• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki520のブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

コーティングのお話

車は決めました。


車種は納車まで秘密にしておきます!笑
乞うご期待!!笑
(といっても、期待しないで笑


で、

その車にボディーコーティングをしたい訳ですが、

ショップ系コーティングは高いorz
なので、自分でやりたいのです


ガラス系コーティングをしたい!と方向性はあるものの

超撥水、滑水、親水といろいろありすぎて困ります!笑


滑水の方が流れ落ちるので良さそうではあります

今のところは、
・answer genesis α
→みんカラスタッフさんが紹介していて気になってますが、成分表示が無いのでちょいと不安。。。
ただ小キズ隠しベースコートとセットもあるので気になる
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/285744/blog/39694306/


・ピカピカレイン プレミアム
→ラジオショッピングでよく聞くあれです。施工したら新車以上の輝きが!ってホントかどうか気になる木〜です


と、まあボディーコーティングはここまで。



さらに!


なんと!


(ピカピカレインのバイヤーさんみたいw)



ヘッドライトコーティングも迷っています


どのみち黄ばむのか?と思うと、

早いうちにコーティングするのがいいのか、

少しくすんできたらポリッシュ&コーティングがいいのか


考えれば考えるほどわからなくなってきました笑


フィルムもいいのですが剥がした時の糊残りがどれ程なのかもわかりませんし


今の所ヘッドライトコーティングは、
・prostaffヘッドライトガチコート
→信頼できるメーカー、耐久性1年で市販のものの中では長め

・universal bc
→密林アマゾンでの評価が高い、耐久性が3〜5年らしい

と、まあこんな感じです。

うーーむ。。。

自分で調べるほど迷ってしまう一方なので、誰か背中を押してくれませんか笑
Posted at 2017/05/24 23:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月02日 イイね!

葛藤

明日早いのにー
寝れないのでー
ブログを書こう(なんでw



葛藤


それは


『スライドドアか否か』


子どもがいる人に聞けば聞くほど、
「乗せ降ろしは楽でいいよ〜」
「子どもがドア開けてもぶつけないしね〜

などなど、
スライドドア推しがやはり多い・・・

普通のドアでも、
チャイルドロックをかけておけば、降りる時に外からドアを開けてあげれば良い!

乗せおろしは・・・スライドドアにはかなわない?



いや、待てよ



自分が子どもだった時、家の車を思い出すと・・・



俺生まれた時:インテグラ(写真でしか見たことないけど、クイントインテっぽかった気がする)
次:タウンエース(スライドドア)
次:ランクル プラド(弟誕生)
次:イプサム
次:エディクス
今:N BOX


そう考えると、スライドドアってタウンエースの時だけなんだな〜
幼稚園前のことなのでほとんど覚えてませんがw


弟が生まれてからはスライドドア無しだったんだな〜
N BOXはスライドドアですが、もう弟が運転することもあるのでww


そう考えるとスライドドアじゃなくても、なんとかやっていけるのか〜



とりあえず、決算ボーナスが出るまで考えよう!!!

ん??

6月上旬・・・か・・・

(-.-;)y-~~~
Posted at 2017/04/02 00:54:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月22日 イイね!

雪の山

今日の仕事帰りの出来事


いつものS字コーナー
右→左のS字

二車線の左側走行中

右はオープンロング
アウト側道路横はすぐ雪山

左はロングタイトで二車線から車線減少でイン側一車線に減る
イン側は圧雪路面でタイヤ幅だけ雪溶けてブラックアイスバーン
イン側道路横はすぐ雪山


走行路面は凍結



S字右中盤


「お?ケツが暴れた〜」



S字左


「どアンダー!ブレーキブレーキw

今度はオーバーだしw カウンターw

このタイミングでグリップきたーーw あ、ヤバいww」



イン側雪山にズサササーーw



「横転しそう!w 右にハンドル!」



雪山に車体半分ぐらい入って横転せずに止まる



「後続車いないけど、来たら追突される!急いで脱出だ!エンジンかかる!雪山からすんなり抜け出せた!」

とりあえず走れる!


近くのコンビニまでgo!


意外と何でもないじゃん!
怪我無し、リーク無し、ヘッドライトもハザードも大丈夫!


飲み物買って落ち着いてから安全運転で帰ろ


あーでもステアリングセンター少しズレたな〜
最後に右にハンドル切ったのでズレたかな〜


左折
ウィンカー
「カチカチカチカチ」
???
普段なら「カッチ・カッチ・カッチ」

もう一回左ウィンカー
「カチカチカチカチ」
めっちゃ速くなってる〜〜
あれ?しかも左横はついてるけど左前ついてない?



帰宅後再チェック
ライトはつくけど左前ウィンカーついてないーー
あと左前バンパー少し割れてるーー




と、まあ怪我なくて良かったっす
対物も何も壊してないので、単独雪山ダイブでしたw
後続車いたら終わってたな


そこまでスピード出てた訳でもないんですが・・・
連日残業で早く帰りたい気持ちもあったかも?


原因は凍結路面とブレーキでリアの荷重抜きすぎたのと、滑り出して横向きかけたらリアが圧雪路面に入ってグリップ効いたのも悪くて

ズサササーーしていましましたw


怪我なしだったので笑ってますがね
嫁からは怪我無いならいいけど笑い事じゃねーよと


前にラリードライバーの人がヤバい!と思った時とかクラッシュした時は、顔がニヤケると聞いたことがあり、、、
自分もまさにニヤケてましたw

文章中のwがニヤケを物語っていますのでw

ドライブレコーダーは古いデータを消してくれるので、今回のは消えていました
動画見たかったな〜w
ボンネットとフロントの窓まで雪被りましたからねw

2インチリフトアップと突っ込んだ雪山がパウダーだったのが助かりましたよ
連日の雪のせいで残業なのですが、雪に助けられましたね
車高低かったり雪山ががっつり凍ってたら、フロント大破でした


ジムニーくんよ、
以後気をつけます
傷つけてごめんなさい
Posted at 2017/02/22 02:58:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

えぇぇ!?

久々ですね(^^;

相変わらずオイルパンににじみがある17年目のジムニーで通勤してる私。
なんとなーくにじみ元がわかっているので、暖かくなったらやるとして。


「私も車運転したい!」
「仕事行ってる時に買い物とか行きたい!」
「これから先のこと考えたら大きい車あった方がいいよね〜」
「ジムニーの真ん中の棒なに?」←(´ω`)
「なんで棒見ないで動かして、進んだり下がったりできるの?」←( ´_ゝ`)

嫁スペック:免許取得後全く運転してないペーパードライバー&AT限定
(あ、運転スペックですよ(^^;

後半の棒の件は置いといて(爆
子どもができたり親を乗せてどこかに行くには、ジムニーはちと不便かな〜と個人的にも思っていました。

aki「そしたらスライドドアの車とか広いし、人も物も積めるよ!」
嫁「え〜大きくて運転するの不安だな〜」
aki「少し小さめのスライドドアの車もあるよ!」
嫁「てか、スライドドアダサくない?」
aki「ʕʘ‿ʘʔ いまなんて?」
嫁「なんかさ〜スライドドアの車って好きになれないんだよね〜」
aki「( ゚д゚) VOXYの煌きってやつとか、ベルファイヤとかカッコいいやつあるよ!?」
嫁「いやいや、SUVでしょ?」
aki(頭おかしくなったのかな〜どうしたのかな〜(°▽°))
嫁「SUVでどこでも行けるのいいじゃん!」
aki「えぇぇ!?」

まさか・・・

そんな・・・

次買う車はスライドドアのファミリーカーだと思っていたら・・・

SUV

( ´_ゝ`)

SUV?

(ಠ_ಠ)

SUV!


ʕʘ‿ʘʔ

なんだって?滝汗
ちょっと待て。おちつけ俺。焦
これなに?冷静になってスライドドアのメリットを説明しておこう。

aki「す、スライドドアってさ、でで、電動のやつもあって、と、と、とって引いたら勝手にドア開くしさ、と、と、とな、となりの車のこと気にせずドア開けれるしさ」

嫁「高い買い物なんだし、乗りたい車にしたら?」

(´ω`)
oh,GOD.
is this real?
unbelievable!

(´⊙ω⊙`)
unbelievable!



え〜(//∇//)
そんなこと言われたら〜(//∇//)

let's go カーセンサー!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ͡° ͜ʖ ͡°)┘


とはいえ、
嫁はペーパードライバーなので、
いろいろ考えて、
・4WD
・SUV or ワゴン
(荷物が積めればいいらしい、あまり大きすぎないサイズ)
・2.0L〜2.5Lまで
・もちろんAT

で、今の候補が
(てか選考早いな俺(笑

・スバル フォレスター
・VW ティグアン
・AUDI A4アバント(保険料高そう)
・ボルボ V50とか(2.5Lなのがネック)

この辺狙い目ですが、まあそんなにお金があるわけではないので(^^;

本当にスライドドアじゃなくていいのかな??笑

そこまで急ぎではないですし。
良く良く考えて決めようかな〜と。

何かおすすめあれば教えてくださいm(_ _)m
流石に2ドアは無理ですが(^^;


てなわけで、うちには神様がいます笑
Posted at 2017/02/16 01:26:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月05日 イイね!

調子が良い!

私の調子はいつも通り。
むしろ最近残業続きで少し疲れ気味ですね笑

調子が良いのはオイル交換後のジムニーくん。
10w-30から5w-30に変えただけで、加速がスムース!
10wのときはグングングングンという加速(少し極端な言い方ですがw)から、5wになりスーーンと針が上がっていく!o(^_^)o
オイルフィルターもPIAAにしたのでそれもあるのかな??
でも、こんなにも変わるとは!w

粘度を下げてもパワーが落ちたわけでもなく、むしろエンジンに合っている感じがします。

あとオイル変えたら謎の異音が消えました!笑
3000rpmでカラカラ音がしたのですが、全く無くなりました!センターパイプのヒートシールドの緩みかと思っていたのですが・・・消えたなら良し!w σ^_^;


1型のサービスデータだと、
・通常時10w-30
・寒冷時5w-30
なのですが、これだと通年5w-30が良さそうですね〜
ジムニーの有名ショップ アピオが出してるオイルも5w-30!
ジムニーにはやはりこの粘度なのか?!
次も5w-30にして様子見です!



早〜く来い来い、シートレール!!爆
(純正シートは体に合わないのか長距離がツラい・・・)
Posted at 2016/07/05 10:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ということは、エクストレイルもジムニーも4月の中旬までの平日で月金以外がいいのか」
何シテル?   04/18 16:24
Aki520です。 GSR400 ABS 09に乗ってました。 バイクは1年半乗って、車に乗り換え。 Z33にも乗ってました。 車通勤にもなり冬場でZはつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイルクーラーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 15:30:10
社外フロントバンパーに交換する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 15:29:57
BHレインフォースプレート 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 10:33:51

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
子供も生まれるという事で、増車しました。 3年落ちの中古車ですが、まだ新車の匂いがします ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型 ワイルドウィンド 7.6km xx万円中古 納車整備 プラグ交換 ラジエター交換 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 1型 5MT 中古2X万円で購入 ==購入時DATA== 型式 GF- ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33 前期型 Version ST 6MT 中古XXX万円で購入。 16年3月に売却 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation