• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀やんのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

RX 一年点検完了♪

RX 一年点検完了♪平日のお休みに、RXの一年点検を受けてきました。

今回の12ヶ月点検で、先月参加した「RXC レクサス定例オフ会」で知った便利機能・・・。リア・パワーバックゲートのワンタッチ開が出来るか確認+設定可能であればカスタマイズを依頼しました(^-^;


その間、代車としてお貸し頂いたのは「新型GS 250Ver,I」でした♪
17インチのホイール装着車で乗り心地重視! SCさんやGMが、私好みの代車をご準備頂きました。ドライブで、気持ちが揺れ動かない様にしないと・・・(笑)

まず、点検にお預けしたのが12:00だったので、すこ~し南下して大阪府の河内長野市へ。行きは、近畿道を走りましたが、以前乗っていたIS250と同じエンジンですが、エンジン音やトルクなども変わっており、非常に乗り易いけど踏み込めばその気にさせる・・・演出がうまい!

気持ちの良い乗り心地を満喫し、着いたのは隠れ家カフェ「お台所カフェ すばこ」。
今回は、ミートスパゲッティのランチと日替わりのごはんプレートを頂きました。



ランチのサラダには、レンコンやナスなどお野菜がいっぱい! 甘みがあり美味しい~。 ミートソースもトマトが絶妙な酸味と甘みが、ひき肉にマッチ! また、リピートしたいと思います。
日替わりランチは、ビビンバ風のライス! こちらも、少しピリ辛が、食欲を誘います。全く、辛い物が苦手な私もガツガツ横取りして試食してしまうほど美味しかった~~~。



お腹も満腹になったところで、今度はいつも行く「河内ワイン」さんへ。
お気に入りのブランデーベースの濁り「布袋福梅酒」。 香りと果肉がうまい! バニラアイスに掛けて食べるのがおすすめ!



しっかり、大好きな梅酒もゲットして無事にディーラーへ帰着。 高速70㎞・市街地50㎞の割合で走行しましたが、燃費は11.9㎞/L。 かなり、このクラスの大きさにしては優秀。

12ヶ月点検を受けたRXも、なにも不具合もなく点検終了。1点だけ、ご指摘していた運転席側のドアミラー開閉時、一部接触があるみたいで擦り傷が入るので点検・調整を依頼していましたが、擦り傷が残ってしまうので後日の交換となりました(^-^;

それと、楽しみにしていたバックドアの電動開については・・・、カスタマイズの設定でOKとなりました♪
時々しか参加出来ませんが、オフ会での情報交換・皆さんのお車を拝見させて頂くと、本当に参考になり新たな発見にもつながります。 素晴らしい機会に感謝です♪

次は、若干人柱ですが 新型RXのパーツ流用を実行です! 部品3点注文してきました(^-^;
2点は、適合確認ですが・・・。残り1点は、取り付けながらの加工が必要みたいです(笑)
Posted at 2012/06/07 10:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月28日 イイね!

はじまりは、雑誌「大人組」から・・・

はじまりは、雑誌「大人組」から・・・土曜日に、いつもお世話になっているマイスターが居るレクサス店へ、ちょっとした用事で伺いました・・・。

用事で伺う事になったのも、金曜日の早朝の出勤時に突然道に出てきた小動物を避けて、ホイールを歩道の縁石にヒット。タイヤもバースト。かなりの衝撃もあり、室内のグローBOXも開いてしまうほどでした。幸い、動物さんは平気な顔で、道に捨てられたマクドのゴミ袋を散らかしていました・・・。(トホホ・・)
大事なCT200hを、傷つけてしまい非常に反省しています。
ただ、家族は逆に「仕方ない。怪我無くて良かった!」って、慰めてくれるのですが、それが逆に追い込まれた感でした(泣)

足回り、ホイールなどの点検待ちの間、レクサス店のラウンジで待っていると、雑誌の「大人組」のレクサス版?を発見!



受付のお姉さんに聞くと、持ち帰って是非RXで新緑の山を走るドライブで、気分転換して、今度お越しになる際は元気な姿でドライブの感想、写真を見せてくださいね!っておっしゃって頂き、雑誌を頂いて帰りました(^-^;

私も、丹波篠山が大好きで、色々なお店を尋ねましたが、まだまだ行った事がないお店が載っていました♪そこで、一軒のカフェがモーニングをしていることがわかり、日曜日の朝からモーニングのために、片道100kmのドライブに行ってきました。

日曜日は、天気も良く、エアコンOFFで新緑の山を駆け抜け、高速を使わずに丹波市山南町草部にある変わった店名の「古民家カフェ 恐竜楽楽舎」へ伺いました。

お庭の大きな栗の木が作る木陰で風も通り抜け、ジャズが流れる店内は非常に気持ちよいです。ここのモーニングは、自家製の天然酵母のパンを使ったサンドです!



食感がもちもちで、初めて食べるパンの美味しさ! 素材の旨味! 追加で、もう一つモーニングを食べようかと思うほどの美味しさです!

オーナーさんのご主人に記念写真を撮って頂き、定年後の夢としている「古民家暮らし」について、色々お話を聞くことが出来ました。 たぶん、定期的にモーニングに行きそうな予感です(笑)


お腹も満腹になったところで、今回 初の訪問ですが、柿渋の染物でカバン、洋服、小物を作る職人さんが丹波にいらっしゃるので、お電話をしてから伺う事に・・・。
東京や大阪の百貨店でも、時々商品を売られているそうで、なかなか工房にいらっしゃらないそうですが、たまたまご在宅との事で伺ってきました。

今まで、看板のないお店など沢山行きましたが、今回の柿渋染のカバン屋さん「布一途(フイット)」さんほど、ピンポンを押すのに勇気がいるお店は初めてです。
写真は撮りませんでしたが、どこからどう見ても普通のご自宅です・・・。

ここのお店は、ご夫婦で営まれていて、土日は娘さんが工房のお手伝いに来ているそうです。お部屋の一室には、世界に一つしかない作品がたくさん展示されていました。染は、同じ様な色合い、模様が出ないそうで、作品は世界に一つだけの価値ある物です。

ここでも、ご夫婦と色々なお話が出来、柿渋染めは雨でも変色・色落ちがせず、日光に当たることにより色合いがどんどん変わり、飽きがこないそうです。また、初めて知りましたがUVをカットする効果が高いそうです!



今回は、相方のお仕事用のカバンを購入! 私は・・・染の色合いをご指定させて頂き、カバンの作成をお願いしてきました♪

今回、気分転換のドライブでしたが、大好きな丹波篠山で沢山の新しい発見、沢山の丹波の魅力を得られました。さて、今日からさらに安全運転です!

ちょっと暇を見つけて、フォトもUPしてみます。
Posted at 2012/05/28 11:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月15日 イイね!

レクサス定例オフ会「長島SAミーティング」へ♪

先日、久々に第二日曜日がお休みだったので、レクサス定例オフ会へRXで参加してきました(^-^)

My RXも間もなく納車から1年が経過・・・。途中、沢山の乗り換え誘惑がありましたが、ここ最近は少し弄りをして愛着感もUP~!

お久しぶりに会う、皆さんのRXを拝見させて頂き、お話させて頂き、少しずつですが自分好みのRXに仕上げていき、RXを通じて沢山の方々と永くお付き合いして行きたいと思います。

オフ会・・・。本当に誘惑が多いのですが、現車を拝見させて頂ける素晴らしい機会♪オーナーの皆さん本当にありがとうございました。



さて、色々やりたいことも出来ました! 特に、同じ色の新型と見比べることも出来ました!



お世話になっているレクサス店に、早速今週末は相談に行こうと思います(^-^;


Posted at 2012/05/15 12:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月30日 イイね!

予想とは少し違ったけど・・・

予想とは少し違ったけど・・・ここ最近発病していました、乗り換え病を抑えるために、LEXUS RX350を少しいじってみました(^-^)

本当は、マイナー後のLEXUS RXのリアのテールを一式変更する予定でした。LEXUS店で、前期型へ無加工で取り付けできることを確認して頂いたのですが、実際にマイナー後の展示車を見て少しイメージと違ったので、後期型へのイメチェンは中止・・・。

そこで、LEXUS RX購入当初から、RXCのメンバーさんのお車を拝見して気になっていた、排気系を弄ってみることにしました♪

今回導入した排気パーツは、「スルガスピード製 PFSマフラー(右側W出し)」です。
取り付けは、いつもお世話になっているLEXUS店で、OIL交換と一緒に作業を行って頂きました。

交換OILは、LEXUS店で勧めて頂いた「ペトロナス シンティアム3000の化学合成油 5W-30」です。作業は、約2時間ぐらいとの事だったので、ラウンジで待たせて頂く予定でしたが、代車を準備してくれていたのでしばらく待っていると・・・
SCさん「代車の洗車も終わり準備が出来ました。ドライブ楽しんで来てください!」って、表に出ると・・・。んっ??? 代車らしくない車ばかり並んでます。

まさか、NewRX???  まさか、NewGS???と、ワクワクしたのですが、SCさんがリモコンでロックを解除した代車は・・・



びっくりな、IS-Fでした。作業完了まで、お楽しみくださいって、とんでもない代車をお借りして、高速ドライブしてきました。エンジンを掛けた瞬間から、テンションあがりまくりです(^-^)

のんびり、V8サウンドを聴きながら、地元で有名な「かん袋」で氷くるみを頂きました。ふわふわの氷の下に、くるみ餅が隠れた夏限定です。おやつを満喫し、LEXUS店に変えるとちょうど作業の終わりでした♪

早速、交換後の写真を撮りにピットに行くと、迫力満点のマフラーが装着されたMy RX350が停車してました。
予想以上の迫力で、気分も最高潮へ!



早速、エンジン始動!
エンジン掛けた瞬間に、「アハッ・・・。なかなかの音量・・・」やってくれましたなぁ・・・(^-^;
見た目も、音量も、迫力満点♪



これで、しばらくは乗り換え病は完治です(笑)
Posted at 2012/04/30 00:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月19日 イイね!

全く記憶にない

今日は、平日のお休み。特に予定もなく、のんびり LEXUS RXの洗車を楽しんでいたのですが、助手席ドア~リアドアに黒い汚れが残ってしまいました。

ガラスコーティングのメンテナンス剤で、汚れ落としを試みましたが落ちません・・・。汚れの範囲は、500㎜×100㎜とそこそこ目立ちます・・・(汗)

ツメで触れてみると、やや引っ掛かりがあります(滝汗)  まさか!?  キズが・・・。


気分がブルーになったので、いつもお世話になっているコーティング屋さん「カービューティーファクトリー・ブロス」へ入庫。専務に点検してもらうと、擦り傷が入っているとの事。擦り傷内に、汚れが入り込んで黒く汚れが取れなくなっているそうです。

早速、可能な限り傷を研磨してもらい、部分的にガラスコーティングを再施工してもらいました。

近くから見ても、傷のあった場所は私には発見出来ませんが、専務は「ここと、ここに、深い塗装が凹む2㎜の線傷が消せない・・・。悔しい~~」って、言って場所を示して頂きましたが、もう私には見えないレベル・・・(^-^;

無事にきれいになって良かったです。その後、イメチェンのお打ち合わせを、LEXUS店のメカニックの方とさせて頂きました。
時間が経つのもアッと言う間ですが、のんびり休日を過ごせました。

Posted at 2012/04/19 00:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さて、明日は念願の神奈川県にある、スルガスピードさんへ訪問してきます。 色々、ご相談+お話を伺ってきます♪ もう、今から楽しみです!!  夜は、新横浜でお泊り!」
何シテル?   07/18 08:58
車を通じて、みなさんとの出会いを大切に、お付き合いができればと思っています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス RX クマ (レクサス RX)
レクサスGS450hからの乗り換えです。 2011年の大雪を、セカンドカーのエルグランド ...
レクサス CT レクサス CT
フォルクスワーゲン ゴルフⅥからの乗り換え。 安全性、スポーツ、質感、サービス、エコな ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成4年度登録のセドリック・セダン。 前オーナーは、三重県の某会社。社用車として、社長 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
亀やんには、久々のMT車。 運転の基本を、この3.0R 6MTのレガシィから学ぶ事が出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation