• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月16日

~~亀やん号、入院が決定しました~~

さて本日、納車から54日間で3000kmを走破しました。しかし、先月より赤信号で停止する為にニュートラルにしてブレーキを踏んで減速すると、時々自然にエンストする様になりました。今日も、嫁さんとUSJに行って来たんですが、市街地で4回も停止直前でエンストしました。常に、ニュートラルまたはクラッチを踏んだ状態で発生します。 今日は、危うく前方のマークⅡに追突するところでした・・・(汗)そこで、大阪スバルで点検して頂いた結果、約7~12日間の入院が決定しました。現在確認出来た症状は、①走行状態からニュートラル状態で停止させようとすると、エンジン回転が維持出来ずエンストまたは300rpmまで落ち込む。②アイドリング状態で、エンジンに不規則な揺れ(回転ムラ)が発生している。③エラーの履歴は無し。でした。 2月22日から代車が空くので、メーカーに車を送って調査に入るそうです。 ディラーで修理出来ない様なので、かなり重症の様です。元気に爆走出来る亀やん号に、復活して欲しいです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/02/16 23:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年2月16日 23:07
どえ~症状が深刻ですね!心配です。

早く元気でパワフルな亀やん号になって戻ってきて欲しいですね(^^)
コメントへの返答
2006年2月18日 18:28
今日はお疲れ様でした! とりあえず、点検でしっかり診てもらいます。
2006年2月16日 23:25
あれまぁ~、かなりの重症みたいですね。ミッション絡みでしょうかね?
当局も四半世紀前ト○タ車に乗ってた時に同じようにメーカー送りで一ヶ月間預けたことがありました。最近でもこんな事が起こるんですね。いずれにしろ事故らずに良かったですね。無事回復してのご帰還を祈ってます。
コメントへの返答
2006年2月18日 18:29
ご心配お掛けしました。 とりあえずは、点検・修理してもらいます。 おそらく、コンピューター絡みかなぁ~~と思います。
2006年2月16日 23:37
あらあら…。
これは大変ですな!!

私のB4は『老いてなお盛ん』な状況。
最も何時壊れてもおかしくないなぁ…と心配しながら乗ってますが。

ただ、6MT仕様であればミッションのトラブルではなさそうな感じ。エンジン制御関係と思われます…。

しっかりと直ってくるといいですね!!
コメントへの返答
2006年2月18日 18:32
最初は、嫁にクラッチのつなぎを疑われました・・・(滝汗)しっかり点検してもらい、復活させます!
2006年2月17日 0:23
ありゃま!
入院ですか?

何だか重症っぽそうな感じだから徹底的に見てもらいましょう
って私が言わんでも見てもらえるだろうけど(^。^) ボソッ

しかしクラッチ切っててもエンストするのは気持ち悪いね
コメントへの返答
2006年2月19日 19:15
こんばんは~☆ 原因がはっきりしないので、しっかり点検してもらいます。 今度の代車は、2.0iかなぁ~♪ 他の方も、同じ様な症状出てるのかな?
2006年2月17日 0:35
ありゃ。
長年MT乗っておりますが、そういう症状になったことはないです。
かなり重症の様子ですね。
ここは、しっかり直してもらいましょう。
コメントへの返答
2006年2月19日 19:16
しっかり、点検してもらいます!! アクセル踏んでる時は、抜群に調子良いのですが・・・(汗)
2006年2月17日 0:39
前車、GC8インプ時は
エアフロ、3回壊して
その度に似たような感じでした(;´д`)
コメントへの返答
2006年2月19日 19:18
今回は、エアクリは純正置き換えですのでエアフロは大丈夫と思います。 ホース類の抜けも無いし、ディラーも???の様でした。 点検後、また報告させて頂きます!
2006年2月17日 1:25
はりゃ、、、これは落ち込みますねぇ...!
多少時間がかかってもキッチリ治していただきましょう!
コメントへの返答
2006年2月19日 19:20
普段は、点検に持って行くと症状が消えてしまうのですが、今回はサービスの人が試乗して確認出来たので、迅速な対応でした。(ホッ) しっかり点検して頂き、また元気に爆走です!
2006年2月17日 2:03
昔に、ハイカム入れてた時に
同じ症状によくなりましたけど、
今の車はねぇ~・・・・・。
亀やんさんの走りに車が
悲鳴を上げたのかも?
無事に、復活する事を
祈ってます。
コメントへの返答
2006年2月19日 19:23
普段からの爆走が・・・いやいや、無理の無い程度の爆走ですから大丈夫ですよ。 しかも、納車から2日目頃からエンスト癖の症状があったので、それが悪化して来た様です・・・。また、元気に亀やん号で爆走したいです♪
2006年2月17日 2:32
ありゃりゃ~

重症のようですね。
点火、制御、エンジン本体どこなのかわかりませんね~

でもこうゆう時は、妥協せずにとことん直す事が大事だと思います。
代車はなんでしょう(GDBとかいいかも♪)
コメントへの返答
2006年2月19日 19:25
原因は分かりませんが、アクセルONの時は大丈夫ですから制御的なところかな~~? 代車は、おそらくB4の2.0iだと思いますよ♪ 亀やん、お気に入りのグレードです☆
2006年2月17日 9:00
そんなことがあるんですね~。エンジンの不規則な揺れというと、この間の代車はまさにそうでしたが(^^; どうやら、次に使う予定だった方は、「故障のため・・・・」と使わせてもらえなかったようです(たまたまみんカラのお友達でした)。
コメントへの返答
2006年2月19日 19:27
6気筒ですが、納車時から不規則な揺れの症状が出ていました。今回は、それが悪化した様な感じです。 しっかり点検してもらい、水平対向6気筒を満喫したいです。
2006年2月17日 20:29
重症ですね~。
無事帰還されることを願っています。
帰還された際には1から鍛えなおしですね。
亀やんさんの両足についてこれるように。
コメントへの返答
2006年2月19日 19:29
点検後は、少し鍛え方のメニュ、ーを変更してみます・・・。例えば、サーキットレビューなど・・・(爆) まずは、原因がはっきり分かれば良いのですが・・・。
2006年2月24日 9:23
私も亀やん号の原因がどうもエアフロにあるように思います。現在はSUBARU車ですが、4台前は、S13シルビアに乗っていました。その時は、エアフロの制御は正常で、ブローオフバルブ等を付けたり、CO2排出対策でか一度燃焼した排気がインテークに戻されてもう一度燃焼する仕様になっていたので、その配管の両端に栓をして燃焼を一回のみにしたら、体感的トルクは上がって大変元気になったのですが、排圧が狂って、エアフロの制御範囲外にでもなったのか、亀やんさんと同じく赤信号で停車する度に、エンジン停止となりました。同じくクラッチを踏んだ状態か、ギアをニュートラルにした状態でした。もう一本足があったら、アクセルを気持ち踏んでやればと毎回思ってました(笑) エアクリやブローオフバルブなど未装着の状態であれば、やはりエアフロかな~なんて思います。
コメントへの返答
2006年2月27日 8:15
今回の点検は、空気とガソリンの混合比や排圧をメインに実施して頂いてます。 大変参考になりました。遅くなりましたが、お礼申し上げます。 すべて、吸気・排気系はノーマルに戻して点検ですので、原因は分かると思います!!

プロフィール

「さて、明日は念願の神奈川県にある、スルガスピードさんへ訪問してきます。 色々、ご相談+お話を伺ってきます♪ もう、今から楽しみです!!  夜は、新横浜でお泊り!」
何シテル?   07/18 08:58
車を通じて、みなさんとの出会いを大切に、お付き合いができればと思っています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RX クマ (レクサス RX)
レクサスGS450hからの乗り換えです。 2011年の大雪を、セカンドカーのエルグランド ...
レクサス CT レクサス CT
フォルクスワーゲン ゴルフⅥからの乗り換え。 安全性、スポーツ、質感、サービス、エコな ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成4年度登録のセドリック・セダン。 前オーナーは、三重県の某会社。社用車として、社長 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
亀やんには、久々のMT車。 運転の基本を、この3.0R 6MTのレガシィから学ぶ事が出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation