストレートマフラーなので、かなり(・∀・)イイ!!音です!!

アクセルレスポンスもとても良くなりましたが、高速域の加速が鈍くなったようです。街乗りには向きません(;´∀`)

あまりやりすぎるとエンジンルームから香ばしい香りがしてきます(;´∀`)

ノーマルエンジンで( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パン( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パンやってるのですからエンジンには宜しくないようです(´Д`)ハァ…

このROMが中高速重視だったらなぁ。。。。(´Д`)ハァ…(;゚д゚)ァ....







Posted at 2016/10/11 19:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「仕様更新 http://cvw.jp/b/1386991/48287108/
何シテル?   03/01 14:11
GF8 STI VerⅣ海苔の日替わりランチです。 晴れた週末の深夜には、都内某所に出没しています。 よろしくお願いします。 2014/07/20にGDB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]TN GUTS GUTSアルミ鍛造4ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 19:12:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] マッキン仕様にナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 15:00:54
[スバル レガシィツーリングワゴン] WRX sti GRBインプレッサ用サイドダクトの流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:16:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ATに乗り換えたけど、MTと色々と違いがあり不満もあって、6MTに乗り換えました。 D型 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B4の積載性の悪さと、走行距離が15万キロ近くになり色々不安が出てきたので乗り換えました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
先代が、中古エンジンに載せ替えたけどあっけなくブローしてしまったので、急遽乗り替えました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GDB盗難により、急遽愛車になりました。相方のスペBより古いA型です。 購入時より社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation